令和☆初チビキャン 1st day 【TACランドいたどり】
こんにちは!
先程、令和・初キャンプから帰ってきました(*´з`)
それでは早速チビキャンレポいきます。
まずは前置きから。
GWの予約開始はキャンプ場によってまちまちなのですが、私は3月5日に会社の内示があったため、異動かどうかわかるまでは予約しませんでした。
当初は妻も行く予定だったので、内示後にうちから近場で有名な椛の湖や、福岡ローマン、NEOキャンピングパークなどを調べましたが、もうすでに一杯。
そして、もしかしたらここなら空いてるかも、と思って調べたのがTACランドいたどり。
ここは昨年の8月、ちびままさんに相乗りしてキャンプをしたのですが、チビ達が遊べるとっても楽しいキャンプ場やったということと、設備や施設がなかなかよかったのです。
昨年の記事はこちら☟
ブロ友さんと初キャンプ!
ブロ友さんと初キャンプ!-2日目-
施設紹介【TACランドいたどり】
とっても楽しかったんですよね~(*´з`)
TACランドいたどりは、2月の最終土曜日がGWの予約開始でしたが、3月5日に予約しても空いていました!
というわけで、今年もお世話になることになったのです。
そう言えばチビキャンでキャンプ場をリピするのは初めてですね。
それではレポにいきたいと思います。
この日の非番は、これまでで一番早い午前10時30分に仕事が終わったので、キャンプ場にもなんと午後2時30分に着きましたΣ(゚Д゚)
これまでで最速じゃないか!?
早いと楽でいいですね~!

受付を済ませ早速設営。
さすがGW、受付も順番待ちでした。
ここは昨年、10%オフ券が自宅に郵送されてきたのでそれももちろん使います。
そしてなんと、paypayで支払いできるということなので、もちろんpaypayで払います。
サイト代5,000円、環境なんとか費400円から、10%オフで500円値引き、そしてpaypayで20%近く戻ってくるので、実質4,000円強です。
ありがたい!
設営は

チビ達も

お手伝いをしてくれ

午後3時半前にはすべて完了です(*´з`)
早いっていい!

早速ビールです。
そしてチビ達のおやつに

チョコレートフォンデュ(*´з`)

これは簡単やった!
しかも美味しい美味しいと食べてくれました。
そして場内でちょっと遊んだあとは

明るいうちに早めの夕食です。
今日はメインは焼うどん&フライドポテトですが、揚げたり焼いたりする時間に、ちょこちょこつまめるものを作ります。
これがそのカマンベールチーズのベーコン巻き。

ビールに合うね~。
チーズ好きの下の子も美味しく食べてくれました。
ちょっと形がぐちゃっとしてるのはご愛敬で(笑)

そしてフライドポテト揚げ揚げの間に

ピラミッドグリルで

こいつを焼きます。

スペアリブです。
このスペアリブ、これをやろうと思った経緯を少し。
ちょっと前に妻と話していた時のこと、以前から私の妻はそんなにキャンプが好きではないということを書いていましたが、ある晩に妻から、
私がキャンプに乗り気じゃないのは、設営してる時にチビを見てなきゃいけないことと
あんたのキャンプで作るご飯、美味しくないやんか
と言われました。
これまで妻と行ったファミキャンは2回とも焼肉だったし、設営ったって30分位だし、その時は非番の夜で疲れていたということもあり
そんなんなら別にもう一緒に来なくてもいいわ!
と心の中で思ったのですが、翌朝に
ちくしょー、それなら妻をギャフンと言わせてやる!
と思って、今年はキャン飯も頑張ろうと決意しました。
そして妻に
ねぇ、スペアリブとか好き?キャンプで作ってみようと思うんやけど
と言うと、妻は、
それそれ!そういうやつを作ればいいんやわ
でも固い肉は食べんからね
と、優しいアドバイスまでくれました(*´з`)
非番キャンパーにはそんな手の込んだことはできないので、簡単で美味しく家では作らないようなものを、ということで、まずはスペアリブを提案してみたのです。
これはヨシダソースに漬けておくだけやから簡単です。
もともと、キャンプを初めて一年近くたち、非番キャンパーながらもだいぶ余裕がでてきたので、今年はキャン飯に力をいれようかなと考えていたんですよね。
最近いろんなレシピを見ていたのですが、このヨシダソース×スペアリブが簡単で美味しそうやったんです。
妻が乗り気で良かった。
皆様、他にもお手軽で妻を納得させれるキャンプ飯レシピ、絶賛大募集してますm(__)m
と話がそれましたが、今回のこのスペアリブ味は美味しかったけど肉は固かった。
今回時間がなくて、キャンプ前に肉を買って、骨に切り込みを入れたりフォークで刺したりした後にヨシダソースに漬けましたが、一番肉が柔らかくなるのは一度下茹でしてからタレに漬けるという方法みたいです。
それは次に試してみようと思います。
さて、今日のメインは

