久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
こんばんはー!
今回は久々のファミキャン2日目のレポを書きたいと思います。
初日のレポはこちら☟
半年ぶりのキャンプ!! 四連休でもほぼ貸切でファミキャンを満喫できました♫
それでは。
初日はキャンプではおそらく自身初めての午後9時過ぎに就寝。
すぐに眠りにつきスヤスヤしていたのですが、、、
夜中にコットン幕を叩く音が(゚д゚)!
うぉっ!めっちゃ雨降ってきたやん!
携帯を見ると午前3時半、2日目は午前10時過ぎに雨降る予報やったのに、、、
まぁまぁの雨が降っていたので、とりあえずタープを低くしてはみ出ていたギアをタープ内に入れます。
幕内に戻っても雨の音と中途半端な時間に目を覚ましたせいかなかなか寝付けず。
なんかウトウトしてるうちに午前6時前に。
妻もチビ達も起きてきたので、とりあえず妻と話します。
yashi 予報外れて夜中から雨降り出したわ
妻 知ってる、一回テントの外に出たよね。それからずっと降ってない?
yashi たぶんずっと降ってる、今予報見たけどもう午前中はやまなそうだよ
妻 そっか、それなら朝ご飯食べたら帰ろっか
yashi そうやね、とりあえずテントとタープ以外撤収してくるわ、チビ達とゴロゴロしてて。
と伝え、とりあえず撤収します。
ソロの男性もすでに朝ご飯の準備をしていました。
2日目は早めに撤収して中津川のドッグラン&カフェに行こうと思っていたのですが、この雨ではちょっとドッグランは無理ということになりました。
残念Σ(゚Д゚)

とりあえずギアを撤収。

朝食の準備をしてから、みんなを呼びます。

走り回れないよ~

前日にkitto!で買ったパンと残ったぶどう、そしてヨーグルトです。

朝はなかなか寒くちょっとパンを温め。
焦がしましたが、、、

ベーグルも温め。
美味しく頂きました(*´з`)
食べている途中で、ソロの方が挨拶に来られました。
早くも帰られるみたいです、ナルを可愛がって頂いてありがとうございました!

雨は降ったり止んだりだったので

降っていない時にチビ達はナルと走り回ります。
チビ達が「寒い寒い」というので、妻が「だったら走ってこーい!」と言ったみたい。
もううちしかいないので、自由に遊べます。

それからテント&タープを撤収。

ペグ抜き好きだよね笑

長女も。
しかし夜中から降られたので、コディアックはベッチャベチャ。
そういえば昔ミミさんというコディアック使いのキャンプ仲間から
ヤッシー、コットン幕って一回水に濡らした方がいいって知ってた?
濡らして乾燥させると、生地が強くなるみたいだよ!
と言われたことを思い出す。
本当かどうか分かりませんが、なら今回の雨は
コディアックを鍛えるためやったんやな!
と勝手に納得しました、う~んポジティブシンキング笑
さて、車に全部積み込むと

こんな感じ。
これで上にルノーのボックスもついていて、そこにはわがやのシュラフや遊び道具、妻の荷物や家族分の着替えなどなどいっぱいに詰め込んでます。
ニトリチェアさえ変えればもっと積載が楽になるはず、、、と信じて買い替えよう。
前日に妻のOKも出たしねww
そして午前9時位にキャンプ場を出発。

チビもナルもすぐに眠ります。

こらこら、もたれてナルを潰すなよ笑
そして帰りの道中、妻とまた今後のキャンプの話を。
yashi ねぇ、今回のシュラフどうやった?あれなら1枚で3人寝れるから楽じゃない?
妻 あれダメやわ、一緒のシュラフで寝ると、チビが動くと私が起きちゃうし
チビがシュラフちゃんとかぶってるか気になるし、ちゃんと一人一人のシュラフにしよ
yashi (な、なんとデビュー戦にしてもうお払い箱!?)
そ、そっか!じゃあさ、あれ分離して掛け布団みたいに使えるから
一人ひとつシュラフ使って、寒い時はかけ布団にしようか
妻 それ、いいね、そんな使い方もできるんや。じゃあ来月は掛け布団にしよか。
というか、私のいいシュラフ買ってくれるんやなかったっけ?
yashi え、ほんとに買ってもいいの?んじゃいいやつGETしちゃおっかな
妻 そんな高いやつじゃなくてもいいから、暖かいのにして
yashi 了解!
実は昨年の秋にファミキャンした時に、妻のシュラフが寒くて夜中起こされるということがあったんですよね。
その時に、暖かいシュラフ買ってよと言われたのですが、そろそろ買う時が来たようです(゚д゚)!
やっぱダウンかな、、、NANGAとか憧れるけどちょっと高すぎるし、、、
そもそもマミー型とかあんま好きやないみたいやし、まぁ化繊でも暖かいのならいいか。
さて、妻のシュラフどうしよう!?
1、2万位で暖かいシュラフないかなぁ。
コールマンのタスマンキャンピングマミー(-15℃)っていう1万円のやつよさそうやな、、、化繊やけど。
そうへさんが前に記事にあげてたシュラフ、赤バージョンのピジョンピークス・ダウンコンポジットマミー(0℃)も気になる。
やんまん先輩が行ってたスナグのシュラフ、スリーパーエクスペディション スクエアフットかな。
え?12,980円で-17℃なんですけど、、、しかも封筒型。
次の10月の富士山キャンプまでに決めたいと思います、絶対寒いだろうし。
さて、悲しいかな帰って来てからはなかなかの晴れやったので

タープやグランド

インナーマットやわがやのシュラフを干し

コディアックも乾燥させます。
そういやこのオーニング?使ってなかったわ、雨の出入りはめんどくさかったけど、これやっときゃよかった、、、
夕方にはしっかり乾いたので、よかったよかった(*´з`)

