ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

yashiと子供の夢キャンプ

子供2人とキャンプ始めました 夢はファミリーキャンプ!

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

   

こんにちはー!

今週末は台風の影響でおそらくキャンセルになりそうな我が家。

せっかくの富士山キャンプ、、、

めずらしく、というか初めて妻から

キャンプ楽しみにしてたのに〜

という言葉が出たのに、残念無念(◞‸◟)

いいやん、来月に行こうぜ!

と言うと

来月はもう寒いから嫌

、、、

ワークマンであったかいの買って行こうぜ!

と言うと

わざわざキャンプのための服買いたくない

、、、

チーン。

ノーキャンプで天気悪そうな週末、さて何をしようかな。


というわけでキャンプネタもなく、ワークマンに行ってもサイズがなく、そんな時は過去記事でもあげさせて頂きます。

今回の記事は、今年の2/1-2/2に開催した、yashiキャンのレポをm(_ _)m

ってかyashiキャンってなんだよ?という声が聞こえてきそうなので、まずは前置きから。


私の会社は半年に一度、秋と春に異動があり、秋は小さめで春は規模の大きい異動になります。

私は会社での立場から、短くて1年、通常2年、イレギュラーで3年というスパンで必ず異動するため、2018年の4月から当時の部署に来た私は、2020年の3月には確実に別の部署に異動するだろうなと予想していました。

そしてそれまでの会社での自分の経歴から、3月に異動になれば、おそらく忙しくてキャンプに行けなさそうな部署になる可能性が非常に高く、その次の異動まで、つまり約2年位はキャンプに行けなくなりそうだったので、3月まではとにかくキャンプを楽しもうと思っていました。

ほんとこの頃はキャンプ一色。


そんな中、インスタ繋がりのキャンプ仲間が

最後にキャンプで会いたい人に声かけてみたらいいやん

yashiキャンしようよ

と言ってくれたのがきっかけで、不肖yashiがグルキャンを計画させて頂きましたm(_ _)m


お誘いしたキャンパーさんは、このナチュログ繋がりの方や、vellcampさんのキャンプで出会ったインスタ繋がりの方がほとんどですが、東海&関西の方が多かったので、場所はちょうど中間位のマイアミ浜オートキャンプ場に決定。

AサイトとBサイトの間のフリーなところを貸し切ってやることも考えましたが、2/1は1年で1番寒い時期ということもあり、冬装備に自信のない方もいると考え、電源の付いてるAサイト&向かいのカリフォルニアキャビンを予約しました。

これまでもマイアミ浜は何度か来たことがあるのですが、Aサイトは高くて泊まったことがないのでAサイトのことをよく知らず

年初は恒例?のソロキャンでスタート♬

で、まずは下見キャンプを。

Aサイトがどんなもんか見てみると、マイアミ浜のAサイトはサイトごとに大きさや形、木の位置などが違い、場所によっては大型幕が張れないということが分かったので、この下見の時にAサイトの全サイトの寸法と木の位置と、カリフォルニアキャビンの敷地の寸法を計測しました。

そして参加して頂ける方の、参加人数や子供の有無と年齢、好天雨天時の使用幕、アーリーレイト、テントorキャビン、〇〇さんの近くがいい等の希望、などを事前に聞き、サイトを割り振って、、、といろいろ準備をしてやっとこの日を迎えました。

声をかけさせて頂いた方、このキャンプのことを聞いて参加したいと連絡をくれた方などで、最終的に30組86名の方に参加して頂きました。

みなさん忙しい中ありがとうございましたヽ(^o^)

前置きが長くてすみません!

それではレポいきます、写真がほとんどないので記事は薄いですが、、、m(_ _)m


2020.2.1-2   yashi キャン in マイアミ浜オートキャンプ場

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

この日は非番でしたが、マイアミ浜に着いたのは午後2時過ぎ。

当日の天気をずっと心配していましたが、さすが晴れ男!なんとかなりそうです。

アーリーも含めほとんどの方がすでに来ていました。

到着が一番遅い主催者、、、

ただこのキャンプは、特にイベントとかそういうこと抜きで

ただ一緒にキャンプしよ〜

という感じにしていたので、まぁOKということで笑


早くも酔っていたタカさんには到着してすぐに

遅い!