焼うどんです。
醤油じゃないのが良かったんですが、これしかなかった。。。
キャン飯に力を入れると言いながら簡単ですみませんm(__)m
でも美味しく食べてくれました。
その後は

焼きマシュマロです。

さらにチョコもつけます。
エコココロゴス、焼きマシュマロにちょうどいい(笑)
その後は場内で遊びます。

昨年できたボルダリングコーナー。
これ、チビ達は熱中してましたね。
その後は

歩いて温泉へ。

徒歩10分位です。
板取川温泉、気持ち良かった~!
サイトに戻ってきたのは午後8時30分くらい。
チビ達は眠そうやったので早々に寝かしつけました。

それからはのんびりと焚き火タイム。
チビキャンでものんびり焚き火ができるのはいいですね(*´з`)
とっても楽しい1日目でした。
2日目に続きます。
おしまいっm(__)m
先程、令和・初キャンプから帰ってきました(*´з`)
それでは早速チビキャンレポいきます。
まずは前置きから。
GWの予約開始はキャンプ場によってまちまちなのですが、私は3月5日に会社の内示があったため、異動かどうかわかるまでは予約しませんでした。
当初は妻も行く予定だったので、内示後にうちから近場で有名な椛の湖や、福岡ローマン、NEOキャンピングパークなどを調べましたが、もうすでに一杯。
そして、もしかしたらここなら空いてるかも、と思って調べたのがTACランドいたどり。
ここは昨年の8月、ちびままさんに相乗りしてキャンプをしたのですが、チビ達が遊べるとっても楽しいキャンプ場やったということと、設備や施設がなかなかよかったのです。
昨年の記事はこちら☟
ブロ友さんと初キャンプ!
ブロ友さんと初キャンプ!-2日目-
施設紹介【TACランドいたどり】
とっても楽しかったんですよね~(*´з`)
TACランドいたどりは、2月の最終土曜日がGWの予約開始でしたが、3月5日に予約しても空いていました!
というわけで、今年もお世話になることになったのです。
そう言えばチビキャンでキャンプ場をリピするのは初めてですね。
それではレポにいきたいと思います。
この日の非番は、これまでで一番早い午前10時30分に仕事が終わったので、キャンプ場にもなんと午後2時30分に着きましたΣ(゚Д゚)
これまでで最速じゃないか!?
早いと楽でいいですね~!
受付を済ませ早速設営。
さすがGW、受付も順番待ちでした。
ここは昨年、10%オフ券が自宅に郵送されてきたのでそれももちろん使います。
そしてなんと、paypayで支払いできるということなので、もちろんpaypayで払います。
サイト代5,000円、環境なんとか費400円から、10%オフで500円値引き、そしてpaypayで20%近く戻ってくるので、実質4,000円強です。
ありがたい!
設営は
チビ達も
お手伝いをしてくれ
午後3時半前にはすべて完了です(*´з`)
早いっていい!
早速ビールです。
そしてチビ達のおやつに
チョコレートフォンデュ(*´з`)
これは簡単やった!
しかも美味しい美味しいと食べてくれました。
そして場内でちょっと遊んだあとは
明るいうちに早めの夕食です。
今日はメインは焼うどん&フライドポテトですが、揚げたり焼いたりする時間に、ちょこちょこつまめるものを作ります。
これがそのカマンベールチーズのベーコン巻き。
ビールに合うね~。
チーズ好きの下の子も美味しく食べてくれました。
ちょっと形がぐちゃっとしてるのはご愛敬で(笑)
そしてフライドポテト揚げ揚げの間に
ピラミッドグリルで
こいつを焼きます。
スペアリブです。
このスペアリブ、これをやろうと思った経緯を少し。
ちょっと前に妻と話していた時のこと、以前から私の妻はそんなにキャンプが好きではないということを書いていましたが、ある晩に妻から、
私がキャンプに乗り気じゃないのは、設営してる時にチビを見てなきゃいけないことと
あんたのキャンプで作るご飯、美味しくないやんか
と言われました。
これまで妻と行ったファミキャンは2回とも焼肉だったし、設営ったって30分位だし、その時は非番の夜で疲れていたということもあり
そんなんなら別にもう一緒に来なくてもいいわ!
と心の中で思ったのですが、翌朝に
ちくしょー、それなら妻をギャフンと言わせてやる!
と思って、今年はキャン飯も頑張ろうと決意しました。
そして妻に
ねぇ、スペアリブとか好き?キャンプで作ってみようと思うんやけど
と言うと、妻は、
それそれ!そういうやつを作ればいいんやわ
でも固い肉は食べんからね
と、優しいアドバイスまでくれました(*´з`)
非番キャンパーにはそんな手の込んだことはできないので、簡単で美味しく家では作らないようなものを、ということで、まずはスペアリブを提案してみたのです。
これはヨシダソースに漬けておくだけやから簡単です。
もともと、キャンプを初めて一年近くたち、非番キャンパーながらもだいぶ余裕がでてきたので、今年はキャン飯に力をいれようかなと考えていたんですよね。
最近いろんなレシピを見ていたのですが、このヨシダソース×スペアリブが簡単で美味しそうやったんです。
妻が乗り気で良かった。
皆様、他にもお手軽で妻を納得させれるキャンプ飯レシピ、絶賛大募集してますm(__)m
と話がそれましたが、今回のこのスペアリブ味は美味しかったけど肉は固かった。
今回時間がなくて、キャンプ前に肉を買って、骨に切り込みを入れたりフォークで刺したりした後にヨシダソースに漬けましたが、一番肉が柔らかくなるのは一度下茹でしてからタレに漬けるという方法みたいです。
それは次に試してみようと思います。
さて、今日のメインは
焼うどんです。
醤油じゃないのが良かったんですが、これしかなかった。。。
キャン飯に力を入れると言いながら簡単ですみませんm(__)m
でも美味しく食べてくれました。
その後は
焼きマシュマロです。
さらにチョコもつけます。
エコココロゴス、焼きマシュマロにちょうどいい(笑)
その後は場内で遊びます。

