物欲に染まったこの俺を、なぐさめる奴はもういない♬
こんばんはー!
今日は家族で紅に染まった夜です(*´з`)
さて今回は、これまで続けていたキャンプギア補完計画に暗雲が立ち込めた話と美味しい話を。
まずは暗雲が立ち込めた話から。
先日、こちらの記事☟
DDタープ de ソトゴハン♬ ついでにあいつもポチッとな
に書いた、ポチったあいつが
届きましたww
いやーなかなかの積載!
このキャリーワゴン、記事に書いたとおり買うときは妻も賛同してくれたはずなのですが。。。
妻 ねぇこのワゴン何に使うの?しばらくキャンプいかないやん
yashi いや、倉庫から庭に運ぶまでのワゴンとして、、、
妻 はぁ!?そんなんいらんやろ
yashi いや、なかなか使えそうな気が、、、
妻 もうキャンプ行かないんだから、こんなの無駄。
もうこれからギア買うの禁止!
yashi えぇー!小遣いの中でならいいやん
妻 ダメダメ、そんなキャンプのことに使うならもっといいことに使わな
yashi 、、、はーい
妻 私ももう好きなことに使わないから、あんたもダメ、じゃないとカード取り上げるよ
yashi はぁぁぁぁぃ
。。。
。。。。。。。
チーン!
ここでちょっと補足を。
うちは家のお金を私がやりくりしていて、生活費等を入れる口座のキャッシュカードを私が持っていて私がお金を管理しているのですが、妻が言ったのはそれを取り上げるぞということなのです。
それが何故恐怖なのかというと、うちは私の稼ぎで家のことをやりくりし、妻はパートで稼いだお金は全部妻のお小遣いというシステムであり、同僚にそういう話をすると、「甘やかしすぎじゃない?」と言われたこともありますが、その分私も許容範囲内で家のお金でギアをポチったりしておりまして、、、
しかし最近のコロナの情勢で、旅行関係で働いている妻の会社は大打撃を受け、パート代も大打撃を受けたんですよね泣
そんなこともあって、上の様なやりとりが繰り広げられました。
ギア買うの禁止。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ま、いっか!笑
というわけでこれからは、
お金をあまり使わず楽しめることを!
ということで、決めたテーマは
キャン飯!!
そう、センス無し芸人のyashiはキャン飯で妻に褒められたことがほとんどなく
3回目のファミキャンは岐阜のキャンプ場へ!
(たぶんこれが一番心折れたキャン飯)
せっかくの機会なのでいろいろ試してみようと誓いました(゚д゚)!
そんなことを考えていると、
届きました!
ナチュブロガーNo.1シュールキャンパー、世界の
ナベタローからの贈り物です
さて中身は
ソウルフードと
タコ!!
釣り師ナベタローがGETした明石のタコです( *´艸`)
海無し県の私にとって、タコを扱うのは人生で初めてなので、ナベちゃんにいろいろやり方を教わりました。
まずは大量の塩でヌメリを落とし
うわー、くっせー笑
それから水で洗い流します。
いやー、タコですな
とりあえず一匹は、ぶつ切りにして、醤油、生姜、ニンニクに浸します。
そして浸している間に
2匹を熱湯地獄へ。
あらー、可愛いタコさんになりました
それをぶつ切りにして冷やします。
そして
先程漬けたタコに片栗粉をまぶして
揚げます
あらー、居酒屋さんみたい。
味もウマウマ!
ビールに合いまくりΣ(゚Д゚)
タコの匂いにスリスリ寄ってくるナルさん笑
さて、そんなタコタコしつつ、チビ達の夏休みの課題のお手伝いを。
ほんとはこの日はソトゴハンをするつもりでしたが、夕方から雨が降り出し中止に。
そこで
チビ2人と3人で晩御飯作りを。
夏の取り組み?とかいう夏休みの課題です。
もちろん長男も
この写真を見ればわかると思いますが、出来たのは。。。
カレーです(*´з`)
いやー、美味かった!
おかわり3回しました笑
そしてご飯中、何でやったかな?yashiが紅を口ずさむと妻がyoutubeで紅をかけたので
ノリノリの長男笑
と、夏休みを満喫しています(^-^)/
先程、キャン飯に力を入れようなんてこと書きましたが、まずは
やんまん様の真似をさせて頂き
ぷすぷす穴を開け
マジックソルトを塗りこみ
これから1週間位寝かします。
そう、ベーコンの燻製作りです(*´з`)
上手くいくかはわかりませんが、出来上がりが楽しみですww
おしまいっm(__)m