ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

yashiと子供の夢キャンプ

子供2人とキャンプ始めました 夢はファミリーキャンプ!

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

   

おはようございます!

4連休はキャンプ楽しまれましたか?

ほんとーなーらば今ごろー、僕はキャンプ場〜♬

おおあめー、コローナー、なくなーくーキャンセルだよー♬

どうも!歌唄いのyashiです(^-^)

本当ならこの土日は実に約4ヶ月ぶりのキャンプとなるはずだったのですが、、、

、、、

、、、、、、

キャンセルしました泣

チビキャンならともかくファミキャンでは雨はタブーなんです。

もともとキャンプに乗り気じゃない妻がますます乗り気にならなくなりますからね(^o^)/

というわけで、そんな中、以前からコツコツと作っていたギアがやっと完成しました。

まずこちら

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

自作6号・ランタンケースです。

そしてこちら

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

自作7号・スパイスボックスです。

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

パカっと開きます。

せっかくなんで調味料を並べればよかったな、、、

このスパイスボックスは、tsuneさんというオシャレDIYキャンパーさんが以前作られていたのを見て、

よし!やってみよう!

と思って作りました。

テンマクのスパイスボックスとかならオシャレでいいんですけどね、なんてったって高い笑

しかし自作ギアは性格が表れるのか、ひじょーに雑な作りになってしまうので、オシャレを目指す方は既製品を買うかtsuneさんに作ってもらうかした方がいいと思います(^o^)/

さて

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

このランタンケース、286Aを2つ入れれるように作りましたが、取り敢えず現状の装備品である286AとDIEZ(ハリケーンランタン)を入れます。

しかし結構スペースが残ってるので、、、

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

ルミエールも突っ込んでしまいました笑

あまりよくないですが、まぁヨシとしましょう(^-^)

そしてこのケースに入るものを並べてみると

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

こんだけ入ります。

286A、DIEZ、ルミエールのランタン3つと燃料3つ、それに大王マントルとかリュブリカントオイルも入ってます。

もともとこのランタンケースを作ろうと思ったのは、コールマンの純正のランタンケースだとランタンと燃料と備品(マントルとか)が別々の収納になってしまい不便だったからです。

しかしこれなら燃料系のランタンと付属品が全部入るので楽です。

いやー作ってよかった、積載にどう響くか知らないけど、、、笑


ちなみに今日もまた妻に

誰も望んでないDIYなのによくやるね

と言われました。

が、しかし、い〜んです(^o^)/

自己満足でい〜んです笑


ということで、せっかく出したランタン達は、、、

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

灯そう

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

灯しまくろう

と、ランタンの炎に魅せられてました。


さて、ここ最近こんな風にDIYをしつつ

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

焚き火テーブルに鳥さんをペタっとしたり

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

tsuneさんがタラスブルバをチューンしてたので、私はノースフェイスをペタっとしたり。

キャンプ行けないとギアをいじりたくなるのかな、次のキャンプを想像しながらいじってると楽しいですもんね。

ま、今回はキャンセルになりましたが、8月にリベンジキャンプの予約を入れておきました(^-^)

その頃には梅雨も終わっていい天気やといいんやけどなー。

ちなみに週末は

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

タコパなんぞをしてました(^o^)/

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

手軽でウマウマ!

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

どうせなら一気に30個くらい焼きたい笑

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

最近桃が取れるようになりました。

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

たこ焼きのおこぼれが欲しいナル。

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

でももらえないからキッチンを彷徨うナル。

自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜

大きめのキャリーを買ったのになんかギリギリになってきたナル。


そんな訳で、残りの自作ギア2つを完成させつつ、次のキャンプに想いを馳せたいと思います(^-^)




このブログの人気記事
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆

リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目

NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬
NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬

ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww
ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww

トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬
トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬

同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww
新たな炎の着弾!次のキャンプは炎の共演♬
キャンプ仲間からの贈り物
ギア改革中!〜作ってポチって店にも行って大忙し?〜
アルペンアウトドアへGO!
物欲を満たすためヒマラヤ本館へ!
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww (2020-12-18 15:24)
 新たな炎の着弾!次のキャンプは炎の共演♬ (2020-12-10 12:17)
 キャンプ仲間からの贈り物 (2020-07-18 23:02)
 ギア改革中!〜作ってポチって店にも行って大忙し?〜 (2020-07-12 23:48)
 アルペンアウトドアへGO! (2019-01-29 23:23)
 物欲を満たすためヒマラヤ本館へ! (2019-01-28 18:11)



この記事へのコメント
こんにちは~^^

コメント頂きありがとうございました^^
遊びに来ちゃいました。

DIYの数々、とても素敵です
既製品より、断然良いと思いますよ~
我が家のDIYも、近くでは見せないが
鉄則ですからね~www

そして!
ケンタが初めて飼ったのがキャバなので
ナルちゃんの画像にクギ付けになりました。
カワイイですね~^^
我が家はアメコカなので
スパニエル系の子は大好きです( *´艸`)

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年07月27日 10:36
WAN CAMP ケンタさん

こんにちは!
コメントありがとうございます(^-^)
DIY、お褒めの言葉ありがとうございます!
近くで見せないが鉄則、、、同感です笑

最初に飼ったのがキャバですか!嬉しいです(^o^)/
もうすぐ7ヶ月ですが、可愛くてたまりません。
部屋のどこかでノグソした時は憎くてたまりませんが笑
ケンタさんはアメコカなんですね、またブログに遊びに行って拝見させて頂きます!

yashiyashi
2020年07月27日 11:27
こんにちは!早速遊びに来ました!

