WILD SITE でグルキャン【保古の湖キャンプ場】
猛烈な勢いの台風でしたね、うちは車庫のカバーが吹っ飛ばされましたΣ(゚Д゚)
さて、昨日から行ってきた保古の湖キャンプ場レポを書きたいと思います。
今回はいつもの会社グルキャン。
記念すべき?10回目のキャンプ泊(デイは除く)です(*´з`)
今年4月29日にデビューしてから10回目のキャンプ泊。。。
まだまだ初心者君ですが、これからもガンガン出撃したいと思いますm(__)m
過去の会社グルキャンはこちら☟
初グルキャン!2日間【椛の湖オートキャンプ場】
グルキャン&Colemanデビュ~!-1日目-【四徳温泉キャンプ場】
今回の参加者は
yashi
F係長 (ハーレーをこよなく愛す男。バイクにまたがり全国のキャンプ場へ)
E君 (キャンプ歴20年以上Σ(゚Д゚)。グルメなキャンプ野郎)
の3人です。
紅一点のAちゃんがいませんね~( ノД`)シクシク
翌日に台風が来るということで、雨撤収を恐れた3人は不参加です(笑)
初めての会社グルキャンの時は、ビッグワンポールだったから、雨撤収が
なかなか大変だったんですよね~。
クレイジーキャンパーしか残りませんでした( ゚Д゚)
9月3日の非番、仕事が12時30分と、かなり早く終わったので、一度自宅に帰り、
洗濯等々の家事を終えてキャンプ場へ向かいます。
今回のキャンプ場は、「保古の湖キャンプ場」。
本当は2日とも晴れ予報なら聖地へ行く予定でしたが、2日目が台風だったので
近場にしました。
保古の湖キャンプ場は、
〇1時間位で到着できる
〇お風呂がある
〇直火ができる
ということで、yashiとE君が選びました。
15時にキャンプ場へ行く途中のバローに集合。

いろいろ食材を買って、キャンプ場へ向かいます。

サーモスにはビール10缶がINしています(*´з`)
サーモスGETはこちら ⇒ 君の実力はいかほどか?

着きました。

味がありますね~。

これが受付です(翌朝撮影)
この日は他の客がゼロ、つまり
貸切(゚д゚)!
なので、どこのサイトでもOKとのことです。

さらに、
貸切なので何サイト使ってもどこに車停めてもOK(゚д゚)!
ということだったので、比較的広いというA-10,11の2サイトにしました。
トイレや水場が近いということと、広いということが決め手です。

着きました、A-10,11サイトです。
ひとつひとつは10m×8m位かな。
他のサイトも見ましたが、確かにここが一番広かった。
保古の湖キャンプ場は、自然のままのサイトが多く、いろんな形のサイトがありました。
よくある正方形のサイトはほとんど無いので注意が必要です(゚д゚)!
自然のサイト、なかなかのトイレ、う~ん、まさにWILD CAMP SITE!!

早速設営です。
そして今回のキャンプで初投入(゚д゚)!したのが。。。

こちら、バイヤーのイージーコットです。
思いっきり洋モノで陽気な表示です(笑)

これなんですが、このコット、上にもある過去のグルキャン
グルキャン&Colemanデビュ~!-1日目-【四徳温泉キャンプ場】
で、レンタルしたのですが、
めっちゃ寝心地が良かった(*´з`)
のでポチっとしてしまいました。
密林ではなくYahoo!ショッピングだと、クーポン使用で9,000円位。
さらにポイントが2,000ポイントあったので、7,000円位でGET(゚д゚)!

ちょうどスッポリはまります。
いろんな意味で、高さのあるコットが欲しかったことと、このコット、
ほんとにイージーコット(゚д゚)!
なんですよね~。
広げるだけで設営完了、所要30秒。
耐荷重149kg。
収納した時の大きさと重ささえ気にならなければ最強のコットです(゚д゚)!
他の簡単設営の高さがあるコットは、最後に棒を差し込んだり張ったりと、
ワンタッチのものはなかったんです。

トリプルコットで寝ます(*´з`)
ほんとはチビキャンの時にも使いたいのですが、yashiが万が一チビ達の上に落ちたら。。。
と考えると、う~ん、厳しいかも。
代わりにチビを一人乗せてyashiが下で寝ても。。。確実に落ちてくるわなΣ(゚Д゚)
そして今回、ホムセンで見つけた