と絡まれましたが(^-^)


私はカリフォルニアキャビンk-6。

スタッフの方と連絡がとりやすいように管理棟に1番近いところにしました。

マイアミ浜オートキャンプ場は、季節によってサイト代が違い、特に夏の繁忙期なんかはAサイトが1万円近くするのですが、冬の閑散期はその半額くらい。

Aサイトはサイト毎にシャワールーム、流し、電源が付いているので、そりゃ夏は高いよね。

私が泊まったカリフォルニアキャビンは

エアコン付き、2段ベッド(マット)付き、外電源付き、外テーブル付きで

6,000円ちょい。

さらには上の画像のように、車とカマボコ2が張れるスペースがあります。

冬のマイアミ浜はサイコーヽ(^o^)

夏のようにうるさい輩もいなーい笑

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

向かいにはプレシンさん&トモコさんファミのスピアヘッドが。

う~ん、かっちょいい!


今回のキャンプ、私はチビキャン(父子キャン)ですが、これまでに登場したことのある

料理長E君

会社の同期のJさん

も、一緒に参加予定でした。

が、E君は奥さんが前日に熱を出して不参加に、、、


Jさんは私以外全員が初対面なのですが、

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

いきなりタカさんのサイトで馴染んどるやないか∑(゚Д゚)

キャンプ好きな方って、すぐに打ち解けますよね!

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

ポップナベ氏は初日からポップコーン作りに大忙し。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

チビ達も

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

走り回ったりキャビンで遊んだり。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

管理棟の2階で遊んだり。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

とーちゃんさんの

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

サイト。

いいっすね〜!

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

ちーかんもシャレ乙。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

まこーさんのサイトもいい雰囲気。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

さて

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

暗くなってきたので

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

晩飯です。

持参したカマボコ2は宴会幕に。

同じくキャビンに泊まっていた、タツさんファミや離れたマイアミキャビンに泊まるバターさんファミと一緒にご飯できるように、大きめの宴会幕にしました。

ナチュログでずっと繋がってた、shinn.さん、カムシカさんも遊びに来てくれました(*´з`)

やっとお会いできましたね〜♬

いやー楽しくてビールグビグビ。

挨拶回りとかもせずにグビグビ笑

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

入れ替わり立ち替わりでチビ達もご飯を食べてました。

それからは幕内でグビグビしながらいろんな話をして楽しみました(^-^)/

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

そしてナベちゃんに盗撮された、立ち寝のyashi。

非番でキャンプ行くといつも気絶するのですが、この日は秘儀・立ち寝を披露してしまいました(^-^)


そして翌朝

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

ピーカンです、さすが晴れ男。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

気持ちいい!

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

チビ達は朝から遊びまくり。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

みなさん朝食をとっていたので

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

遊んでるチビ達を回収し

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

定番のホットサンド。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

さらにともこさんのとこで

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

ピザ作って食べたり。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

としちゃんさんのネギージョ、美味そうです。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

食べ終わってからチビ達はまた遊び。

湖畔で何やら花火したり

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

ボール遊びしたり

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

ナベちゃんも

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

チビ達と遊びまくり。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

記念にナベちゃんのレイバンで。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

長女もレイバンで

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

みんなレイバンで笑

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

怪しいポップコーンおじさん。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

帰る前にみんなと話したり。

みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場

そしてshinn.さんが撮ってくれたお気に入りの1枚。

バターさんの末っ子との写真です。

末っ子ちゃんいい笑顔(^-^)

全然写真撮ってなかったのでshinn.さんにはたくさん写真を頂きました、ありがとうございます!


と、簡単に書きましたが、こんな感じで2日間が終わりました。

来て下さった方々、本当にありがとうございました!

ブログ繋がりの、タカ&ユキさん、shinn.さん、カムシカさん、ぴーくん、tsuneさん、バターさん、ナベタローさん、そしてインスタ繋がりの方々も会えて嬉しかったです(*´з`)

いろいろ無理を聞いてくださった&ご迷惑をおかけした、マイアミ浜のスタッフの皆さんもありがとうございました!

とりあえず3月までのキャンプで、土日に行くのはこれが最後。

あとキャンプの過去記事も残り2つ位かな。

さーて、台風は逸れるのか!?


おしまいっm(__)m







このブログの人気記事
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆

リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目

NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬
NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬

ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww
ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww

トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬
トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
半年ぶりのキャンプ!! 四連休でもほぼ貸切でファミキャンを満喫できました♫
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目 (2020-12-02 17:44)
 キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆ (2020-11-30 12:32)
 美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬ (2020-10-14 18:04)
 キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ! (2020-10-12 18:15)
 久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫ (2020-09-23 21:06)
 半年ぶりのキャンプ!! 四連休でもほぼ貸切でファミキャンを満喫できました♫ (2020-09-20 19:16)



