DDタープでソトゴハン〜自作5号もやっと完成〜
こんにちはー!
最近意外とブログを更新しているyashiです。
今回の記事は、春からよくやっているソトゴハンのお話になります。
それでは。
春に新しい職場に異動してから、仕事の都合上全くキャンプに行けなくなり、さらにコロナで出かけることもほとんどなくなったのですが、せめて家で何か楽しめないと思い、梅雨前までは週末が晴れなら毎週ソトゴハンをしてました。
いやーソトゴハンってやっぱ楽しいよね〜
なんて妻やチビ達と話してましたが、妻からは
もうこうやって庭でご飯食べれば十分やん
キャンプいかんくてもいいんやない?
なんか庭から見える景色、キャンプ場で見る景色と一緒なんやけど
と、厳しいツッコミをされました。
が、めげずにキャンプに行く気マンマンです(^o^)/
というわけでやっと今回の話が始まります。
先日誕生日を迎えたのですが、仕事が忙しくて誕生日は会社で迎えて、さらに誕生日の夜も酒を飲めず次の日も呼び出しで、、、
と、誕生日らしいことを何も出来なかったのですが、週末は天気がいいとのことだったので、娘の提案で久々にソトゴハン&お祝いを。
チビ達は私の誕生日を祝うというより、
誕生日だとケーキが食べれる!
ことの方が嬉しいみたいですが(^-^)

というわけでサクッと設営。

タイトルにも書きましたが、自作5号・囲炉裏テーブルもやっと完成しました。

ちなみに初代である自作1号はこんな感じ。
こっから脚を足したりいろいろ工夫したのですが、もう一度作り直そうとした1番の理由は
積載に優しくない
ということなんですよね。
自作1号は脚を畳んでそのままテーブルを二つ折りに出来るので、設営という点では非常に楽なんですが、車に積むと幅を取ってしょーがない。
なので、いろんな方のDIYの方法を見て、
これならセンスのないyashiでもできる!
というのを真似しました。
まだパッチン錠をもっと強力なやつを追加しないといけないですが、とりあえず完成です(^-^)
時間がない中でよくがんばりました笑
が、妻からは
そんな誰も求めてないの作って何やってんの
となかなか辛辣な言葉が。
あざっす!笑

前回の記事で
ギア改革中!
と書きましたが、いろいろ変えてみてほぼ完成したサイトがこちら。

自作5号は、中にウェーバーも置ける広さにしました。
テーブルの幅も
自作1号 → 18センチ
自作5号 → 23センチ
と幅を広げて、使いやすくしました。

そしてチェアはキャンパー憧れのカーミットチェア、、、ではなくよく似たニトリに笑
これで2,700円、さすがお値段以上(^o^)/

ラックはシンプルな2段に。
板の塗装が下手ですが、写真だとわかりません笑

フィールドラックの天板も自作。
本家は3,000円以上しますが、これなら400円位。
塗装してステンシルもしました。

オレゴニアンキャンパーのポップアップボックス?も投入。

これ、デカいのでゴミ袋を2種類かけることができます。
キャンプ行く時は薪を入れるのに使い、着いたら薪を出して薪ラックに置いて、ゴミ箱にする、という使い方をしようかなと思ってます。
いや、便利だ(^-^)

グビ姉ことちずさんに貰ったカトラリーケースもデビュー。
これあるとめちゃ便利!

これまでは、キャンプ始めた時に買ったこんな安いやつを使っていました。
これめちゃ使いづらかったんですよね。
吊るしておくと開けた時に落ちてくるし、置いていても取り出しにくい。
そんなわけで、グビ姉ケースはこれから重宝することになりそうです(^o^)/

初めて会った時にオマメさんから頂いたオマメフックもデビュー。
このアイアン、もっと縦に長いのにすればよかったな。

初代の耐熱手袋ももうボロボロ。
そろそろ変えようかな、穴が空いてるから指が熱いんです泣

これはセリアで買ったスキレットカバー。
どれくらい耐熱かわかりませんが、100円は安い!

さて、カンパイといきますか!
誕生日なんで特別にYEBISU(^-^)

今日は焼き鳥に野菜の揚げ物に丸々ウィンナーにアンガスビーフ、フライドポテト、おにぎりです。

ウィンナーめちゃうま!