これを投入。
常に楽できることを考えているyashiがこれを買ったのは、

このようにコンテナに引っ掛けれるんですよね~。
このコンテナ、かなりデカいので深さがあるのですが、下のモノを取り出す時に
どうしても上のモノが邪魔になるんです。
だから、よく使うギアや、現在使用中のギアの袋などをこうやって引っ掛けておけば、
使いやすいしコンテナの中もワチャワチャしなくて済むんです。
1個150円。
いい買い物でした(*´з`)
さ~て、設営もできたし。。。

儀式の始まりです。

カンパ~イ(゚д゚)!
キンキン冷えとまではいきませんでしたが、結構冷えてました。
サーモスのソフトクーラー、GOODです(*´з`)
今度から10本じゃなく8本にして、氷や保冷材を増やそうかな(笑)

次の日は台風ですが、この日はピーカンだったので、タープ下ではなくタープ外で
設置します。
2サイトあると広々使えていいね~!
ちなみに本日の代金は
4,320円(オートサイトAC無し) - GARVY10%offクーポン = 3,880円
貸切だから何サイト使ってもいいよということなので、
2サイト使っても1人約1,300円です(*´з`)
安いのはいいね~。
しかも自宅から下道で1時間15分と近いので高速代もかかりません!
そしてさらに。。。

ルミエールランタン投入です(゚д゚)!
初の燃料系ランタンには、こんなくだりが。
一緒に来ているF係長、会社の同じ係で働くyashiの部下なんですが、この度、
昇進することが決まりました(*´з`)
なので、来年にはyashiと同じくいわゆる管理職(課長、課長代理など)となるんです
が、その昇進のために、yashiが過去に作成した資料を渡したりアドバイスしたりと、
F係長の昇進を本気でサポートしました。
F係長は人柄もいいし、年上で実力もあるので是非昇進してほしかったんです(゚д゚)!
で、実際昇進が決まったのですが、それを受けて
yashi課長代理、ありがとうございましたm(__)m
と言って、ルミエールランタンをくれたのです。
あ、ありがとうF係長m(__)m
まさかこんな形で燃料系ランタンをGETすることになるとは(゚д゚)!
という感じです。
ソロキャンが楽しみだ~(*´з`)

開封の儀。

いいね~(*´з`)
さぁ、炭をおこして夕食の準備ですが、

貸切なので音楽もかけたい放題。
E君のBluetoothでいい音で流します♪

Xとハイスタを流しながらの火おこし。
気合入ります(゚д゚)!
さぁ、炭がおきたので、音楽を消してから(ジュージュー焼ける音、聞きたいですよね)

秋刀魚(゚д゚)!

しいたけ(゚д゚)!

ステーキ(゚д゚)!
そして。。。

E君が作るローストビーフ(゚д゚)!

ローストビーフと言うのは、実は作るのが簡単らしく、牛肉ブロックの全面を焼いてから
アルミホイルで包み、そして余熱で温めると。。。

こんな感じ。
確かにめちゃ簡単(*´з`)

切ります。
E君は本当はホースラディッシュという西洋わさび?のソースが欲しかったみたいですが
バローになかったので、普通にローストビーフソースで食べます。
ふつうに
ウマーーーッ(゚д゚)!
さらに。。。

白身のバジルソース(゚д゚)!

宮城の日本酒(゚д゚)!

-灯そう-

これはDODのビッグワンポールに合わせて作ったサイトサインなので、Coleman用
も作ろうかな、黒いやつ。。。
そしてさらに。。。

う~ん、いい香り。。。
その正体は、

マツタケだ~(゚д゚)!

このように食にお酒に満喫した後、山道を通りぬけて、恵那山荘という国民宿舎の大浴場へ。
さっぱりして戻ってきた後、焚き火タイム。
最初は薪割りなどしていましたが、いつの間にかyashiはイスで気絶していましたΣ(゚Д゚)
2人に聞いたら21時過ぎだったみたいです、はやーっ。
そういえば直火OKのキャンプ場なのに直火しなかったな。。。
ファイアグリルで調理したらそのまま焚き火ってなっちゃうんですよね。
直火をやるタイミングがナイッスΣ(゚Д゚)
翌日、

yashiは寝たのが早かったのか午前6時に起床。
他の2人も6時半には起きてきました。
まだ雨はたまに降る位。
ちょっとずつ撤収して、残すはタープのみになった時にいよいよ本降りにΣ(゚Д゚)
小雨になったのを見計らって、タープを急いで撤収。