それにしてもDDを酷使しすぎてこんな色に、、、
もはや緑と言うより茶色のタープになってしまった、、、、
さーて、次のキャンプに向けて、チェアとシュラフを探すぞ~。
あ、そういえばナルは帰りの道中結構寝てたし吐いたりしなかったな。
よしよし、ちょっとずつ車も慣れてくれたかな(^-^)
久々のキャンプ楽しかった!次のキャンプも楽しみだ!
おしまいっm(__)m
今回は久々のファミキャン2日目のレポを書きたいと思います。
初日のレポはこちら☟
半年ぶりのキャンプ!! 四連休でもほぼ貸切でファミキャンを満喫できました♫
それでは。
初日はキャンプではおそらく自身初めての午後9時過ぎに就寝。
すぐに眠りにつきスヤスヤしていたのですが、、、
夜中にコットン幕を叩く音が(゚д゚)!
うぉっ!めっちゃ雨降ってきたやん!
携帯を見ると午前3時半、2日目は午前10時過ぎに雨降る予報やったのに、、、
まぁまぁの雨が降っていたので、とりあえずタープを低くしてはみ出ていたギアをタープ内に入れます。
幕内に戻っても雨の音と中途半端な時間に目を覚ましたせいかなかなか寝付けず。
なんかウトウトしてるうちに午前6時前に。
妻もチビ達も起きてきたので、とりあえず妻と話します。
yashi 予報外れて夜中から雨降り出したわ
妻 知ってる、一回テントの外に出たよね。それからずっと降ってない?
yashi たぶんずっと降ってる、今予報見たけどもう午前中はやまなそうだよ
妻 そっか、それなら朝ご飯食べたら帰ろっか
yashi そうやね、とりあえずテントとタープ以外撤収してくるわ、チビ達とゴロゴロしてて。
と伝え、とりあえず撤収します。
ソロの男性もすでに朝ご飯の準備をしていました。
2日目は早めに撤収して中津川のドッグラン&カフェに行こうと思っていたのですが、この雨ではちょっとドッグランは無理ということになりました。
残念Σ(゚Д゚)

とりあえずギアを撤収。

朝食の準備をしてから、みんなを呼びます。

走り回れないよ~

前日にkitto!で買ったパンと残ったぶどう、そしてヨーグルトです。

朝はなかなか寒くちょっとパンを温め。
焦がしましたが、、、

ベーグルも温め。
美味しく頂きました(*´з`)
食べている途中で、ソロの方が挨拶に来られました。
早くも帰られるみたいです、ナルを可愛がって頂いてありがとうございました!

雨は降ったり止んだりだったので

降っていない時にチビ達はナルと走り回ります。
チビ達が「寒い寒い」というので、妻が「だったら走ってこーい!」と言ったみたい。
もううちしかいないので、自由に遊べます。

それからテント&タープを撤収。

ペグ抜き好きだよね笑

長女も。
しかし夜中から降られたので、コディアックはベッチャベチャ。
そういえば昔ミミさんというコディアック使いのキャンプ仲間から
ヤッシー、コットン幕って一回水に濡らした方がいいって知ってた?
濡らして乾燥させると、生地が強くなるみたいだよ!
と言われたことを思い出す。
本当かどうか分かりませんが、なら今回の雨は
コディアックを鍛えるためやったんやな!
と勝手に納得しました、う~んポジティブシンキング笑
さて、車に全部積み込むと

こんな感じ。
これで上にルノーのボックスもついていて、そこにはわがやのシュラフや遊び道具、妻の荷物や家族分の着替えなどなどいっぱいに詰め込んでます。
ニトリチェアさえ変えればもっと積載が楽になるはず、、、と信じて買い替えよう。
前日に妻のOKも出たしねww
そして午前9時位にキャンプ場を出発。

チビもナルもすぐに眠ります。

こらこら、もたれてナルを潰すなよ笑
そして帰りの道中、妻とまた今後のキャンプの話を。
yashi ねぇ、今回のシュラフどうやった?あれなら1枚で3人寝れるから楽じゃない?
妻 あれダメやわ、一緒のシュラフで寝ると、チビが動くと私が起きちゃうし
チビがシュラフちゃんとかぶってるか気になるし、ちゃんと一人一人のシュラフにしよ
yashi (な、なんとデビュー戦にしてもうお払い箱!?)
そ、そっか!じゃあさ、あれ分離して掛け布団みたいに使えるから
一人ひとつシュラフ使って、寒い時はかけ布団にしようか
妻 それ、いいね、そんな使い方もできるんや。じゃあ来月は掛け布団にしよか。
というか、私のいいシュラフ買ってくれるんやなかったっけ?
yashi え、ほんとに買ってもいいの?んじゃいいやつGETしちゃおっかな
妻 そんな高いやつじゃなくてもいいから、暖かいのにして
yashi 了解!
実は昨年の秋にファミキャンした時に、妻のシュラフが寒くて夜中起こされるということがあったんですよね。
その時に、暖かいシュラフ買ってよと言われたのですが、そろそろ買う時が来たようです(゚д゚)!
やっぱダウンかな、、、NANGAとか憧れるけどちょっと高すぎるし、、、
そもそもマミー型とかあんま好きやないみたいやし、まぁ化繊でも暖かいのならいいか。
さて、妻のシュラフどうしよう!?
1、2万位で暖かいシュラフないかなぁ。
コールマンのタスマンキャンピングマミー(-15℃)っていう1万円のやつよさそうやな、、、化繊やけど。
そうへさんが前に記事にあげてたシュラフ、赤バージョンのピジョンピークス・ダウンコンポジットマミー(0℃)も気になる。
やんまん先輩が行ってたスナグのシュラフ、スリーパーエクスペディション スクエアフットかな。
え?12,980円で-17℃なんですけど、、、しかも封筒型。
次の10月の富士山キャンプまでに決めたいと思います、絶対寒いだろうし。
さて、悲しいかな帰って来てからはなかなかの晴れやったので