この記事へのコメント
週末キャンプ残念ですね(泣)台風のばっきゃろーですよ!!yashiさんキャンプすごい。86人も集まったんですね‼️yashiさんの人徳ですねぇ!みんなレイバンの下り笑いましたw

ゆぴゆぴ
2020年10月07日 13:12
こんにちは(・ω・)

みんなでレイバンな写真に笑いました(≧ω≦。)丿彡
こいつが似合うのは石原裕次郎か渡哲也くらいだと思っていましたが、お子様たちがかけると可愛くて似合いますね(*´ω` *)

台風出現で今秋後半の天気が180°変わっちゃいましたよね
できたらここからまた好転してくれると嬉しいですが……無理ですかねぇ(´・ω・`)
でもせっかく奥様も楽しみだったいう予定、延期になったとしても絶対行きましょう!
来月は寒いからイヤ→洋服買うのももったいない→だったらテント内をポカポカにする暖房器具を買っちゃいましょう。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。(笑

いたちいたち
2020年10月07日 13:58
こんにちは

これ、インスタで見ましたぁ~
集まっているメンバーが白兎の人達ですよね
ちずさんが、その辺で寝てたというので、覚えております

東北だとなかなかそこまでのグル出来ないなぁ~(;^_^A

柴わんこ柴わんこ
2020年10月07日 14:48
POPナベ氏の存在感たるやwww
凄いグルキャンですね(^^;
これもひとえにyashiさんの人柄
愛されてますね♪

移動が多い仕事って大変ですね(;^ω^)

ササシンササシン
2020年10月07日 15:06
ゆぴさん

こんにちは!
ほんとバッキャローです!(^-^)
いやーちょっと前まで晴れ予報やったのに一転!
次のキャンプはいつ行けるのか、、、
レイバン、チビたちがつけてもなかなかカッコいいですよね笑
ゆぴさんも是非ヽ(^o^)

yashiyashi
2020年10月07日 17:58
いたちさん

こんにちはー!
裕次郎や哲也!まさにサングラスの象徴!(^-^)
チビ達がつけてもなかなかでしょ?笑
いやーほんと台風のせいで予定が狂ってしまいました〜。
晴天のフジヤマ、是非妻やチビ達に見せてやりたかった、、、
テント内、すでにアルパカがあるんでこれ以上は無理なんですよ〜泣
あとは服なんですがそれも拒否やし泣
次いつ行けるかなぁ(◞‸◟)

yashiyashi
2020年10月07日 18:01
柴わんこさん

こんにちはー!
インスタで見られてましたか!(^-^)
そうですね、白兎の人たちは1/3位みえたと思います。
ちず姉の失態ww
この日は私がちず姉をテントまで運びました笑笑
支えきれずに幕内で転ばせてしまったのは内緒ですが(´∀`*)
チビ達の手がかからなくなったら、東北や関東などいろんなところでキャンプしてみたいです。
その時は是非ご一緒してくださいヽ(^o^)

yashiyashi
2020年10月07日 18:07
ササシンさん

こんにちはー!
いや〜いつの間にかPOPナベ氏の写真ばかりになってしまいました(^-^)
といっても自分で撮ったわけではないのですが笑
いえいえ、ただの酔っ払いキャンパーなんで人柄は最下層ランクなのですが、会いたかった方にたくさんお会いできてほんと感謝ですヽ(^o^)
異動、、、今の部署が意外とキャンプ行けるということが分かってきたので、あと1,2年は異動したくないです笑

yashiyashi
2020年10月07日 18:10
こんばんは!

yashiキャン、shinn.そんな記事で読ませていただいてめっちゃ楽しそうー!と思いながら読ませてもらってましたが、
開催までの準備をめちゃくちゃ細かくされていてびっくりしました(驚)

以前のブログ記事でAサイトの計測まではお聞きしてましたが、それぞれのテントや家族構成、その他要望までも叶えてしまうとは、、、本当尊敬ですねー!

そりゃ当日疲れて立ち寝しちゃうわけですねー!(笑)

セトリセトリ
2020年10月07日 20:01
こんばんは!


週末の富士山、微妙な感じですね。。。
撤収とともに台風も過ぎ去るって感じの予報ですかね。


それにしても、yashiキャンいいですね〜
とても楽しいそう!
そして、本当に大勢の方が集まったんですね!!
次が開催されれば、是非私もお邪魔したいです!!