先輩方にアドバイスを頂いた通り、ごみ袋撤収はめっちゃ楽でした(゚д゚)!
どうせ後から干さないといけないですしね。
もう雨撤収なんて怖くないぜ( ゚Д゚)
ま、できれば晴れがいいんですが(笑)
午前8時にはF係長、E君と別れます。
2人は帰りますが、yashiはサイト見学を。
サイト見学が終わって、案内を返しに行って、再度風呂に入って帰ります。
ほんとはキャンプ場利用者は午前9時からしかお風呂に入れないのですが、台風の
せいかお客さんがいなかったみたいで、午前8時過ぎでも入れました。
こうしてサッパリした後、のんびり下道で帰宅。
山を下りてからは19号⇒21号という比較的走りやすい道路なので、スイスイ進みます。
台風が近づいてきているのか、途中からなかなかの風&雨。
そんな時にはしっとりとCarpentersの「雨の日と月曜日は」などなどを聞きながら
家路につきます。
家に帰ってからは、

台風が来ているので倉庫で幕乾燥です。
タープおかげでほとんど濡れませんでしたが、気になることが(゚д゚)!
なんか、男3人で締め切って寝たからか幕内が臭い。。。
なので風を通します。
が、なかなかとれません。
汗臭いというか炭臭いというか。。。
ファブリーズでもやるべきなんですかね(。´・ω・)?
うーん、臭い消えてほしい。
と、こんなグルメグルキャンでした(*´з`)
あー美味しかった!!
次は簡単な施設レポを書きたいと思いますm(__)m
おしまいっm(__)m
さて、昨日から行ってきた保古の湖キャンプ場レポを書きたいと思います。
今回はいつもの会社グルキャン。
記念すべき?10回目のキャンプ泊(デイは除く)です(*´з`)
今年4月29日にデビューしてから10回目のキャンプ泊。。。
まだまだ初心者君ですが、これからもガンガン出撃したいと思いますm(__)m
過去の会社グルキャンはこちら☟
初グルキャン!2日間【椛の湖オートキャンプ場】
グルキャン&Colemanデビュ~!-1日目-【四徳温泉キャンプ場】
今回の参加者は
yashi
F係長 (ハーレーをこよなく愛す男。バイクにまたがり全国のキャンプ場へ)
E君 (キャンプ歴20年以上Σ(゚Д゚)。グルメなキャンプ野郎)
の3人です。
紅一点のAちゃんがいませんね~( ノД`)シクシク
翌日に台風が来るということで、雨撤収を恐れた3人は不参加です(笑)
初めての会社グルキャンの時は、ビッグワンポールだったから、雨撤収が
なかなか大変だったんですよね~。
クレイジーキャンパーしか残りませんでした( ゚Д゚)
9月3日の非番、仕事が12時30分と、かなり早く終わったので、一度自宅に帰り、
洗濯等々の家事を終えてキャンプ場へ向かいます。
今回のキャンプ場は、「保古の湖キャンプ場」。
本当は2日とも晴れ予報なら聖地へ行く予定でしたが、2日目が台風だったので
近場にしました。
保古の湖キャンプ場は、
〇1時間位で到着できる
〇お風呂がある
〇直火ができる
ということで、yashiとE君が選びました。
15時にキャンプ場へ行く途中のバローに集合。
いろいろ食材を買って、キャンプ場へ向かいます。
サーモスにはビール10缶がINしています(*´з`)
サーモスGETはこちら ⇒ 君の実力はいかほどか?
着きました。
味がありますね~。
これが受付です(翌朝撮影)
この日は他の客がゼロ、つまり
貸切(゚д゚)!
なので、どこのサイトでもOKとのことです。
さらに、
貸切なので何サイト使ってもどこに車停めてもOK(゚д゚)!
ということだったので、比較的広いというA-10,11の2サイトにしました。
トイレや水場が近いということと、広いということが決め手です。
着きました、A-10,11サイトです。
ひとつひとつは10m×8m位かな。
他のサイトも見ましたが、確かにここが一番広かった。
保古の湖キャンプ場は、自然のままのサイトが多く、いろんな形のサイトがありました。
よくある正方形のサイトはほとんど無いので注意が必要です(゚д゚)!
自然のサイト、なかなかのトイレ、う~ん、まさにWILD CAMP SITE!!
早速設営です。
そして今回のキャンプで初投入(゚д゚)!したのが。。。
こちら、バイヤーのイージーコットです。
思いっきり洋モノで陽気な表示です(笑)