タープやグランド

インナーマットやわがやのシュラフを干し

コディアックも乾燥させます。
そういやこのオーニング?使ってなかったわ、雨の出入りはめんどくさかったけど、これやっときゃよかった、、、
夕方にはしっかり乾いたので、よかったよかった(*´з`)

それにしてもDDを酷使しすぎてこんな色に、、、
もはや緑と言うより茶色のタープになってしまった、、、、
さーて、次のキャンプに向けて、チェアとシュラフを探すぞ~。
あ、そういえばナルは帰りの道中結構寝てたし吐いたりしなかったな。
よしよし、ちょっとずつ車も慣れてくれたかな(^-^)
久々のキャンプ楽しかった!次のキャンプも楽しみだ!
おしまいっm(__)m
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
半年ぶりのキャンプ!! 四連休でもほぼ貸切でファミキャンを満喫できました♫
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
半年ぶりのキャンプ!! 四連休でもほぼ貸切でファミキャンを満喫できました♫
この記事へのコメント
こんばんは
うちもこの連休、信州だったけど、雨は免れましたよ
翌朝の朝食時も雨が降ってたのかな?そうなら炊事棟下は良かったですね
シュラフ、キャンプを始めたころ、カミさんの冬キャンプ用にロゴスの化繊の氷点下対応のを買ったけど、デカすぎで(笑
うちは結局電源依存になったので、冬はセラミックFFで3シーズン対応のシュラフです
インスタのフォロワーさんでコストコの冬対応シュラフが安いと上げられてた方がいたけど、かなりデカいとか
うちもこの連休、信州だったけど、雨は免れましたよ
翌朝の朝食時も雨が降ってたのかな?そうなら炊事棟下は良かったですね
シュラフ、キャンプを始めたころ、カミさんの冬キャンプ用にロゴスの化繊の氷点下対応のを買ったけど、デカすぎで(笑
うちは結局電源依存になったので、冬はセラミックFFで3シーズン対応のシュラフです
インスタのフォロワーさんでコストコの冬対応シュラフが安いと上げられてた方がいたけど、かなりデカいとか
kazuuraさん
こんばんはー!
kazuuraさんは雨を免れたんですね、うらやましい(^-^)
2日目は止んでいた時もありましたが、ほぼ降ってました泣
実は私もそのコストコシュラフ使ってます。
丸太みたいにデカいです笑
コストコにいけば安く買えるんですが、会員じゃないので買えないんですよ〜。
めちゃあったかいんですけどね!
コストコシュラフやと色や見た目で嫌がりそうなので、いろいろ探してみたいと思います(^-^)v
こんばんはー!
kazuuraさんは雨を免れたんですね、うらやましい(^-^)
2日目は止んでいた時もありましたが、ほぼ降ってました泣
実は私もそのコストコシュラフ使ってます。
丸太みたいにデカいです笑
コストコにいけば安く買えるんですが、会員じゃないので買えないんですよ〜。
めちゃあったかいんですけどね!
コストコシュラフやと色や見た目で嫌がりそうなので、いろいろ探してみたいと思います(^-^)v
こんばんは
ぶどうキャンプ!
無事楽しく過ごせて良かったです(^^)v
シュラフは奥様に不評でしたか
確かに子どもが動くと、妻も目が覚めてます。
真ん中の私はなぜか起きないけど。笑
うちもこの冬はそれぞれソロ用に買い替え予定です。
候補は化繊ですが、ソロだけど3つ連結もできるのでいいかなと思って。
お互い使い勝手の良いシュラフゲットしましょう(^^)v
ナルちゃんドッグラン残念!
でも車→楽しい、みたいなので次の機会ですね(^-^)
庭でテント乾燥うらやましすぎるーーーーー
ぶどうキャンプ!
無事楽しく過ごせて良かったです(^^)v
シュラフは奥様に不評でしたか
確かに子どもが動くと、妻も目が覚めてます。
真ん中の私はなぜか起きないけど。笑
うちもこの冬はそれぞれソロ用に買い替え予定です。
候補は化繊ですが、ソロだけど3つ連結もできるのでいいかなと思って。
お互い使い勝手の良いシュラフゲットしましょう(^^)v
ナルちゃんドッグラン残念!
でも車→楽しい、みたいなので次の機会ですね(^-^)
庭でテント乾燥うらやましすぎるーーーーー
yashiさん、こんばんは。
雨キャンも困るほどの雨量じゃなくて
良かったですね~(*^^)v
帰りの車内の写真は微笑ましいですね。
ナルちゃんは大丈夫だったんでしょうか?( *´艸`)
冬キャンプに向けてシュラフ購入予定なんですね。
自分は化繊の大きな寝袋持ってるんですけど家族用が
無いのでコールマンのマルチレイヤーを買ってみましたよ。
雨キャンも困るほどの雨量じゃなくて
良かったですね~(*^^)v
帰りの車内の写真は微笑ましいですね。
ナルちゃんは大丈夫だったんでしょうか?( *´艸`)
冬キャンプに向けてシュラフ購入予定なんですね。
自分は化繊の大きな寝袋持ってるんですけど家族用が
無いのでコールマンのマルチレイヤーを買ってみましたよ。
こんばんは~^^
濡れたコディアック、重く無かったですか~?www
でも、書いてあるように
1度濡らすべし!ですよね。
我が家も、霧吹きとかで濡らした方が良いと
店員さんに言われた事がありました^^
ポジティブシンキングですよね。
ナルちゃん、寝てくれれば安心ですよね?
我が家の車に弱い子も
寝ている移動で、車に慣れたように思います^^
濡れたコディアック、重く無かったですか~?www
でも、書いてあるように
1度濡らすべし!ですよね。