マイアミ浜、私も2月の後半に行きましたが、冬はかなりお得な料金設定になりますよね!
私はBサイトだったかな?管理棟からは遠いですが、琵琶湖が目の前に見えるサイトだったので、
お気に入りになりました!
今シーズンもどこかで行きたいなぁと思っています♪

オディールオディール
2020年10月07日 20:33
こんばんは~^^

事前準備、ご苦労様でした^^
僕は肥えを掛けるだけで
あとは、各自・・・(笑)

マイアミ浜、守備範囲です!
って、嫁様は遠いって言いそうなので
ソロで参加したいですね~。

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年10月07日 23:39
お!yashiキャン第二回開催ですか?(爆)
これだけの人を集められるその力。やはりyashiさんの人柄ですよね!
仕事はビシバシやりそうですけど(爆)

にしても今週末、、富士山だったんですねー。これは泣ける。
あれほど期待していたのに!残念です。
奥様、、、11月行きましょうよ(笑)

そうへそうへ
2020年10月08日 07:43
セトリさん

おはようございます!
当時ブログやめてた私は記事にしませんでしたが、shinn.さんは書かれてましたね(^-^)
確かに開催まではいろいろ準備しましたww
時間があったあの頃ならではです笑
この日は非番やったのといつもどおりビールグビグビしまくりやったので立ち寝を披露してしまいました!
いつもなら椅子で気絶するんですが、、、
もう非番に行くこともないので、きっと見納めになると思いますヽ(^o^)

yashiyashi
2020年10月08日 07:46
オディールさん

おはようございます!
ほんと撤収と共に台風も過ぎ去りそうな感じです(^-^)
これがただの雨ならまだ考えるんですが、さすがに台風となると安全面を考えてやはりキャンセルかなと泣
yashiキャン、いやいやこれが最初で最後ですよ笑
お!オディールさんまた冬に行かれるかもですか!
その時は是非声かけてくださいヽ(^o^)
仕事の関係でピンポイントで予定が合うか分かりませんが、もし合ったらご一緒したいですww
私は冬はカリフォルニアキャビンになると思いますが、オディールさんはA-50みたいなめちゃデカイサイトをやんまんさんとシェアするということでいかがですか?笑そしたらとっても安上がり(^-^)v

yashiyashi
2020年10月08日 07:55
WAN CAMP ケンタさん

おはようございます!
マイアミのサイトがキチッと均等に同じ大きさなら声かえて割り振っておしまい〜やったんですけどね(^-^)
大きさも形も木の位置もまるでバラバラなんでいろいろ考えてしまいましたww
ま、そうとは知らず先に手配してしまった自分が浅はかでしたが笑笑
ケンタさん関東なのに琵琶湖まで!?
そういえば奥琵琶湖に来られてましたもんね、さすがです!
是非ご一緒したいです〜ヽ(^o^)

yashiyashi
2020年10月08日 08:00
そうへさん

おはようございます!
第二回開催!?いやいや、私の様な者には大規模グルキャンは分不相応ですよ(^-^)
私よりもカリスマブロガーのそうへさんが主催した方が、ファンのナチュブロガーが大集合しますww
仕事はビシバシ!笑
いやー異動してからは経験豊富な部下に囲まれてるので毎日笑ってのんびりやってます笑笑
富士山、ほんと泣けますわー。
妻は来月からは寒いから行かないと宣言してますわー。
あー悲しい、、、一期一会を逃してしまいました(◞‸◟)

yashiyashi
2020年10月08日 08:07
その節はありがとうございましたーっ!
盛り上がりましたね〜!めちゃくちゃ楽しかったですね!
インスタだけでなくナチュログの方々にもお会いできたし(*^^*)

それまでのわが家はyashiさんの奥さん同様11月〜GWまでは
寒いから行かない軟弱キャンパーでしたので、キャビンながらいい体験になりました。

あの後ですよね、コロナの猛威・・・
暖かくなってからそれほどキャンプに行けてないので
なんだか昨日のことのようですが、もう8ヶ月前なんですね。
第2回期待してますよ〜www

tsunetsune
2020年10月08日 09:07
yashiさん、こんにちは。

yashiキャン、本当に楽しそうですね。
集まられたお仲間の多さにビックリΣ(゚Д゚)
主催って事もあり色々準備が大変だったんではないでしょうか?
それでも楽しい時間が過ごせて、いい思い出になれば最高ですよね。

マイアミはバイクツーリングで横を通過した事があったんですが
温かい時期でもあったので多くのキャンパーさんが楽しんでいたのを
思い出しました。

今週末の富士山キャンプは天気が悪いみたいですね。
涼しくなって焚き火とかも楽しめる季節なだけに本当に
ガッカリな気持ちになっちゃいますね。((+_+))

奥様は行かないのであればソロで出撃とか如何ですか?