これなんですが、このコット、上にもある過去のグルキャン
グルキャン&Colemanデビュ~!-1日目-【四徳温泉キャンプ場】
で、レンタルしたのですが、
めっちゃ寝心地が良かった(*´з`)
のでポチっとしてしまいました。
密林ではなくYahoo!ショッピングだと、クーポン使用で9,000円位。
さらにポイントが2,000ポイントあったので、7,000円位でGET(゚д゚)!
ちょうどスッポリはまります。
いろんな意味で、高さのあるコットが欲しかったことと、このコット、
ほんとにイージーコット(゚д゚)!
なんですよね~。
広げるだけで設営完了、所要30秒。
耐荷重149kg。
収納した時の大きさと重ささえ気にならなければ最強のコットです(゚д゚)!
他の簡単設営の高さがあるコットは、最後に棒を差し込んだり張ったりと、
ワンタッチのものはなかったんです。
トリプルコットで寝ます(*´з`)
ほんとはチビキャンの時にも使いたいのですが、yashiが万が一チビ達の上に落ちたら。。。
と考えると、う~ん、厳しいかも。
代わりにチビを一人乗せてyashiが下で寝ても。。。確実に落ちてくるわなΣ(゚Д゚)
そして今回、ホムセンで見つけた
これを投入。
常に楽できることを考えているyashiがこれを買ったのは、
このようにコンテナに引っ掛けれるんですよね~。
このコンテナ、かなりデカいので深さがあるのですが、下のモノを取り出す時に
どうしても上のモノが邪魔になるんです。
だから、よく使うギアや、現在使用中のギアの袋などをこうやって引っ掛けておけば、
使いやすいしコンテナの中もワチャワチャしなくて済むんです。
1個150円。
いい買い物でした(*´з`)
さ~て、設営もできたし。。。
儀式の始まりです。
カンパ~イ(゚д゚)!
キンキン冷えとまではいきませんでしたが、結構冷えてました。
サーモスのソフトクーラー、GOODです(*´з`)
今度から10本じゃなく8本にして、氷や保冷材を増やそうかな(笑)
次の日は台風ですが、この日はピーカンだったので、タープ下ではなくタープ外で
設置します。
2サイトあると広々使えていいね~!
ちなみに本日の代金は
4,320円(オートサイトAC無し) - GARVY10%offクーポン = 3,880円
貸切だから何サイト使ってもいいよということなので、
2サイト使っても1人約1,300円です(*´з`)
安いのはいいね~。
しかも自宅から下道で1時間15分と近いので高速代もかかりません!
そしてさらに。。。
ルミエールランタン投入です(゚д゚)!
初の燃料系ランタンには、こんなくだりが。
一緒に来ているF係長、会社の同じ係で働くyashiの部下なんですが、この度、
昇進することが決まりました(*´з`)
なので、来年にはyashiと同じくいわゆる管理職(課長、課長代理など)となるんです
が、その昇進のために、yashiが過去に作成した資料を渡したりアドバイスしたりと、
F係長の昇進を本気でサポートしました。
F係長は人柄もいいし、年上で実力もあるので是非昇進してほしかったんです(゚д゚)!
で、実際昇進が決まったのですが、それを受けて
yashi課長代理、ありがとうございましたm(__)m
と言って、ルミエールランタンをくれたのです。
あ、ありがとうF係長m(__)m
まさかこんな形で燃料系ランタンをGETすることになるとは(゚д゚)!
という感じです。
ソロキャンが楽しみだ~(*´з`)
開封の儀。
いいね~(*´з`)
さぁ、炭をおこして夕食の準備ですが、
貸切なので音楽もかけたい放題。
E君のBluetoothでいい音で流します♪
Xとハイスタを流しながらの火おこし。
気合入ります(゚д゚)!
さぁ、炭がおきたので、音楽を消してから(ジュージュー焼ける音、聞きたいですよね)
秋刀魚(゚д゚)!
しいたけ(゚д゚)!
ステーキ(゚д゚)!
そして。。。
E君が作るローストビーフ(゚д゚)!
ローストビーフと言うのは、実は作るのが簡単らしく、牛肉ブロックの全面を焼いてから
アルミホイルで包み、そして余熱で温めると。。。
こんな感じ。
確かにめちゃ簡単(*´з`)
切ります。
E君は本当はホースラディッシュという西洋わさび?のソースが欲しかったみたいですが
バローになかったので、普通にローストビーフソースで食べます。
ふつうに
ウマーーーッ(゚д゚)!
さらに。。。
白身のバジルソース(゚д゚)!
宮城の日本酒(゚д゚)!
-灯そう-
これはDODのビッグワンポールに合わせて作ったサイトサインなので、Coleman用