我が家も、霧吹きとかで濡らした方が良いと
店員さんに言われた事がありました^^
ポジティブシンキングですよね。
ナルちゃん、寝てくれれば安心ですよね?
我が家の車に弱い子も
寝ている移動で、車に慣れたように思います^^
こんばんはー!
夜中に突然の雨、自分も以前ありましたが慣れてないのもあってかなり焦りました。
天候には気をつけて行ってるんですが、どうしても予報と違ったりするんでどうしようもないですよねー。
雨漏り等の被害は無かったみたいで良かったです。
我が家のシュラフですが、前回の記事のコメントでも教えて頂きましたがちょっと微妙みたいですね。
うちも嫁に相談すると、
子供たちが絶対脱出するから意味ないんじゃない?
と言われました(笑)
次回のキャンプに向けてのシュラフのチョイスを楽しみにしておりますね!
夜中に突然の雨、自分も以前ありましたが慣れてないのもあってかなり焦りました。
天候には気をつけて行ってるんですが、どうしても予報と違ったりするんでどうしようもないですよねー。
雨漏り等の被害は無かったみたいで良かったです。
我が家のシュラフですが、前回の記事のコメントでも教えて頂きましたがちょっと微妙みたいですね。
うちも嫁に相談すると、
子供たちが絶対脱出するから意味ないんじゃない?
と言われました(笑)
次回のキャンプに向けてのシュラフのチョイスを楽しみにしておりますね!
こんばんは!
コットンテントを雨撤収(・・;)
考えただけでゲンナリしそうですが、濡らすと強くなるんですね( ^ω^ )
でも、お庭ですぐに乾かせちゃうのが羨ましい。。。
そして、次回までにチェアに加えシュラフも!?
うちは、シュラフはほんと安物で1980円見たいなヤツなんです(笑)
でも、昨年の冬キャンプはALL電源サイトだったのでホカペ+安物シュラフ+ストーブで
問題なく過ごせました。
が、電源がない場合はちょっとまともなシュラフがいるかなぁ〜
yashiさんのセレクト、参考にさせてもらいますのでよろしくお願いしまーす!
コットンテントを雨撤収(・・;)
考えただけでゲンナリしそうですが、濡らすと強くなるんですね( ^ω^ )
でも、お庭ですぐに乾かせちゃうのが羨ましい。。。
そして、次回までにチェアに加えシュラフも!?
うちは、シュラフはほんと安物で1980円見たいなヤツなんです(笑)
でも、昨年の冬キャンプはALL電源サイトだったのでホカペ+安物シュラフ+ストーブで
問題なく過ごせました。
が、電源がない場合はちょっとまともなシュラフがいるかなぁ〜
yashiさんのセレクト、参考にさせてもらいますのでよろしくお願いしまーす!
なぎすけさん
おはようございます!
雨にやられましたが楽しく終わりました〜(^-^)
わがやのシュラフは不評でした笑
なぎすけさんも冬シュラフ検討中ですか!
お互いいいのがGETできるといいですねww
ドッグランは残念でした。
でも帰りは酔わなかったのでまた少し慣れてきたかなと嬉しく思ってます!
また晴れた日に連れて行ってあげたいと思いますヽ(^o^)
おはようございます!
雨にやられましたが楽しく終わりました〜(^-^)
わがやのシュラフは不評でした笑
なぎすけさんも冬シュラフ検討中ですか!
お互いいいのがGETできるといいですねww
ドッグランは残念でした。
でも帰りは酔わなかったのでまた少し慣れてきたかなと嬉しく思ってます!
また晴れた日に連れて行ってあげたいと思いますヽ(^o^)
ブレンさん
おはようございます!
夜中は結構降っていたのですが、朝はザーザー降らなかったのでよかったです(^-^)
帰りの道中、3人で寝てましたが、ナルが潰されることはありませんでした笑笑
こうやって移動中は寝てくれるとありがたいです!
マルチレイヤー、初めて知りました。
これ、、、いいですねヽ(^o^)
デカいという難点はありますが、化繊の冬シュラフはどれもデカいですし、寝心地良さそうだし妻も気持ちよく寝れそう、、、ありがとうございます!
おはようございます!
夜中は結構降っていたのですが、朝はザーザー降らなかったのでよかったです(^-^)
帰りの道中、3人で寝てましたが、ナルが潰されることはありませんでした笑笑
こうやって移動中は寝てくれるとありがたいです!
マルチレイヤー、初めて知りました。
これ、、、いいですねヽ(^o^)
デカいという難点はありますが、化繊の冬シュラフはどれもデカいですし、寝心地良さそうだし妻も気持ちよく寝れそう、、、ありがとうございます!
WAN CAMP ケンタさん
おはようございます!
濡れたコディアック、なかなかの重さでした(^-^)
でも撤収自体はパタパタっとしてクルクルっとするだけで簡単なのでそれほど苦にはなりませんでしたww
なるほど、霧吹きで〜なんて話が店員さんからもあるんですね。
これで我が家の熊さんも強くなったみたいで嬉しいです!
ほんと寝ててくれると安心します!
なので長距離を出かける時も散歩や食事をいろいろ考えて、ナルの移動が楽になるようにしたいと思いますヽ(^o^)
おはようございます!
濡れたコディアック、なかなかの重さでした(^-^)
でも撤収自体はパタパタっとしてクルクルっとするだけで簡単なのでそれほど苦にはなりませんでしたww
なるほど、霧吹きで〜なんて話が店員さんからもあるんですね。
これで我が家の熊さんも強くなったみたいで嬉しいです!
ほんと寝ててくれると安心します!
なので長距離を出かける時も散歩や食事をいろいろ考えて、ナルの移動が楽になるようにしたいと思いますヽ(^o^)
なべキャンさん