昨年できたボルダリングコーナー。
これ、チビ達は熱中してましたね。
その後は
歩いて温泉へ。
徒歩10分位です。
板取川温泉、気持ち良かった~!
サイトに戻ってきたのは午後8時30分くらい。
チビ達は眠そうやったので早々に寝かしつけました。
それからはのんびりと焚き火タイム。
チビキャンでものんびり焚き火ができるのはいいですね(*´з`)
とっても楽しい1日目でした。
2日目に続きます。
おしまいっm(__)m
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
この記事へのコメント
おかえりなさい(^^)相変わらずレポはやーい!マシュマロ焼いてる娘ちゃんの横顔が可愛すぎます(^^)
キャンプで応用きくご飯かどうかはわからないけど、戦友にあんたは飲み助やから料理上手と言われてるので、
いつもお世話になっているヤシさんに力になれたら嬉しいです(^^)
女子は案外生ハムと赤ワインとかで雰囲気に喜びますよ(^.^)
キャンプで応用きくご飯かどうかはわからないけど、戦友にあんたは飲み助やから料理上手と言われてるので、
いつもお世話になっているヤシさんに力になれたら嬉しいです(^^)
女子は案外生ハムと赤ワインとかで雰囲気に喜びますよ(^.^)
こんにちは(・ω・)
早いうちから設営が終わると余裕ができますね
チョコフォンデュ、お手軽だけど子どもが喜ぶメニューでいいです、いたちも真似しようっと(*´ω` *)
そして夕食は漬け込んだスペアリブ! これはもう辛口(?)な奥様でも舌鼓を打つこと間違いなしです
次回は下茹でして柔らかくしてさらにギャフンと言わせてやっちゃいましょう(*´艸`)
いたち的メニューとして、赤ワインの○○煮的なものが、下ごしらえを家でしてくれば手間ないし火元にかけておけばほぼ自動調理で柔らかくなってオススメです
早いうちから設営が終わると余裕ができますね
チョコフォンデュ、お手軽だけど子どもが喜ぶメニューでいいです、いたちも真似しようっと(*´ω` *)
そして夕食は漬け込んだスペアリブ! これはもう辛口(?)な奥様でも舌鼓を打つこと間違いなしです
次回は下茹でして柔らかくしてさらにギャフンと言わせてやっちゃいましょう(*´艸`)
いたち的メニューとして、赤ワインの○○煮的なものが、下ごしらえを家でしてくれば手間ないし火元にかけておけばほぼ自動調理で柔らかくなってオススメです
ども!
チョコレートフォンデュ…
これはお子さまたち喜んだでしょうね!
奥様もかな⁉︎
スペアリブ写真、これヤバいです。
お腹減ってきました(^^)
下茹でして、切れ目入れたり、フォークで刺して、吉田ソースに漬け込む…
レシピメモいただきました。
ありがとうございます。
最近、キャンプメシ、ワンパターンだなって思っていたところでした。
2日目もお楽しみあれ!
チョコレートフォンデュ…
これはお子さまたち喜んだでしょうね!
奥様もかな⁉︎
スペアリブ写真、これヤバいです。
お腹減ってきました(^^)
下茹でして、切れ目入れたり、フォークで刺して、吉田ソースに漬け込む…
レシピメモいただきました。
ありがとうございます。
最近、キャンプメシ、ワンパターンだなって思っていたところでした。
2日目もお楽しみあれ!
ども!
チョコレートフォンデュ…
これはお子さまたち喜んだでしょうね!
奥様もかな⁉︎
スペアリブ写真、これヤバいです。
お腹減ってきました(^^)
下茹でして、切れ目入れたり、フォークで刺して、吉田ソースに漬け込む…
レシピメモいただきました。
ありがとうございます。
最近、キャンプメシ、ワンパターンだなって思っていたところでした。