も作ろうかな、黒いやつ。。。
そしてさらに。。。
う~ん、いい香り。。。
その正体は、
マツタケだ~(゚д゚)!
このように食にお酒に満喫した後、山道を通りぬけて、恵那山荘という国民宿舎の大浴場へ。
さっぱりして戻ってきた後、焚き火タイム。
最初は薪割りなどしていましたが、いつの間にかyashiはイスで気絶していましたΣ(゚Д゚)
2人に聞いたら21時過ぎだったみたいです、はやーっ。
そういえば直火OKのキャンプ場なのに直火しなかったな。。。
ファイアグリルで調理したらそのまま焚き火ってなっちゃうんですよね。
直火をやるタイミングがナイッスΣ(゚Д゚)
翌日、
yashiは寝たのが早かったのか午前6時に起床。
他の2人も6時半には起きてきました。
まだ雨はたまに降る位。
ちょっとずつ撤収して、残すはタープのみになった時にいよいよ本降りにΣ(゚Д゚)
小雨になったのを見計らって、タープを急いで撤収。
先輩方にアドバイスを頂いた通り、ごみ袋撤収はめっちゃ楽でした(゚д゚)!
どうせ後から干さないといけないですしね。
もう雨撤収なんて怖くないぜ( ゚Д゚)
ま、できれば晴れがいいんですが(笑)
午前8時にはF係長、E君と別れます。
2人は帰りますが、yashiはサイト見学を。
サイト見学が終わって、案内を返しに行って、再度風呂に入って帰ります。
ほんとはキャンプ場利用者は午前9時からしかお風呂に入れないのですが、台風の
せいかお客さんがいなかったみたいで、午前8時過ぎでも入れました。
こうしてサッパリした後、のんびり下道で帰宅。
山を下りてからは19号⇒21号という比較的走りやすい道路なので、スイスイ進みます。
台風が近づいてきているのか、途中からなかなかの風&雨。
そんな時にはしっとりとCarpentersの「雨の日と月曜日は」などなどを聞きながら
家路につきます。
家に帰ってからは、
台風が来ているので倉庫で幕乾燥です。
タープおかげでほとんど濡れませんでしたが、気になることが(゚д゚)!
なんか、男3人で締め切って寝たからか幕内が臭い。。。
なので風を通します。
が、なかなかとれません。
汗臭いというか炭臭いというか。。。
ファブリーズでもやるべきなんですかね(。´・ω・)?
うーん、臭い消えてほしい。
と、こんなグルメグルキャンでした(*´з`)
あー美味しかった!!
次は簡単な施設レポを書きたいと思いますm(__)m
おしまいっm(__)m
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
この記事へのコメント
こんばんは。
台風を上手く利用して貸切&コスパで楽しめたようですね。
ルミエールのサプライズはyashiさんのお人柄の賜物ですね。流石です。
149kgまで大丈夫なコット、しかもワンタッチって、すごいね。がっつり呑み食いして、まだまだ重くなっても大丈夫だね(笑)
しかし、まぁ、食材がゴージャスで羨ましいかぎり。
珍しく、こんな時間まで起きてますが、動画編集してたら、こんな時間になっちゃいました。
そうそう、150円のフック、いいね。
それは使えそう(^^)
サーモスソフトクーラーは、レビューでも350ml6缶がちょうど入る大きさ とありますが、10本も入れるとは、参りました。
事故や怪我もなく無事に帰ることが出来て良かったです。
台風を上手く利用して貸切&コスパで楽しめたようですね。
ルミエールのサプライズはyashiさんのお人柄の賜物ですね。流石です。
149kgまで大丈夫なコット、しかもワンタッチって、すごいね。がっつり呑み食いして、まだまだ重くなっても大丈夫だね(笑)
しかし、まぁ、食材がゴージャスで羨ましいかぎり。
珍しく、こんな時間まで起きてますが、動画編集してたら、こんな時間になっちゃいました。
そうそう、150円のフック、いいね。
それは使えそう(^^)
サーモスソフトクーラーは、レビューでも350ml6缶がちょうど入る大きさ とありますが、10本も入れるとは、参りました。
事故や怪我もなく無事に帰ることが出来て良かったです。
zeroさん
こんばんは~!
遅くまで動画編集お疲れさまでしたm(__)m
またUPされる日を楽しみにしていますよ!
サーモスは説明書に
350ml缶×6本
500mlペットボトル×4本
と書いてあったので、合計して5L入るソフトクーラーなのかなと思っていました。
なので、350ml×10本と500mlペットボトル1本なら楽勝なんじゃないかと。。。キツキツでした(笑)