おはようございます!
降るとは思ってましたがまさかこんな早く降るとは思わなかったのでちょっとビックリしました(^-^)
雨漏りとかはなかったのでよかったですww
わがやのシュラフ、こんな感じでダメだしされてしまいました笑
これからは掛け布団として使っていこうと思います笑笑
シュラフ、3つ位まで候補が絞れてきましたが、さて、どれにしようか今だに悩み中です。
じっくり考えたいと思いますヽ(^o^)
おはようございます!
降るとは思ってましたがまさかこんな早く降るとは思わなかったのでちょっとビックリしました(^-^)
雨漏りとかはなかったのでよかったですww
わがやのシュラフ、こんな感じでダメだしされてしまいました笑
これからは掛け布団として使っていこうと思います笑笑
シュラフ、3つ位まで候補が絞れてきましたが、さて、どれにしようか今だに悩み中です。
じっくり考えたいと思いますヽ(^o^)
オディールさん
おはようございます!
いやー気持ちのいいくらいの雨撤収でした(^-^)
ただそのあと昼から晴れてくれたのでほんとよかったです。
これで昼からも天気悪かったら、、、というとこはコットン幕のデメリットですねww
ホカペ✖️ストーブは最強ですね!
うちは妻が、寝るときストーブ消しな!というのでそれなりのシュラフが必要なんです。
ホカペもあるんですけど、つけても弱どまりかな、チビ達が暑くて寝れなくなるみたいで。
化繊しか選べなさそうですが、よかったら参考にしてくださいヽ(^o^)
おはようございます!
いやー気持ちのいいくらいの雨撤収でした(^-^)
ただそのあと昼から晴れてくれたのでほんとよかったです。
これで昼からも天気悪かったら、、、というとこはコットン幕のデメリットですねww
ホカペ✖️ストーブは最強ですね!
うちは妻が、寝るときストーブ消しな!というのでそれなりのシュラフが必要なんです。
ホカペもあるんですけど、つけても弱どまりかな、チビ達が暑くて寝れなくなるみたいで。
化繊しか選べなさそうですが、よかったら参考にしてくださいヽ(^o^)
おはようございます
ヒグマさん、濡らすと生地が強くなると言いますが
本国の取説には、使用前に生地を濡らしてからご使用くださいと記載されてます
コットンは、水吸ってなんぼなので、かえって良かったのでは?
シュラフ、我が家も一人用調達しなくてはならなくなったので検討中です
積載考えて、おそらくモンベルの封筒ダウン#1にしようと思ってました
いろいろポチらなきゃいけない物が増えて、次のキャンプが楽しみですね
ヒグマさん、濡らすと生地が強くなると言いますが
本国の取説には、使用前に生地を濡らしてからご使用くださいと記載されてます
コットンは、水吸ってなんぼなので、かえって良かったのでは?
シュラフ、我が家も一人用調達しなくてはならなくなったので検討中です
積載考えて、おそらくモンベルの封筒ダウン#1にしようと思ってました
いろいろポチらなきゃいけない物が増えて、次のキャンプが楽しみですね
柴わんこさん
おはようございます!
取説には、生地を濡らしてから〜と書いてあるんですね(^-^)
この熊さん、キャンパーさんから安く譲って頂いたものですが、1度も濡らしたことが無いと言っていたので、確かにかえってよかったのかもしれません!
柴わんこさんもシュラフ検討中ですか。
確かに積載考えるとダウンになりますよね、、、
いろいろ考えて決めたいと思いますww
次のキャンプに間に合うようにしなきゃヽ(^o^)
おはようございます!
取説には、生地を濡らしてから〜と書いてあるんですね(^-^)
この熊さん、キャンパーさんから安く譲って頂いたものですが、1度も濡らしたことが無いと言っていたので、確かにかえってよかったのかもしれません!
柴わんこさんもシュラフ検討中ですか。
確かに積載考えるとダウンになりますよね、、、
いろいろ考えて決めたいと思いますww
次のキャンプに間に合うようにしなきゃヽ(^o^)
いやぁ、素敵なファミキャン!!
東屋も便利な使い方でお風呂もあってなかなか素敵な場所ですね!
辛口奥様の話も、良い方向になりそうだし何やら良い感じやないですかー♪
あぁ、寝袋問題、、本当我が家は悩ましい。
電源なしの真冬の富士山に行く事を考えるとある程度のスペックが欲しい、、、
うーん。そしてマットがまたパンクしてるのでまたそれも(笑)
東屋も便利な使い方でお風呂もあってなかなか素敵な場所ですね!
辛口奥様の話も、良い方向になりそうだし何やら良い感じやないですかー♪
あぁ、寝袋問題、、本当我が家は悩ましい。
電源なしの真冬の富士山に行く事を考えるとある程度のスペックが欲しい、、、
うーん。そしてマットがまたパンクしてるのでまたそれも(笑)
こんにちは♪
あらら。撤収で雨降ると気分萎えますよね~
でも、ポジティブシンキングで濡れて強くなればいいこと!
我が家も娘と私のシュラフを封筒型のダウンに変更したいのですが、売り切れで買えないんですよ~
でもNO電源で連泊であれば暖かいシュラフって必要になりますけど、1泊だけだったらポータブル電源で電気毛布だとぬくぬくで寝れますよ!
ホットカーペットほど熱くならないので、夜中に暑くて目覚めることもないですし。
って考えたら、自分もダウンシュラフ本当にいるのか悩んできた。。。(笑)
あらら。撤収で雨降ると気分萎えますよね~
でも、ポジティブシンキングで濡れて強くなればいいこと!
我が家も娘と私のシュラフを封筒型のダウンに変更したいのですが、売り切れで買えないんですよ~