焼き鳥×ほりにし、ウマウマです。

野菜も揚げると甘々!

おにぎりも

食べます。

日差しが弱くなってきました。

そしてお祝いしてくれました。
嬉しいですね〜!

チビ達念願のケーキ!
楽しい夜でした(^o^)/

そして自作5号を片付け、こんなふうにコンパクトになります。

デカめのカバンに収納、便利です。
とこんな風にソトゴハンを楽しんでます。
さぁ、週末の天気はいかに!?
最近意外とブログを更新しているyashiです。
今回の記事は、春からよくやっているソトゴハンのお話になります。
それでは。
春に新しい職場に異動してから、仕事の都合上全くキャンプに行けなくなり、さらにコロナで出かけることもほとんどなくなったのですが、せめて家で何か楽しめないと思い、梅雨前までは週末が晴れなら毎週ソトゴハンをしてました。
いやーソトゴハンってやっぱ楽しいよね〜
なんて妻やチビ達と話してましたが、妻からは
もうこうやって庭でご飯食べれば十分やん
キャンプいかんくてもいいんやない?
なんか庭から見える景色、キャンプ場で見る景色と一緒なんやけど
と、厳しいツッコミをされました。
が、めげずにキャンプに行く気マンマンです(^o^)/
というわけでやっと今回の話が始まります。
先日誕生日を迎えたのですが、仕事が忙しくて誕生日は会社で迎えて、さらに誕生日の夜も酒を飲めず次の日も呼び出しで、、、
と、誕生日らしいことを何も出来なかったのですが、週末は天気がいいとのことだったので、娘の提案で久々にソトゴハン&お祝いを。
チビ達は私の誕生日を祝うというより、
誕生日だとケーキが食べれる!
ことの方が嬉しいみたいですが(^-^)

というわけでサクッと設営。

タイトルにも書きましたが、自作5号・囲炉裏テーブルもやっと完成しました。

ちなみに初代である自作1号はこんな感じ。
こっから脚を足したりいろいろ工夫したのですが、もう一度作り直そうとした1番の理由は
積載に優しくない
ということなんですよね。
自作1号は脚を畳んでそのままテーブルを二つ折りに出来るので、設営という点では非常に楽なんですが、車に積むと幅を取ってしょーがない。
なので、いろんな方のDIYの方法を見て、
これならセンスのないyashiでもできる!
というのを真似しました。
まだパッチン錠をもっと強力なやつを追加しないといけないですが、とりあえず完成です(^-^)
時間がない中でよくがんばりました笑
が、妻からは
そんな誰も求めてないの作って何やってんの
となかなか辛辣な言葉が。
あざっす!笑

前回の記事で
ギア改革中!
と書きましたが、いろいろ変えてみてほぼ完成したサイトがこちら。

自作5号は、中にウェーバーも置ける広さにしました。
テーブルの幅も
自作1号 → 18センチ
自作5号 → 23センチ
と幅を広げて、使いやすくしました。

そしてチェアはキャンパー憧れのカーミットチェア、、、ではなくよく似たニトリに笑
これで2,700円、さすがお値段以上(^o^)/

ラックはシンプルな2段に。
板の塗装が下手ですが、写真だとわかりません笑

フィールドラックの天板も自作。
本家は3,000円以上しますが、これなら400円位。
塗装してステンシルもしました。

オレゴニアンキャンパーのポップアップボックス?も投入。

これ、デカいのでゴミ袋を2種類かけることができます。
キャンプ行く時は薪を入れるのに使い、着いたら薪を出して薪ラックに置いて、ゴミ箱にする、という使い方をしようかなと思ってます。
いや、便利だ(^-^)

グビ姉ことちずさんに貰ったカトラリーケースもデビュー。
これあるとめちゃ便利!

これまでは、キャンプ始めた時に買ったこんな安いやつを使っていました。
これめちゃ使いづらかったんですよね。
吊るしておくと開けた時に落ちてくるし、置いていても取り出しにくい。
そんなわけで、グビ姉ケースはこれから重宝することになりそうです(^o^)/

初めて会った時にオマメさんから頂いたオマメフックもデビュー。
このアイアン、もっと縦に長いのにすればよかったな。

初代の耐熱手袋ももうボロボロ。
そろそろ変えようかな、穴が空いてるから指が熱いんです泣

これはセリアで買ったスキレットカバー。
どれくらい耐熱かわかりませんが、100円は安い!