2日目もお楽しみあれ!
チョコレートフォンデュ…
これはお子さまたち喜んだでしょうね!
奥様もかな⁉︎
スペアリブ写真、これヤバいです。
お腹減ってきました(^^)
下茹でして、切れ目入れたり、フォークで刺して、吉田ソースに漬け込む…
レシピメモいただきました。
ありがとうございます。
最近、キャンプメシ、ワンパターンだなって思っていたところでした。
2日目もお楽しみあれ!
yashiさん
ごめんなさい。
電波が悪くて2回押しちゃいました。
お手数ですが、このコメもろとも削除をよろしくお願いします。
ごめんなさい。
電波が悪くて2回押しちゃいました。
お手数ですが、このコメもろとも削除をよろしくお願いします。
おかえりなさい(o^^o)
お疲れ様でしたm(_ _)m
LINEで動画ありがとう!
最初 何を告白されるのかと思ったけど(笑)
次回お会いする時には親タケノコ張りますね(o^^o)
キャンプ飯レシピ 我が家は簡単手抜き料理しかしないから 参考になるようなレシピは無いな〜(^_^;)
お疲れ様でしたm(_ _)m
LINEで動画ありがとう!
最初 何を告白されるのかと思ったけど(笑)
次回お会いする時には親タケノコ張りますね(o^^o)
キャンプ飯レシピ 我が家は簡単手抜き料理しかしないから 参考になるようなレシピは無いな〜(^_^;)
こんにちわ〜(^^)
チョコレートフォンデュ…
明日作る予定…
先越された〜(笑)
チョコレートフォンデュ…
明日作る予定…
先越された〜(笑)
こんちゃ(^ ^♪
令和初キャン
羨ます!!!
yashiさんと奥さんとのやり取り
笑かしてもらいましたww
僕がyashiさんにお勧めするのは
ふりふり梅キュウリ!
目先の変わった一品二品があるといいのではないでしょうか?
半熟の燻製玉子も
子ども、カミさん共に喜んで食べますよ!
令和初キャン
羨ます!!!
yashiさんと奥さんとのやり取り
笑かしてもらいましたww
僕がyashiさんにお勧めするのは
ふりふり梅キュウリ!
目先の変わった一品二品があるといいのではないでしょうか?
半熟の燻製玉子も
子ども、カミさん共に喜んで食べますよ!
ブログだと詳しくレポ書いてくれてておもしろーい♪
うちは肉好きだから肉さえあればいいです(笑)
映えも気にしてない。というかそんなセンスない(笑)
旦那さんがスペアリブよく仕込んでるけどやっぱ茹でてから焼いてるよ~
キャンプのタイムリミット的なこと言ってたけど
異動があるからなのかぁ。
うちは肉好きだから肉さえあればいいです(笑)
映えも気にしてない。というかそんなセンスない(笑)
旦那さんがスペアリブよく仕込んでるけどやっぱ茹でてから焼いてるよ~
キャンプのタイムリミット的なこと言ってたけど
異動があるからなのかぁ。
お帰りなさい!!
やはりレポ早いですね!笑
スペアリブ美味しそうだぁ(^q^)
奥様に向けたキャンプ飯ですか、わが家は逆に奥さんがBBQだけでいい派なのでruuyu的には楽ですね!笑
参考になりませんが、わが家はGWキャンプでチーズフォンデュでした!(^_^)
やはりレポ早いですね!笑
スペアリブ美味しそうだぁ(^q^)
奥様に向けたキャンプ飯ですか、わが家は逆に奥さんがBBQだけでいい派なのでruuyu的には楽ですね!笑
参考になりませんが、わが家はGWキャンプでチーズフォンデュでした!(^_^)
バターさん
こんばんは!
パパ似の下の子を可愛いといってくれるなんて。。。あざっす(*´з`)
アドバイスありがとうございます!
しかし妻はお酒を飲まないのと、家で食べれるものをわざわざキャンプで食べる必要はないという考え方なので、また何かいいレシピあれば教えてくださ~いm(__)m