でもNO電源で連泊であれば暖かいシュラフって必要になりますけど、1泊だけだったらポータブル電源で電気毛布だとぬくぬくで寝れますよ!
ホットカーペットほど熱くならないので、夜中に暑くて目覚めることもないですし。
って考えたら、自分もダウンシュラフ本当にいるのか悩んできた。。。(笑)
そうへさん
こんにちはー!
素敵ファミキャンの代名詞とも言われるそうへさんからそう言って頂けるは(^-^)
あざっす!
スゴイ景色だとか高価格とか湖があるとかそんな素敵な場所ではないですが、こじんまりとしたいい場所になりますww
シュラフ、そうへ家の装備でもダメですか!
ストーブと掛け布団があれば電源無しでもいけると思ってました。
マット、ハイピークGETしましょうヽ(^o^)
こんにちはー!
素敵ファミキャンの代名詞とも言われるそうへさんからそう言って頂けるは(^-^)
あざっす!
スゴイ景色だとか高価格とか湖があるとかそんな素敵な場所ではないですが、こじんまりとしたいい場所になりますww
シュラフ、そうへ家の装備でもダメですか!
ストーブと掛け布団があれば電源無しでもいけると思ってました。
マット、ハイピークGETしましょうヽ(^o^)
harukabiyoriさん
こんにちはー!
そそ!何事もポジティブにいけば何でも楽しい(^-^)
harukabiyoriさんもシュラフ検討中ですか!
封筒型のダウン、、、モンベルのやつとかですか?
今になってホカペを後悔してます。
積載によくないし、強モードとか使わないし。
最初から電気毛布にしとけばよかった、、、
harukabiyoriさんの言う通り、そこまで極寒用のシュラフがいるわけではないので、あとは値段と収納サイズで決めようかな〜って思ってますヽ(^o^)
さて、何にしようかな、、、笑
こんにちはー!
そそ!何事もポジティブにいけば何でも楽しい(^-^)
harukabiyoriさんもシュラフ検討中ですか!
封筒型のダウン、、、モンベルのやつとかですか?
今になってホカペを後悔してます。
積載によくないし、強モードとか使わないし。
最初から電気毛布にしとけばよかった、、、
harukabiyoriさんの言う通り、そこまで極寒用のシュラフがいるわけではないので、あとは値段と収納サイズで決めようかな〜って思ってますヽ(^o^)
さて、何にしようかな、、、笑
こんばんは~(^-^)
以前、かさこ地蔵になってたコディアックが
雨に濡れちゃったんですねー!
値段と重さの都合もあり我が家はコットン幕には
手が出せませんが、一度濡れた方が良いんですねー?
…でもポリコットンは違いますよね?(゚∀゚;)
「わがやのシュラフ」私も持ってます。。
収納した様は…まるでコタツ布団のようで(笑)
その割には、10月の那須でも寒くて
こりゃダメだーと思いました(泣)
Yashiさん、来月富士山キャンプなのですか?
我が家もフジサーン行きます~(^-^)
どこかでお会い出来たら無視しないでくださいね(爆)
以前、かさこ地蔵になってたコディアックが
雨に濡れちゃったんですねー!
値段と重さの都合もあり我が家はコットン幕には
手が出せませんが、一度濡れた方が良いんですねー?
…でもポリコットンは違いますよね?(゚∀゚;)
「わがやのシュラフ」私も持ってます。。
収納した様は…まるでコタツ布団のようで(笑)
その割には、10月の那須でも寒くて
こりゃダメだーと思いました(泣)
Yashiさん、来月富士山キャンプなのですか?
我が家もフジサーン行きます~(^-^)
どこかでお会い出来たら無視しないでくださいね(爆)
ぴこさん
こんばんはー!
そうなんです、今回はかさこ地蔵になれませんでした(^-^)
一度は濡れた方がいいみたいなんで、めんどくさかったですけど、ま、いっか!と開き直ってます笑
ポリコットンは、、、違うと思いますよ(°▽°)
わがやのシュラフ、普通の時期はこれ1枚、寒い時期は個々にシュラフを使った上でわがやのシュラフに入ってシュラフinシュラフを考えてました。
妻のアドバイス?笑もあって、これからは分離して掛け布団&敷布団で使うことになりそうです。
ほんとデカいですよね笑
来月富士山いきますよ〜!
でもドッグランのあるキャンプ場やからお会いすることはできるかな!?
富士山周辺でご一緒したいですね!ヽ(^o^)
こんばんはー!
そうなんです、今回はかさこ地蔵になれませんでした(^-^)
一度は濡れた方がいいみたいなんで、めんどくさかったですけど、ま、いっか!と開き直ってます笑
ポリコットンは、、、違うと思いますよ(°▽°)
わがやのシュラフ、普通の時期はこれ1枚、寒い時期は個々にシュラフを使った上でわがやのシュラフに入ってシュラフinシュラフを考えてました。
妻のアドバイス?笑もあって、これからは分離して掛け布団&敷布団で使うことになりそうです。
ほんとデカいですよね笑
来月富士山いきますよ〜!
でもドッグランのあるキャンプ場やからお会いすることはできるかな!?
富士山周辺でご一緒したいですね!ヽ(^o^)
おっと、出遅れました!!!!
コットンテントで雨撤収・・・・考えたくないですけど、でも干すところがあるのはいいですね。
そして、シエンタ後方視界。。。。Oh…こうなる運命ですよね。すごい、ギッチギチ!これはこれですごいですね。
我が家は、昨年の雪キャンプは(電源あり)がっつり電気敷毛布を敷いた上に家族4人で薄手の毛布+夏掛け羽毛布団+コールマンのC05封筒型をつなげる+はじっこのほうは夏の封筒型で包む、ていう形で乗り切りました!