食材、いろいろ買いこんだのですが、結局1人約2,000円だったので、お風呂代を入れてもすべて込で@4,000円という、なかなかお値打ちなキャンプとなりました(*´з`)
コットもフックも使えそうで良かったです!
これからもいろいろ楽できる方法を考えたいと思います(笑)
こんばんは~!
遅くまで動画編集お疲れさまでしたm(__)m
またUPされる日を楽しみにしていますよ!
サーモスは説明書に
350ml缶×6本
500mlペットボトル×4本
と書いてあったので、合計して5L入るソフトクーラーなのかなと思っていました。
なので、350ml×10本と500mlペットボトル1本なら楽勝なんじゃないかと。。。キツキツでした(笑)
食材、いろいろ買いこんだのですが、結局1人約2,000円だったので、お風呂代を入れてもすべて込で@4,000円という、なかなかお値打ちなキャンプとなりました(*´з`)
コットもフックも使えそうで良かったです!
これからもいろいろ楽できる方法を考えたいと思います(笑)
おはようございます!
グルメキャンプですね\(^o^)/
全てが美味しそう、ローストビーフ作ってみたいです!
サーモスは、やはりパンパンですね(笑)
確かに6本入れて保冷剤の方がキンキンになるかもですね!
ルミエールランタンのプレゼント良かったですね\(^o^)/
ルミエールの灯りで、お酒を飲むソロキャンプ憧れです。
グルメキャンプですね\(^o^)/
全てが美味しそう、ローストビーフ作ってみたいです!
サーモスは、やはりパンパンですね(笑)
確かに6本入れて保冷剤の方がキンキンになるかもですね!
ルミエールランタンのプレゼント良かったですね\(^o^)/
ルミエールの灯りで、お酒を飲むソロキャンプ憧れです。
スゴい呑んで食べましたね~(笑)
しかし、どれもこれも美味しそう~(о'¬'о)ジュルリ
秋刀魚食べたい!
今年は豊漁みたいですね。
秋キャンプが楽しみ!
しかし、ハーレー係長。
ずっとyashiさんの上司かと思ってました(^_^;
しかし、どれもこれも美味しそう~(о'¬'о)ジュルリ
秋刀魚食べたい!
今年は豊漁みたいですね。
秋キャンプが楽しみ!
しかし、ハーレー係長。
ずっとyashiさんの上司かと思ってました(^_^;
こんにちわ〜^ ^
4月にキャンプ始めて10回目の出撃って・・・
物凄いハイペースでキャンプ行ってますね〜(裏山)
しかも雨キャンまでこなせるなんて、もう自分よりキャンプマスターですよ!(◎_◎;)
しかし会社にキャンプ仲間がいるなんて羨ましいですね。
4月にキャンプ始めて10回目の出撃って・・・
物凄いハイペースでキャンプ行ってますね〜(裏山)
しかも雨キャンまでこなせるなんて、もう自分よりキャンプマスターですよ!(◎_◎;)
しかし会社にキャンプ仲間がいるなんて羨ましいですね。
おはようございます!
食材の量にびっくり!皆さん凄く食べるんですね〜
音楽の選曲がいいですね!私もハイスタ好きですよ。トリプルコット寒い時期に良さそうですね。うちもやってみようかなぁ。
食材の量にびっくり!皆さん凄く食べるんですね〜
音楽の選曲がいいですね!私もハイスタ好きですよ。トリプルコット寒い時期に良さそうですね。うちもやってみようかなぁ。
今年GWデビューから10回目とは猛烈なペースですね。
羨ましい!
羨ましい!
こんばんは(o^^o)
秋刀魚だけじゃなく 松茸まで登場!(*'▽'*)
味覚の秋 先取りキャンプですね(o^^o)
コット 我が家と同じタイミングでの導入ですね!
しかも同じくワンタッチコット!
我が家のはクイックキャンプです(o^^o)
まだデビューさせてませんけどね(笑)
秋刀魚だけじゃなく 松茸まで登場!(*'▽'*)
味覚の秋 先取りキャンプですね(o^^o)
コット 我が家と同じタイミングでの導入ですね!
しかも同じくワンタッチコット!
我が家のはクイックキャンプです(o^^o)
まだデビューさせてませんけどね(笑)
こんばんは
ここはお風呂があるので行ってみたいとは思ってたところなんですが、やはりサイトが狭いんですね
秋刀魚、私が苦手なので家で焼くことはありませんが、きっとカミさんが近くキャンプで焼く季節になりました
プレゼント、yashiの人望ですね
それだけ慕われているのがわかります
ここはお風呂があるので行ってみたいとは思ってたところなんですが、やはりサイトが狭いんですね
秋刀魚、私が苦手なので家で焼くことはありませんが、きっとカミさんが近くキャンプで焼く季節になりました