こんばんは!
パパ似の下の子を可愛いといってくれるなんて。。。あざっす(*´з`)
アドバイスありがとうございます!
しかし妻はお酒を飲まないのと、家で食べれるものをわざわざキャンプで食べる必要はないという考え方なので、また何かいいレシピあれば教えてくださ~いm(__)m
いたちさん
こんばんは!
いろいろレシピを調べている中で、簡単で喜ぶメニューとしてやってみました(*´з`)
とっても喜んでましたよ、いたちさんも是非!
アドバイスもありがとうございますm(__)m
赤ワインの〇〇煮ですか、それはよさそう!
ちなみにお酒を飲まない妻でも大丈夫でしょうか?
そこだけが心配です(笑)
こんばんは!
いろいろレシピを調べている中で、簡単で喜ぶメニューとしてやってみました(*´з`)
とっても喜んでましたよ、いたちさんも是非!
アドバイスもありがとうございますm(__)m
赤ワインの〇〇煮ですか、それはよさそう!
ちなみにお酒を飲まない妻でも大丈夫でしょうか?
そこだけが心配です(笑)
一輪駆動さん
こんばんは!
コメントの消し方よくわからないので、このままにしときますねm(__)m
私も重ねてコメントしたこと何度もありますし、まったくきになりませんよ!
今回はチビキャン(父子キャンプ)やったので、妻にはチョコレートフォンデュは食べてもらってません、次に妻が来るときもやってみようかな(笑)
こんな私のキャン飯でもよければ、是非実践してみてください、スペアリブはやり方さえうまくやれば、簡単で美味しくできると思います!
こんばんは!
コメントの消し方よくわからないので、このままにしときますねm(__)m
私も重ねてコメントしたこと何度もありますし、まったくきになりませんよ!
今回はチビキャン(父子キャンプ)やったので、妻にはチョコレートフォンデュは食べてもらってません、次に妻が来るときもやってみようかな(笑)
こんな私のキャン飯でもよければ、是非実践してみてください、スペアリブはやり方さえうまくやれば、簡単で美味しくできると思います!
タカ&ユキさん
こんばんは!
無事に帰ってまいりました(*´з`)
実はキャンプ場に行く道中で、上の子が
「今日もタカさんユキさん来るんだよね~」
なんて言うので、チビ達にとっても申し訳なくなりました。
そしてタケノコファンになってしまったので、お手数でなければミニでもいいのでまたご一緒する際はよろしくお願いしますm(__)m
キャン飯、タカさんのいつも美味しそうですよ!
こんばんは!
無事に帰ってまいりました(*´з`)
実はキャンプ場に行く道中で、上の子が
「今日もタカさんユキさん来るんだよね~」
なんて言うので、チビ達にとっても申し訳なくなりました。
そしてタケノコファンになってしまったので、お手数でなければミニでもいいのでまたご一緒する際はよろしくお願いしますm(__)m
キャン飯、タカさんのいつも美味しそうですよ!
夢さん
こんばんは!
先輩は明日実行予定ですか(*´з`)
お先にやらせて頂きました!
とっても好評でしたので、是非楽しんで下さい!
こんばんは!
先輩は明日実行予定ですか(*´з`)
お先にやらせて頂きました!
とっても好評でしたので、是非楽しんで下さい!
shinn.さん
こんばんは!
フリフリ梅キュウリはもう何度も出してしまってるんですよ~(゚д゚)!
でも半熟卵の燻製、これはいいですね!
しかし最近友人夫婦達との飲み会で、友人が業務用みたいな燻製器で、プロ顔負けの燻製を作ってしまったんですよね。。。
あの燻製にSOTOのいぶし処が勝てるかが問題です(笑)
こんばんは!