しかし・・・実はうちもシュラフを検討してるんですよ~~~~。 マミー型に手を出します!!!!
うちは、どうせ買うなら!で、清水の舞台から飛び降ります!
コットンテントで雨撤収・・・・考えたくないですけど、でも干すところがあるのはいいですね。
そして、シエンタ後方視界。。。。Oh…こうなる運命ですよね。すごい、ギッチギチ!これはこれですごいですね。
我が家は、昨年の雪キャンプは(電源あり)がっつり電気敷毛布を敷いた上に家族4人で薄手の毛布+夏掛け羽毛布団+コールマンのC05封筒型をつなげる+はじっこのほうは夏の封筒型で包む、ていう形で乗り切りました!
しかし・・・実はうちもシュラフを検討してるんですよ~~~~。 マミー型に手を出します!!!!
うちは、どうせ買うなら!で、清水の舞台から飛び降ります!
キャンプお疲れ様ですー^^
久々のファミキャン、楽しそうで何よりです♪
夜中の雨は残念ですけど、なんていうかちゃんと外に出ていろいろ整えてたり、テントの番してくれるのは心強いなーって思います。
もうね、若干愚痴っぽくなりますけど、うちは雨が降っても気づくのは私。怪しい物音がしても確認するのは私。大事なギアが出しっぱなしになっていてしまうのは私。みたいなことが多々あるので、しっかり管理できてる旦那さんがうらやましいと少し思いますねw
お互いがお互いに期待するからこういう不満が生まれるんでしょうが、お互いキャンプ好きだとそれはそれで問題が発生すると言うことですw
このコメント見られたらちょっとアレですが^^;
10月の富士山キャンプに向けて、またいろいろギアを考察ですか。
シュラフの性能とか気になりますー!レポを期待しています^^
久々のファミキャン、楽しそうで何よりです♪
夜中の雨は残念ですけど、なんていうかちゃんと外に出ていろいろ整えてたり、テントの番してくれるのは心強いなーって思います。
もうね、若干愚痴っぽくなりますけど、うちは雨が降っても気づくのは私。怪しい物音がしても確認するのは私。大事なギアが出しっぱなしになっていてしまうのは私。みたいなことが多々あるので、しっかり管理できてる旦那さんがうらやましいと少し思いますねw
お互いがお互いに期待するからこういう不満が生まれるんでしょうが、お互いキャンプ好きだとそれはそれで問題が発生すると言うことですw
このコメント見られたらちょっとアレですが^^;
10月の富士山キャンプに向けて、またいろいろギアを考察ですか。
シュラフの性能とか気になりますー!レポを期待しています^^
マトリョーシカさん
こんばんはー!
コットン幕、昼から晴れて乾燥できたんで良かったんですが、昼からも雨やったらどうなっていたことやら(^-^)
そうです、シエンタはこうなっちゃうんですよ〜笑
マト先輩はこの積載地獄から解放されるんですね、うらやましい!
電気毛布いいですよね〜、最初にホカペ買いましたが後悔してます笑
やっぱ使ってみないとわからないもんですね。
シュラフ、マミーですか。
私も妻用のシュラフ、マミーに決めましたww
しかも清水の舞台から、、、それはもうナ◯ガ様に逝っちゃうってことかな、、、
シュラフ楽しみにしてますヽ(^o^)
こんばんはー!
コットン幕、昼から晴れて乾燥できたんで良かったんですが、昼からも雨やったらどうなっていたことやら(^-^)
そうです、シエンタはこうなっちゃうんですよ〜笑
マト先輩はこの積載地獄から解放されるんですね、うらやましい!
電気毛布いいですよね〜、最初にホカペ買いましたが後悔してます笑
やっぱ使ってみないとわからないもんですね。
シュラフ、マミーですか。
私も妻用のシュラフ、マミーに決めましたww
しかも清水の舞台から、、、それはもうナ◯ガ様に逝っちゃうってことかな、、、
シュラフ楽しみにしてますヽ(^o^)
るみぞうさん
こんばんはー!
お互いキャンプ好き同士、それはそれでいろいろあるんですね(^-^)
ちなみにうちは子供が赤ちゃんの頃、泣いて起きた赤ちゃんに気付いて寝かしつけるのは私の役目でした笑
妻はグッスリ寝ちゃうタイプなんで笑笑
あとうちはやはり、妻がキャンプ好きでもないのについて来てくれてありがとう!というのもありますし、もともとずっとチビキャン(父子キャン)をやっていたので苦にならないといいますか、、、
旦那さんがもっといろいろやってくれる日を楽しみにしてますヽ(^o^)
シュラフ、そんな詳しい記事にならないかもしれませんが、次の記事であげますね!
こんばんはー!
お互いキャンプ好き同士、それはそれでいろいろあるんですね(^-^)
ちなみにうちは子供が赤ちゃんの頃、泣いて起きた赤ちゃんに気付いて寝かしつけるのは私の役目でした笑
妻はグッスリ寝ちゃうタイプなんで笑笑
あとうちはやはり、妻がキャンプ好きでもないのについて来てくれてありがとう!というのもありますし、もともとずっとチビキャン(父子キャン)をやっていたので苦にならないといいますか、、、
旦那さんがもっといろいろやってくれる日を楽しみにしてますヽ(^o^)
シュラフ、そんな詳しい記事にならないかもしれませんが、次の記事であげますね!
そうそう、スナグのそれです。封筒型がどうかなぁ?なんて思ってましたが、実は逆に???
私も嫁が夜中寒いっていうので、昨年ナンガを導入に至ったのですが・・・。
作戦成功でやっぱりいいやつはいいみたいですよ~
雨撤収はお疲れさまでした。夜中の雨音、、、嫌ですよね~
でも、炊事場のその施設は雨でも安心だし、yashiさんの家族思いで片付けられたエピソードとか最高ですね!
その日のうちに乾燥できたのも良かったですよね~、それだけ干せる場所がうらやましいです♪