ブレンブレン
2020年10月08日 11:20
tsuneさん

こんにちはー!
いや〜ほんとありがとうございました!(^-^)
いい体験をして頂けてよかったです!
次はtsuneさんの幕やギアをじっくり見たいですww
ほんとですね、もうその次の月にはコロナの猛威が、、、
何も気にせず楽しめたあの頃が懐かしいです。
いえいえ、最初で最後のyashiキャンですよ!
次はtsuneキャン期待してますヽ(^o^)

yashiyashi
2020年10月08日 13:25
ブレンさん

こんばんはー!
いろいろ準備は大変でした(^-^)
サイトがもうちょっと均等なら楽やったんですけどね、よく調べずに押さえてしまった私のミスです笑
でも沢山の方にお会いできて、来て頂いた方々には感謝しかありませんヽ(^o^)
マイアミ、通られたことあるんですね!
確かにあそこは道路からよく見えますもんね笑
富士山、さすがにもう無理そうなので残念です。
あと1日ずれていれば、、、
ソロ出撃、、やりたいんですが土日までチビを妻に任せるなどという大それたことはできないっす(T ^ T)

yashiyashi
2020年10月08日 18:24
いやぁ、お世話になりました。
ありがとうございました。

晩御飯の餃子いっぱいいただきまして、ありがとうございます。
下見とか段取りもいろいろご苦労おかけいただいいて、メッチャ楽しかったです。

夜はウチのおぼっちゃまがそうそうにおネムになりまして、8時半くらいに一緒に寝落ちしてしまいました。

また、いつかやりましょう。

今週末は、台風の影響が少ない北陸へ行ってきます!

キャンプじゃないけど、、、

カムシカカムシカ
2020年10月08日 21:57
カムシカさん

こんばんはー!
こちらこそありがとうございました(^-^)
お会いできて嬉しかったですが、是非次は小さめのグルキャンでガッツリ絡ませて頂きたいです笑
週末は北陸ですか!
とりあえず日曜は晴れそうなので、うちは近場でどこかに日帰りで出かける予定ですww
カムシカさんはキャンプやない、壁泊されるんでしょうか。
楽しんできてくださいねヽ(^o^)

yashiyashi
2020年10月08日 23:46
こんにちは〜
こんな大きなグルキャンの主催!
すごいですね〜
サイトの割り振りとか管理人さんみたいです。
むしろ何年か後はyashiさんキャンプ場経営とかどうですか?笑
オフシーズンのマイアミ浜安いですよね〜わたしもまた行きたいです!

ayatyayaty
2020年10月09日 11:36
今考えると色々な反省点もありつつ
あの頃はマスクがなくなり始めて
バターさんに買ってこいって言われたなー(爆)

自分自身グルキャン慣れしてないから
ふわふわしてたけど
まあとにかく楽しかったね

またやろうね(^ ^♪

shinn.shinn.
2020年10月09日 13:43
ayatyさん

こんばんはー!
管理人さん!笑
確かにこんな風に管理人さんって割り振りするのかな?って考えてしまいました(^-^)
オフシーズンはほんと安くて利用しやすいですよね!
ちょっと風が強い時があるので注意が必要ですがww
また是非来てくださいね〜!
その時はご一緒させてくださいヽ(^o^)

yashiyashi
2020年10月09日 18:14
その節はお世話になりましたm(_ _)m
ほぼ覚えてないけど(//∇//)
到着して絡んだのは覚えてるけど、遅い!と言った記憶はないな〜
Jさんと話した覚えはあるけど内容は記憶ないな〜
そもそも、晩飯食ったことさえ記憶にないくらい酔っ払って徘徊してたからな(笑)
でも楽しかったのは間違いない!(๑˃̵ᴗ˂̵)
なかなか都合あわんけど、またやろう!

タカ&ユキタカ&ユキ
2020年10月09日 19:38
shinn.さん

こんばんはー!
確かに色んな反省点もありました(*´з`)
いろんな方の助けがあって無事に終わらせることができましたww
そういえば私もバターさんにマスク買っていった覚えが笑
ほんとですねー、楽しかったです。
またお会いできる日を楽しみにしてますね(^-^)/

yashiyashi
2020年10月09日 20:37
タカ&ユキさん

こんばんはー!
ブログの方にコメントありがとうございます(*´з`)
久々で何だか新鮮な気持ちですww
いや~タカさんなかなかの酔っぱらいでした笑
タカさんの徘徊はグルキャン名物ですね笑笑
ほんと楽しかったです!
タカさんと最後にお会いしたのがこのキャンプ。
また次にお会いできる日を楽しみにしています(^-^)/

yashiyashi
2020年10月09日 20:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
    コメント(28)