フリフリ梅キュウリはもう何度も出してしまってるんですよ~(゚д゚)!
でも半熟卵の燻製、これはいいですね!
しかし最近友人夫婦達との飲み会で、友人が業務用みたいな燻製器で、プロ顔負けの燻製を作ってしまったんですよね。。。
あの燻製にSOTOのいぶし処が勝てるかが問題です(笑)
ひーこさん
こんばんは!
そうなんです、ブログは結構ちゃんと書いてます(*´з`)
肉さえあればいい、最高ですー!
うちもそんな風になりたいです(笑)
旦那さん、下茹でされてるんですね。
これは7月は旦那さんにまずお手本を見せてもらおうかな。。。
私も今後試行錯誤して妻が満足するスペアリブが作れるようになりますね!
そうなんです、キャンプリミットは異動のことなんです。
今年の秋か来春か、必ず異動するので、それまでに目一杯キャンプを楽しみたいと思います(゚∀゚)
ひーこさん、夏休みに母子キャンとかやらないですか?
どんどん一緒にキャンプ行きましょう!
こんばんは!
そうなんです、ブログは結構ちゃんと書いてます(*´з`)
肉さえあればいい、最高ですー!
うちもそんな風になりたいです(笑)
旦那さん、下茹でされてるんですね。
これは7月は旦那さんにまずお手本を見せてもらおうかな。。。
私も今後試行錯誤して妻が満足するスペアリブが作れるようになりますね!
そうなんです、キャンプリミットは異動のことなんです。
今年の秋か来春か、必ず異動するので、それまでに目一杯キャンプを楽しみたいと思います(゚∀゚)
ひーこさん、夏休みに母子キャンとかやらないですか?
どんどん一緒にキャンプ行きましょう!
ruuyuさん
こんばんは!
奥様はBBQ派ですか~、うらやましいです(*´з`)
チーズフォンデュ、実はそれも近いうちにソロかチビキャンでやろうと考えてまして、さっき妻に話したら
「白ワインが入ってるのは嫌やわ」
と言われました。
しかしそんなこともあろうかと、白ワインを使わないチーズフォンデュのレシピを見つけたので、やってみようと思います。
でもそしたら妻に
「昔富良野で食べたチーズフォンデュ、めっちゃ美味しかったわ~、あれがいい」
と言われました。
それってそもそもチーズのレベルが違うのでは。。。
と北海道のチーズに震えています(笑)
こんばんは!
奥様はBBQ派ですか~、うらやましいです(*´з`)
チーズフォンデュ、実はそれも近いうちにソロかチビキャンでやろうと考えてまして、さっき妻に話したら
「白ワインが入ってるのは嫌やわ」
と言われました。
しかしそんなこともあろうかと、白ワインを使わないチーズフォンデュのレシピを見つけたので、やってみようと思います。
でもそしたら妻に
「昔富良野で食べたチーズフォンデュ、めっちゃ美味しかったわ~、あれがいい」
と言われました。
それってそもそもチーズのレベルが違うのでは。。。
と北海道のチーズに震えています(笑)
こんばんは!
娘さんのお花帽子姿、可愛いですね(*^^*)
我が家にはない光景で癒やされます♪
徒歩10分で温泉!いいですね!
最近温泉に入りたいー!って気分なので
行きたいキャンプ場にメモしますφ(..)メモメモ
私なんかがキャンプ飯のアイデア、恐れ多いですが(*_*;
鶏肉のマリネ焼きなんてどうですかね?
オリーブオイル、レモン汁、白ワイン少々、ハーブに漬け込んで焼くだけ。
我が家の初テント泊のキャンプ飯に作る予定です(*´艸`*)
まだ作ったことないので(笑)試してきます!
娘さんのお花帽子姿、可愛いですね(*^^*)
我が家にはない光景で癒やされます♪
徒歩10分で温泉!いいですね!
最近温泉に入りたいー!って気分なので
行きたいキャンプ場にメモしますφ(..)メモメモ