プレゼント、yashiの人望ですね
それだけ慕われているのがわかります
こんにちわ〜。
炭火でサンマ、美味しかっただろなぁ。
そして、なんと!マツタケもですか。
すごいグルメなキャンプだったんですね。
羨ましいw
私の幕も、どれもほんのりと焚火くさいですw
炭火でサンマ、美味しかっただろなぁ。
そして、なんと!マツタケもですか。
すごいグルメなキャンプだったんですね。
羨ましいw
私の幕も、どれもほんのりと焚火くさいですw
ruuyuさん
こんにちは~!
いや、サーモスは8本はいけますよ(笑)
10本できついので、8本なら楽勝のはずです(*´з`)
いつかルミエールランタンでソロキャンプやってみたいっす!
ローストビーフもチャレンジしてみようかな~。
こんにちは~!
いや、サーモスは8本はいけますよ(笑)
10本できついので、8本なら楽勝のはずです(*´з`)
いつかルミエールランタンでソロキャンプやってみたいっす!
ローストビーフもチャレンジしてみようかな~。
harukabiyoriさん
こんにちは~!
いや~、ちゃっかりyashiの方が上司なんです(笑)
仕事がんばってますよ(*´з`)
秋刀魚、今年は豊漁みたいで楽しみです!
1尾98円位になるといいな~。
harukabiyoriさんも秋キャンプ楽しんで下さいね!
こんにちは~!
いや~、ちゃっかりyashiの方が上司なんです(笑)
仕事がんばってますよ(*´з`)
秋刀魚、今年は豊漁みたいで楽しみです!
1尾98円位になるといいな~。
harukabiyoriさんも秋キャンプ楽しんで下さいね!
夢’sさん
こんにちは~!
いやいや、私なんてまだまだ初心者の域から出てないですよ|д゚)
雨で中止するの悔しいから、雨でも構わず行ってたら慣れてしまっただけです(笑)
ハイペースですか??
来年はキャンプ行けなくなるかもしれないし、秋はちょっと行けそうもないので、今のうちにガンガン行こうとハイペースになってます( *´艸`)
こんにちは~!
いやいや、私なんてまだまだ初心者の域から出てないですよ|д゚)
雨で中止するの悔しいから、雨でも構わず行ってたら慣れてしまっただけです(笑)
ハイペースですか??
来年はキャンプ行けなくなるかもしれないし、秋はちょっと行けそうもないので、今のうちにガンガン行こうとハイペースになってます( *´艸`)
こたつ虫さん
こんにちは~!
ひとつひとつの量はそんなに多くないので、酒飲みながらペロリでしたよ(°∀°)
おっ、ハイスタ好きなんですね!
高校時代にはまったバンドのひとつです。
今だにNEW LIFEとか聞いてますよ!
ハイスタ好きってことは、エルレとかも好きですか?
じゃあご一緒させて頂くときはハイスタでお願いしますm(__)m
コット、ほんといいですよ~!
チビキャンの時も使いたいです。。。
こんにちは~!
ひとつひとつの量はそんなに多くないので、酒飲みながらペロリでしたよ(°∀°)
おっ、ハイスタ好きなんですね!
高校時代にはまったバンドのひとつです。
今だにNEW LIFEとか聞いてますよ!
ハイスタ好きってことは、エルレとかも好きですか?
じゃあご一緒させて頂くときはハイスタでお願いしますm(__)m
コット、ほんといいですよ~!
チビキャンの時も使いたいです。。。
キャンプダディさん
こんにちは~!
もう自由にキャンプ行けるのは今しかないって気持ちでガンガン行ってます(°∀°)
まだ今月は3回予定しています。
楽しみますよ~!
こんにちは~!
もう自由にキャンプ行けるのは今しかないって気持ちでガンガン行ってます(°∀°)
まだ今月は3回予定しています。
楽しみますよ~!
タカ&ユキさん
こんにちは~!
そのとおりです、秋の味覚先取りキャンプでした(°∀°)
美味しいって、すばらし~(笑)
おおっ!
タカ&ユキ先輩もコットGETされたんですか(; Д)゚ ゚
レポ楽しみにしてまっす!
こんにちは~!
そのとおりです、秋の味覚先取りキャンプでした(°∀°)
美味しいって、すばらし~(笑)
おおっ!
タカ&ユキ先輩もコットGETされたんですか(; Д)゚ ゚
レポ楽しみにしてまっす!
kazuuraさん
こんにちは~!
そうですね、全体的にサイトはせまかったです(´・д・`)
私の使ったところが一番広いくらいで8m×10mいや、ちゃんと図ったら8m×8mくらいでしょうか。
kazuuraさんはサンマ嫌いなんですね!
魚があんまりなのでしょうか、いや、これまでのブログでグルメな海産物がいろいろ登場しましたもんね。