さて、カンパイといきますか!
誕生日なんで特別にYEBISU(^-^)

今日は焼き鳥に野菜の揚げ物に丸々ウィンナーにアンガスビーフ、フライドポテト、おにぎりです。

ウィンナーめちゃうま!

焼き鳥×ほりにし、ウマウマです。

野菜も揚げると甘々!

おにぎりも

食べます。

日差しが弱くなってきました。

そしてお祝いしてくれました。
嬉しいですね〜!

チビ達念願のケーキ!
楽しい夜でした(^o^)/

そして自作5号を片付け、こんなふうにコンパクトになります。

デカめのカバンに収納、便利です。
とこんな風にソトゴハンを楽しんでます。
さぁ、週末の天気はいかに!?
この記事へのコメント
ども!
ヤッシー、誕生日おめでとう!
段々とこっちに近付いてきた(^^)
ヤッシー、DIYも凄いじゃないですか!
なんだかギア入れ替え戦で、
シックな感じが出てる〜!
洒落乙サイトを目指し始めましたな(^^)
ヤッシー、誕生日おめでとう!
段々とこっちに近付いてきた(^^)
ヤッシー、DIYも凄いじゃないですか!
なんだかギア入れ替え戦で、
シックな感じが出てる〜!
洒落乙サイトを目指し始めましたな(^^)
ソトゴハンいいですね〜!
テーブルめちゃくちゃグレードアップしてますやん!
オレゴニアンキャンパーのポップアップに
薪を入れていくって使い方いいですね。
で、帰りは畳んで帰ると。うん、ナイスだわ。
渦巻ウインナー食べたい!
テーブルめちゃくちゃグレードアップしてますやん!
オレゴニアンキャンパーのポップアップに
薪を入れていくって使い方いいですね。
で、帰りは畳んで帰ると。うん、ナイスだわ。
渦巻ウインナー食べたい!
一輪駆動さん
おはようございます&ありがとうございます(^o^)/
段々と追いついてきましたか!日々先輩方の背中を追いかけてます笑
お!シックな感じが出てますか、あざっす!
まさか洒落乙と言われるなんて、あざっす!笑
さらにコンパクト&便利なサイト目指しますね〜(^-^)
おはようございます&ありがとうございます(^o^)/
段々と追いついてきましたか!日々先輩方の背中を追いかけてます笑
お!シックな感じが出てますか、あざっす!
まさか洒落乙と言われるなんて、あざっす!笑
さらにコンパクト&便利なサイト目指しますね〜(^-^)
tsuneさん
おはようございます!
テーブル、レベルアップしましたか!あざっす(^-^)
これ実はニスが濃くて表面は汚いんですが、写真ではそこまで写りませんでした笑
しまったなぁ、ニス塗らなきゃよかったかもです泣
オレゴニアン、そうすれば便利な使い方ができるな〜って考えました。
なのでこれから薪ラックも作る予定です(^o^)/
他にもいろいろ途中のものが、、、がんばりまっす!
おはようございます!
テーブル、レベルアップしましたか!あざっす(^-^)
これ実はニスが濃くて表面は汚いんですが、写真ではそこまで写りませんでした笑
しまったなぁ、ニス塗らなきゃよかったかもです泣
オレゴニアン、そうすれば便利な使い方ができるな〜って考えました。
なのでこれから薪ラックも作る予定です(^o^)/
他にもいろいろ途中のものが、、、がんばりまっす!
こんにちは
1号にくらべてだいぶ進化していますね
凄くコンパクトになってる!!
次のキャんプは湖とか海とか、いつもと違う景色の見える場所はどうですか??
奥様の気持ちも変わるかも!!
1号にくらべてだいぶ進化していますね
凄くコンパクトになってる!!
次のキャんプは湖とか海とか、いつもと違う景色の見える場所はどうですか??
奥様の気持ちも変わるかも!!
かな☆ままさん
こんにちはー!
進化あざっす(^o^)/これからガンガン使っていこうと思います!
景色の見える場所、、、たしかに去年のファミキャンでは湖畔のところ気に入ってました。
それいいかも!
ちょっと景色のいいとこさがしてみます(^-^)
友人家族が温泉入り放題のキャンプ場に行きたがってて、妻も乗り気なんですが、そこペット禁止なんですよね、、、