まずPCでyashiさんのブログを見たのですが、ブログトップの写真の素晴らしさに感動しました!お子さんの後ろ姿、ですよね?とても素敵です!

キャンプは残念でしたね>< リベンジキャンプまでギアを収納するケースを自作、とてもいいと思います!DIYできる人尊敬します!私は手先が超不器用なので・・・

ランタン、私も286Aとルミエールランタンを持っています。DIEZは持っておりませんがカッコいいですね!ご自慢のギアを綺麗に収納できるなんて最高ですね(*´▽`)

スパイスボックスも素敵です!我が家はキャンプで料理をしないので(笑)スパイスボックス持っていませんが、こちらも綺麗に並べるととっても映えますよね!

たこ焼きパーティーいいですね~(*´▽`) 自宅で盛り上がりますよね、タコパ!(という呼び方を初めて知りましたw)

また遊びに来ます!

tacctacc
2020年07月27日 12:23
taccさん

こんにちは!
コメントありがとうございます(^-^)
トップ画像の件、ありがとうございます!
これは昔南紀白浜に行った時の海の写真です。
ちょっと薄暗いのですが、気に入って使ってます笑

DIY、私も不器用というか雑な性格なのですが、何とか作ることが出来ました。
切る、貼る、叩く、ねじ込む、くらいの工程で出来る簡単なやつで、なかなかガタガタですが気に入ってます笑
これまでルミエールの出番が全然無かったので、これで連れていけると一安心です(^o^)/

タコパ!手軽で楽しいのでおすすめです!
インスタやられてる方で、オムタコ(先に半分くらい卵を入れてからたこ焼きを作る)なるものを作ってる方がみえたので、それもまた挑戦しようかと思ってます笑

私もまた遊びに行かせて頂きます!

yashiyashi
2020年07月27日 12:33
こんちゃ(^^♪

名曲は永遠に名曲だ
ブルハ最高!最強!
新しいステレオを買うのは昭和だけど
それでもブルハ最強ですね!

いやー
桃採れるってのが裏山です
じゃなくって
ナイスDIY!
見た目もバッチリカッケーです!

shinn.shinn.
2020年07月28日 12:34
やっしーさん、こんにちは!

これこれ持ち上げても何も出ませんよ!
ってか、私のDIYも近くで見れば細かな部分のつくりは結構雑ですから〜っ!
写真では特別に訓練を受けた技術でそう見えないように撮ってますが(^_^;)
でもいいんですって。大切なのは自己満足なんですから!

どんどんDIYギアが増えて黒に統一されて、カスタマイズも進んで、
オシャレさんになっているではないですか。
渋い感じのサイトで豪快に笑って飲んでるやっしーさんが目に浮かびます!

tsunetsune
2020年07月28日 13:37
shinn.さん

こんにちはー!
ですよね〜、ブルハ、今でも聴いてます(^-^)
なんせ田舎なもんですから、野菜や果物がいろいろと採れてありがたいっす。
ま、親が育ててるんですけどね笑
DIY、お褒めの言葉ありがとうございます!

yashiyashi
2020年07月28日 15:45
tsuneさん

こんにちはー!
いえいえ、tsuneさんの神DIYに比べたら私のなんて(^-^)
でもそうですよね、自己満が一番ですよね!
昨日も妻から、誰も望んでないDIYを、、、なんて言われましたがめげてません笑
早くキャンプに行って豪快に飲みたいです〜!

yashiyashi
2020年07月28日 16:04
こんばんは!
先ほどはコメントありがとうございました。


早速お邪魔しま〜す( ^ω^ )


このランタンケースとスパイスボックス、私も欲しい〜!!
皆さん、ほんと器用に素敵なボックスを制作されてますよね。
私も作ってみたいのですが、何がどうつながっていて、どのような部材を買えばいいのか
さっぱり。。。(・・;)


いいなぁ〜と指をくわえてみてるだけです。。。(苦笑)

オディールオディール
2020年07月28日 19:41
こんにちは♪

おお!自作ギアスゴい!
奥さんの言葉にもめげず(笑)

今度はアレですね。
焼き上手さんの取っ手ですかね。

harukabiyoriharukabiyori
2020年07月28日 21:07
オディールさん

コメントありがとうございます(^o^)/
いえいえ、間近で見たらなかなかの雑な作り、、、欲しいと言ってもらえるシロモノじゃありませんよ笑
ほんとに簡単な、切ってくっつけるというのをやっただけです。
既製品の方がオシャレだし頑丈でいいですよ(^-^)
是非また遊びに来てください!

yashiyashi
2020年07月28日 21:39
harukabiyoriさん

こんばんはー!
いやーめげずに頑張ってきたんですが、今日、
「もうキャンプ行けるかなんてわかんないんだから作るのやめろ、もっと子供の相手しろ」と叱られました(^o^)/
焼き上手さんの取手作りたいけど、その夢は儚く散ってしまいそうです笑

yashiyashi
2020年07月28日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜
    コメント(12)