私なんかがキャンプ飯のアイデア、恐れ多いですが(*_*;
鶏肉のマリネ焼きなんてどうですかね?
オリーブオイル、レモン汁、白ワイン少々、ハーブに漬け込んで焼くだけ。
我が家の初テント泊のキャンプ飯に作る予定です(*´艸`*)
まだ作ったことないので(笑)試してきます!
かずみんさん
こんにちは!
癒されて頂いてありがとうございます(*´∀`)
下の子は私に似て残念なお顔なので、なんとか可愛くなるようにがんばってます(笑)
ここは以前にお伝えしたおすすめキャンプ場にも入ってますが、改めて行ってみてやっぱ良かったと思ってます。
ちょっと距離がありますが、是非一度行ってみてくださいね!
レシピありがとうございますm(__)m
ただ実は妻は鶏肉が好きじゃないんですよ~、から揚げくらいなら食べるんですが、、、
逆に私が鶏肉大好きですので、ソロでやってみようと思います(笑)
かずみんさんのレポが楽しみです、レシピもお願いしますね(^-^)v
こんにちは!
癒されて頂いてありがとうございます(*´∀`)
下の子は私に似て残念なお顔なので、なんとか可愛くなるようにがんばってます(笑)
ここは以前にお伝えしたおすすめキャンプ場にも入ってますが、改めて行ってみてやっぱ良かったと思ってます。
ちょっと距離がありますが、是非一度行ってみてくださいね!
レシピありがとうございますm(__)m
ただ実は妻は鶏肉が好きじゃないんですよ~、から揚げくらいなら食べるんですが、、、
逆に私が鶏肉大好きですので、ソロでやってみようと思います(笑)
かずみんさんのレポが楽しみです、レシピもお願いしますね(^-^)v
yashiさんの奮闘ぶりが伝わってまいります。リアル版男はつらいよですね。苦笑
なるほど、舌の肥えた嫁様ですとなかなかハードルが高いですね。
ここはひとつ闇雲にレシピを探すよりも、嫁への徹底ヒアリングを繰り返すのが近道なような気もいたします。有名割烹店ほど顧客の好みをこまめに記録しているそうですし。笑
「敵が美味しいと思うものを知って作る」が、素人ができる近道のような気がいたします。ご武運をお祈りしております。笑
なるほど、舌の肥えた嫁様ですとなかなかハードルが高いですね。
ここはひとつ闇雲にレシピを探すよりも、嫁への徹底ヒアリングを繰り返すのが近道なような気もいたします。有名割烹店ほど顧客の好みをこまめに記録しているそうですし。笑
「敵が美味しいと思うものを知って作る」が、素人ができる近道のような気がいたします。ご武運をお祈りしております。笑
紅茶好きさん
こんばんは!
ヒアリングが大事、確かにその通りですね(*´∀`)
昔営業をしてたとき、基本はお客さんから好みや希望をいかに聞き出すかが他社との差別化に繋がってました。
うーん、今になってあのころを思い出すとは(笑)
敵が美味しいと思うものを知って作る、了解しました!
こんばんは!
ヒアリングが大事、確かにその通りですね(*´∀`)
昔営業をしてたとき、基本はお客さんから好みや希望をいかに聞き出すかが他社との差別化に繋がってました。
うーん、今になってあのころを思い出すとは(笑)
敵が美味しいと思うものを知って作る、了解しました!
初コメです。
基本的にアウトドアでは買ったお料理はしたくない派のちぃですので、ソロキャンプでは鍋とか刺身で済ませてました(*´ㅂ`*)♥
旦那さんがメインとなって楽しんでくれる家庭…憧れます!!
スペアリブ美味しそう♪自宅で下準備して持って行くと焼くだけなのでお手軽ですね〜!うちでも真似しよう〜ってそもそもキャンプに行けないんでした。゚(゚´ω`゚)゚。