がんばっていろいろさがしまーす!
こんにちはー!
進化あざっす(^o^)/これからガンガン使っていこうと思います!
景色の見える場所、、、たしかに去年のファミキャンでは湖畔のところ気に入ってました。
それいいかも!
ちょっと景色のいいとこさがしてみます(^-^)
友人家族が温泉入り放題のキャンプ場に行きたがってて、妻も乗り気なんですが、そこペット禁止なんですよね、、、
がんばっていろいろさがしまーす!
こんちゃ(^ ^♪
雰囲気変わりましたね!
めちゃくちゃ渋いアンド男前!
そのダメ出しされとるカトラリーケース、ポチろうと思ってたやつに瓜二つ(爆笑)
耐熱手袋は買いましょう
あ!ハッピーバスデーでした(^ ^)
雰囲気変わりましたね!
めちゃくちゃ渋いアンド男前!
そのダメ出しされとるカトラリーケース、ポチろうと思ってたやつに瓜二つ(爆笑)
耐熱手袋は買いましょう
あ!ハッピーバスデーでした(^ ^)
shinn.さん
こんにちはー!&あざっす!
お!shinn.さんもカトラリーケース狙ってますか(^o^)/
あるとなかなか便利なんでおすすめですよ〜。
耐熱手袋、ほんと買わなあかんです笑
今年もいろいろ楽しみまーす(^-^)
こんにちはー!&あざっす!
お!shinn.さんもカトラリーケース狙ってますか(^o^)/
あるとなかなか便利なんでおすすめですよ〜。
耐熱手袋、ほんと買わなあかんです笑
今年もいろいろ楽しみまーす(^-^)
こんにちは〜
子供たちは誕生日=ケーキですよね!
うちも同じです笑
耐熱手袋かなり使い込んでますね〜
我が家の手袋もちょっと穴が空いてきてますが、まだまだ買い替えるには早いなと思わされました笑
自作テーブルの進化がすごい(o^^o)
コンパクトになるし売れそう〜!
子供たちは誕生日=ケーキですよね!
うちも同じです笑
耐熱手袋かなり使い込んでますね〜
我が家の手袋もちょっと穴が空いてきてますが、まだまだ買い替えるには早いなと思わされました笑
自作テーブルの進化がすごい(o^^o)
コンパクトになるし売れそう〜!
ayatyさん
おはようございます!
ayatyさんちも同じですか、チビ達はケーキ好きですよね〜(^-^)
耐熱手袋、ここまで使い込むと危ないので、早めに買い換えてくださいね笑
テーブルあざっす!
またギアが2つ完成しました、残りはあと2つ、がんばります(^o^)/
おはようございます!
ayatyさんちも同じですか、チビ達はケーキ好きですよね〜(^-^)
耐熱手袋、ここまで使い込むと危ないので、早めに買い換えてくださいね笑
テーブルあざっす!
またギアが2つ完成しました、残りはあと2つ、がんばります(^o^)/
おはようございます。
お誕生日に家キャン、
お子さんたちも楽しまれているようですね。
しかし自作ギア、すてきです。
私は自作スキルがないので、
凄いと思います。
耐熱手袋は、私は溶接用のを使っています。
ちょっと高いけど、安心できますョ。
お誕生日に家キャン、
お子さんたちも楽しまれているようですね。
しかし自作ギア、すてきです。
私は自作スキルがないので、
凄いと思います。
耐熱手袋は、私は溶接用のを使っています。
ちょっと高いけど、安心できますョ。
eco2houseさん
おはようございます!
コメントありがとうございます(^o^)/
自作ギア、雑な性格が出て見れたもんじゃないですが、大きさなど自分の好きなようにできるのでなかなか便利です。
耐熱手袋、溶接用ですか!確かにそれなら本気で耐熱してくれそうです。
買うならワークマンとかでしょうか、今度覗いてきます(^-^)
おはようございます!
コメントありがとうございます(^o^)/
自作ギア、雑な性格が出て見れたもんじゃないですが、大きさなど自分の好きなようにできるのでなかなか便利です。
耐熱手袋、溶接用ですか!確かにそれなら本気で耐熱してくれそうです。
買うならワークマンとかでしょうか、今度覗いてきます(^-^)