私も嫁が夜中寒いっていうので、昨年ナンガを導入に至ったのですが・・・。
作戦成功でやっぱりいいやつはいいみたいですよ~
雨撤収はお疲れさまでした。夜中の雨音、、、嫌ですよね~
でも、炊事場のその施設は雨でも安心だし、yashiさんの家族思いで片付けられたエピソードとか最高ですね!
その日のうちに乾燥できたのも良かったですよね~、それだけ干せる場所がうらやましいです♪
やんまん先輩
こんばんはー!
やはり女性は寒がりな方が多いですね(^-^)
いいものはいい、、、まさにその通りです笑
ナンガも憧れのシュラフなんですが、、、妻がそこまで高いのを求めていないので、まぁまぁのやつをGETしておきます笑
炊事場はほんと助かりました!
あてにしてなかったのですが、結果この炊事場利用が正解やったと思います。
今後もファミで来れるように、出来ることは頑張る所存でございますヽ(^o^)
こんばんはー!
やはり女性は寒がりな方が多いですね(^-^)
いいものはいい、、、まさにその通りです笑
ナンガも憧れのシュラフなんですが、、、妻がそこまで高いのを求めていないので、まぁまぁのやつをGETしておきます笑
炊事場はほんと助かりました!
あてにしてなかったのですが、結果この炊事場利用が正解やったと思います。
今後もファミで来れるように、出来ることは頑張る所存でございますヽ(^o^)
やっぱり家族でみんなが楽しめるキャンプがいいですよね〜!
しかし撤収の段取りの良さ素晴らしいですね。
午前9時にキャンプ場を出るなんてわが家にはあり得ない(^_^;)
シュラフは悩みますよね。使って見なきゃわからない部分もありますし。
モンベルってマミーでもストレッチで窮屈感ないって聞きますよ。
そしてそして、帰ってからの干し場、なんですかーーーっ!!
めちゃめちゃ柵が長いじゃないですかーっ!広すぎwww
DD紫外線にやられるとだいぶ変色しちゃうんですね。
茶色のカモになっちゃってますね。
でもそれはそれで秋仕様でありな気がしますが(*^^*)
しかし撤収の段取りの良さ素晴らしいですね。
午前9時にキャンプ場を出るなんてわが家にはあり得ない(^_^;)
シュラフは悩みますよね。使って見なきゃわからない部分もありますし。
モンベルってマミーでもストレッチで窮屈感ないって聞きますよ。
そしてそして、帰ってからの干し場、なんですかーーーっ!!
めちゃめちゃ柵が長いじゃないですかーっ!広すぎwww
DD紫外線にやられるとだいぶ変色しちゃうんですね。
茶色のカモになっちゃってますね。
でもそれはそれで秋仕様でありな気がしますが(*^^*)
こんばんは〜。
雨撤収お疲れ様でした♪
お子さん達の笑顔や寝顔をみるとたのしかったんだなぁ〜ってめっちゃ伝わってきますね(*´∇`*)
そして、コットン幕は雨に濡れると強くなるんですね!?
うちのヒグマは私が雨男なせいで、結構な頻度でずぶ濡れにされてるので、筋肉質なヒグマかもしれません(爆)
雨撤収お疲れ様でした♪
お子さん達の笑顔や寝顔をみるとたのしかったんだなぁ〜ってめっちゃ伝わってきますね(*´∇`*)
そして、コットン幕は雨に濡れると強くなるんですね!?
うちのヒグマは私が雨男なせいで、結構な頻度でずぶ濡れにされてるので、筋肉質なヒグマかもしれません(爆)
tsuneさん
こんばんはー!
ほんと、家族が楽しめるキャンプっていいですね(*´з`)
撤収ですか、いや、雨降ってましたしそんなに段取りよくなかったですよ笑
モンベルのマミー、私もストレッチのやつみたことあります。
なかなか優れものですよね!
庭はそんなに広くないですよ笑
この写真は広角に撮っているからそう見えるだけで、実際はもっと狭いです、、、
そうなんですよ、DDはこんな風に茶色カモに変色してしまうんですww
メインのタープがこれしかないですし、ソトゴハンでかなり使ったのでしょうがないのですが、tsuneさんがおっしゃる通り秋仕様ということでこれからもガンガン使っていきます(^-^)/
こんばんはー!
ほんと、家族が楽しめるキャンプっていいですね(*´з`)
撤収ですか、いや、雨降ってましたしそんなに段取りよくなかったですよ笑
モンベルのマミー、私もストレッチのやつみたことあります。
なかなか優れものですよね!
庭はそんなに広くないですよ笑
この写真は広角に撮っているからそう見えるだけで、実際はもっと狭いです、、、
そうなんですよ、DDはこんな風に茶色カモに変色してしまうんですww
メインのタープがこれしかないですし、ソトゴハンでかなり使ったのでしょうがないのですが、tsuneさんがおっしゃる通り秋仕様ということでこれからもガンガン使っていきます(^-^)/
セトリさん
こんばんはー!
最近チビ達は車の中で寝なくなったのですが、結構すぐに寝ちゃったのでよっぽど楽しく遊んでくれたのかなってホッとしてます(*´з`)
コットン幕、柴わんこさんのコメントを見ると、最初に濡らした方がいいということが書いてあるらしいので、とりあえず濡らしたのは正解みたいですww
セトリさんのはパワーアップしまくりですね!
まさにヒグマ!(^-^)/
こんばんはー!
最近チビ達は車の中で寝なくなったのですが、結構すぐに寝ちゃったのでよっぽど楽しく遊んでくれたのかなってホッとしてます(*´з`)
コットン幕、柴わんこさんのコメントを見ると、最初に濡らした方がいいということが書いてあるらしいので、とりあえず濡らしたのは正解みたいですww
セトリさんのはパワーアップしまくりですね!
まさにヒグマ!(^-^)/