ルミエールランタン、大切に使います!
こんにちは~!
そうですね、全体的にサイトはせまかったです(´・д・`)
私の使ったところが一番広いくらいで8m×10mいや、ちゃんと図ったら8m×8mくらいでしょうか。
kazuuraさんはサンマ嫌いなんですね!
魚があんまりなのでしょうか、いや、これまでのブログでグルメな海産物がいろいろ登場しましたもんね。
ルミエールランタン、大切に使います!
camtakiTさん
こんにちは~!
炭火の秋刀魚いいですよ(°∀°)
松茸もGOODです、田舎のスーパーだからか安物だからか1000円弱でした(笑)
camtakiTさんもちょっと煙臭いですか!
幕あるあるなのかなぁ。
あ、そういえば今月ってソロ出撃できそうですか?
オーナーメールでお誘いさせていただきまーすm(__)m
無理そうならサクッと断ってくださいね(*´∀`)
こんにちは~!
炭火の秋刀魚いいですよ(°∀°)
松茸もGOODです、田舎のスーパーだからか安物だからか1000円弱でした(笑)
camtakiTさんもちょっと煙臭いですか!
幕あるあるなのかなぁ。
あ、そういえば今月ってソロ出撃できそうですか?
オーナーメールでお誘いさせていただきまーすm(__)m
無理そうならサクッと断ってくださいね(*´∀`)
こんにちわ。
OM送らせていただいたので、ご確認くださ〜い。
OM送らせていただいたので、ご確認くださ〜い。
camtakiTさん
OMありがとうございます!
よろしくお願いします~(°∀°)
OMありがとうございます!
よろしくお願いします~(°∀°)
こんにちは(^^♪
私もF係長さん上司だと思ってました^^;
スミマセン
テントって意外にも色んな臭いがついてきますよね
私もテントの周りで凄い勢いで蚊取り線香たいたら、全然臭いが落ちません^^;
これ本当にどうしたらいいんでしょうか??
ファブリーズなのかな?
私もF係長さん上司だと思ってました^^;
スミマセン
テントって意外にも色んな臭いがついてきますよね
私もテントの周りで凄い勢いで蚊取り線香たいたら、全然臭いが落ちません^^;
これ本当にどうしたらいいんでしょうか??
ファブリーズなのかな?
かな☆ママさん
こんばんは~!
いえいえ、ちゃっかりと上司やらせてもらってます(*´з`)
かな☆ママさんも臭いが気になりますか!
やっぱそうなんですね、私はファブリーズしか思い浮かびませんでしたが、先輩方はもっといい方法を知っているのでしょうか。。。
今度聞いてみます!
こんばんは~!
いえいえ、ちゃっかりと上司やらせてもらってます(*´з`)
かな☆ママさんも臭いが気になりますか!
やっぱそうなんですね、私はファブリーズしか思い浮かびませんでしたが、先輩方はもっといい方法を知っているのでしょうか。。。
今度聞いてみます!
こんばんは〜
さいごの幕内が臭いにちょっと笑っちゃいました(о´∀`о)
ファブリーズですかね〜
うちのテントも1つポリエステルのやつがちょっと独特の匂いを放ってます…もうこれはこういう匂いなんだと思って気にせず使ってますが^^;
コットの置き方いいですねー!
たしかに子どもは心配だけど、大人3人横並びより窮屈にならないで良さそう♩
松茸とか焼いてるものも美味しそうで楽しいキャンプだったのが伝わってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
さいごの幕内が臭いにちょっと笑っちゃいました(о´∀`о)
ファブリーズですかね〜
うちのテントも1つポリエステルのやつがちょっと独特の匂いを放ってます…もうこれはこういう匂いなんだと思って気にせず使ってますが^^;
コットの置き方いいですねー!
たしかに子どもは心配だけど、大人3人横並びより窮屈にならないで良さそう♩
松茸とか焼いてるものも美味しそうで楽しいキャンプだったのが伝わってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ayatyさん
こんにちは~!
やっぱり幕は匂いますか(´Д` )
でもまぁそんなもんなのかな~とも思っています(笑)
今回、グルメなグルキャンになってめちゃ楽しかったです。
早く次のキャンプに行きたくなってきました!
こんにちは~!
やっぱり幕は匂いますか(´Д` )
でもまぁそんなもんなのかな~とも思っています(笑)
今回、グルメなグルキャンになってめちゃ楽しかったです。
早く次のキャンプに行きたくなってきました!