基本的にアウトドアでは買ったお料理はしたくない派のちぃですので、ソロキャンプでは鍋とか刺身で済ませてました(*´ㅂ`*)♥
旦那さんがメインとなって楽しんでくれる家庭…憧れます!!
スペアリブ美味しそう♪自宅で下準備して持って行くと焼くだけなのでお手軽ですね〜!うちでも真似しよう〜ってそもそもキャンプに行けないんでした。゚(゚´ω`゚)゚。
たろちぃさん
初コメありがとうございますm(__)m
たろちぃさん、ソロキャンなさるんですね!
私もできるだけキャン飯がんばろうと思っているところです。
スペアリブ、今回のは準備不足でしたが、またリベンジしたいと思います。
たろちぃさんも是非旦那さんをその気にさせてキャンプ行って来て下さい(゚∀゚)
初コメありがとうございますm(__)m
たろちぃさん、ソロキャンなさるんですね!
私もできるだけキャン飯がんばろうと思っているところです。
スペアリブ、今回のは準備不足でしたが、またリベンジしたいと思います。
たろちぃさんも是非旦那さんをその気にさせてキャンプ行って来て下さい(゚∀゚)
おはようございます。
チョコレートフォンデュ、簡単で子どもウケもいいですよね!
我が家ではチョコが余りがちですが…。
ボルダリングも楽しそう!
チョコレートフォンデュ、簡単で子どもウケもいいですよね!
我が家ではチョコが余りがちですが…。
ボルダリングも楽しそう!
ファミキャンで家族揃って食事なんていいですね。
うちは一点豪華主義で、手間のかかる料理はあまりしません。
柔らかいお肉がお好みなら、ローストチキンやローストビーフ、ローストポークなどのロースト料理はいかがでしょう。
自宅で下味つけておけば、キャンプ場では表面焼いた後に野菜と一緒にダッチオーブンや鉄鍋に突っ込んでじっくり弱火で焼くだけです。
自宅ではなかなかできないのでキャンプの雰囲気も楽しめておススメですよヽ(´ー`)ノ
うちは一点豪華主義で、手間のかかる料理はあまりしません。
柔らかいお肉がお好みなら、ローストチキンやローストビーフ、ローストポークなどのロースト料理はいかがでしょう。
自宅で下味つけておけば、キャンプ場では表面焼いた後に野菜と一緒にダッチオーブンや鉄鍋に突っ込んでじっくり弱火で焼くだけです。
自宅ではなかなかできないのでキャンプの雰囲気も楽しめておススメですよヽ(´ー`)ノ
mayumayuさん
こんばんは!
もう返信しても気づかないかもしれませんが、さっき気づきました、すみませんm(__)m
チョコフォンデュ、確かに手軽でいいですよね!
うちもチョコ余りがちです、少な目に、というのも難しいですよね。
ボルダリング、楽しくやってました!
こんばんは!
もう返信しても気づかないかもしれませんが、さっき気づきました、すみませんm(__)m
チョコフォンデュ、確かに手軽でいいですよね!
うちもチョコ余りがちです、少な目に、というのも難しいですよね。
ボルダリング、楽しくやってました!
オトシンさん
こんばんは!
ロースト系、、、私は一番ローストビーフが好きなんですが、妻はローストビーフ嫌いなんですよね。。。
どうも生の部分が嫌いみたいで。
おまけにチキンもそんなに好きじゃない。。。
であればローストポークか!!
自宅ではなかなかできない料理というのは妻は喜びます!
教えて頂いてありがとうございますm(__)m
こんばんは!
ロースト系、、、私は一番ローストビーフが好きなんですが、妻はローストビーフ嫌いなんですよね。。。
どうも生の部分が嫌いみたいで。
おまけにチキンもそんなに好きじゃない。。。
であればローストポークか!!
自宅ではなかなかできない料理というのは妻は喜びます!
教えて頂いてありがとうございますm(__)m