DDタープ de ソトゴハン♬ ついでにあいつもポチッとな
おはようございます!
前回はDIYや庭プールの話を書きましたが、今回は昨日のソトゴハンの話を。
前回の記事はこちら☟
自作8号&番外編が完成〜自粛しててもモチベーションは高く♬庭でもガッツリ遊んじゃおう!
以前の記事で書いた通り、キャンプは当面やめて庭で楽しもうというということになったのですが
キャンプ行くのやめた方がいいんじゃない?と言われた日
(以前の記事)
今回はそんな庭での話です。
それでは。
8月1日の土曜は夕方から仕事で当直勤務につき、日曜は午前11時位に帰ってきました、
そこから昼寝をして午後3時過ぎ位に起きると、妻から
今日の晩御飯は庭で焼肉にしよっか
と提案されました。
ちょっと疲れてたし眠かったけど、せっかくの週末なので
OK!
と返事をし、それから準備にかかります。
外は涼しいですが天気は曇りで、雨雲レーダーを見るとちょっと雨が降るみたい。
でも庭には土曜に庭プールしたときのDDタープが張りっぱなしだったので、多少雨が降っても大丈夫かなと思い、ソトゴハンを決行することにしました。

というわけで準備です。
いつも通り、妻おもてなしスタイル。
キャンプギアは家の隣の倉庫にほとんど入れているのですが、そこから何往復かして庭にギアを運びます。
そういえば昔妻から
ねぇ、いろんなことに使えそうやから、荷物運ぶワゴンみたいなの買った方がいいんやない?
と言われたことがありましたが、基本チビキャン(父子キャン)だった私には、キャリーを使うようなフリーサイトという選択肢はなかったので、キャリーワゴンは不要と思っていました。
しかし春先からソトゴハンを何度かやるうちに
倉庫から庭までギアを運ぶのに、キャリーワゴンがあったら確かに便利かも
と思うようになりました。
以前、神洞でソログルをやったときに、そうへさん、Jさん、とのさん、みんなワゴンを持っていたんですよね。
確かにあれは便利やった(゚д゚)!
なので妻に
ねぇ、前に言ってたギアを運ぶワゴン買ってもいい?
と聞くと
いいよ
と即答。
サンキューでーす!(パンサー尾形)
と返事をして、早速ポチったのがこちら

フィールドアのキャリーワゴンです。
しかしキャリーワゴン1つとってもほんといろんな種類があるんですね。
DOD、ヴァストランド、コールマン、クイックキャンプ、WAQ、ニュートラルアウトドア、ムーンレンス、、、他にもたくさんありました。
その中でもこれを選んだのは
・積載量178Lという他の追随を許さないその大きさ
・耐荷重150キロ
・ポイント差し引いたら実施8,000円というお値段
・360度回る太いタイヤ
・積載はデカいのに収納はなかなかコンパクト(290×360×770)
・ギア止めフック付き
・レビューもまぁまぁ良かった
という、他社と比べてもかなりいい点が多かったからです。
2,3日で到着するみたいですが、楽しみです(*´з`)
さて、設営が完了しましたが、これまでと違うのは

そうです。

このテーブルです。

今回初めてネイチャートーンズのサイドアップボックステーブルを投入。
前にインスタに書いたことがありましたが、ずっとチビキャンをしてきた中で、私の中の課題は
・積載のためにできるだけギアは少なくする(シエンタには限界がある)
・チビ2人見ないといけないので、設営はテント+ギアで30分以内(最悪40分)
という2つがありました。
なのでワンタッチテントを活用したり、ギアをできるだけ少なくしたり設営しやすいものにしたりしていましたが、昔何度かご一緒して頂いたcamtakiT先輩から
それならネイトンがいいんじゃない?重いけどテーブルとコンテナが一緒になってるから楽だよ
というアドバイスを受けました。
その時は
確かに便利やけど高いしちょっと無理かなぁ
と思っていましたが、最近春日井のアルペンアウトドアに行って実物を見てから
これ思ったよりいいかも
と思うようになり、最近のギア一新の中でGETしてしまいました( *´艸`)
実際使ってみるとホント楽!
コンテナとしても使えるし、テーブルも簡単に設置できるし。
バイクでのキャンツーでは持っていけませんが、車でのソロキャンとかならこれひとつで足りそうです。

ちょっとDIEZも置いてみました。
やはりいい。
これは先日行った江戸川屋ランプで訳アリ品として半額くらいでGETしたのですが、しまった、もう1つ位買ってもよかった。。。
そして今日は

自作のスパイスボックスもデビュー。

ダイソーの調味料入れに、黒瀬のスパイス、ほりにし、喜、クレイジーソルト、塩、油などが入っています。
なかなか使い勝手がいいですよ♪
そしてチビ達が

お父さん、これ何~?
と聞いてきた虫は

クワガタのメスでした。
さすが田舎、クワガタも遊びに来ます笑
今家にはカブトムシが6匹いるので、バイバイしました。
さぁ、準備もできたのでソトゴハンの開始です。

うちはいつもなら近所の某精肉店で飛騨牛を買うのですが、夏休みだからか行列が出来ていたので、今日は別のお安い店で宮崎牛を。
そして土曜日に作った燻製、妻の手作りおにぎり、サラダ、などで焼肉を楽しみます。

焼き上手さんでヤキヤキ。
宮崎牛もなかなかでした。

ほりにし大好きな長男はほりにしばかり。
面白い動画が撮れたので、よかったらインスタも見て下さい笑
(アカウント名:yashi_camp)https://www.instagram.com/p/CDYki0zhs0W/?igshid=18fuue2q73pfo
そして次は

ザブトンです。
これは柔らかいからか、長女が気に入ってバクバク食べていました。
というかザブトンと燻製チーズしか食べていませんでした、さすがチーズ大好き長女笑
ザブトンはちょっと油が多いんですけどね、おっさんにはツライΣ(゚Д゚)

ナルにもブロッコリーのおすそわけ。

雨を心配しましたが、結局降られませんでした。

なんかとぼけた顏してます笑

食べ終わった長男は、外の崖からロープを使って登るというルパンごっこをやっていました。
最近ルパンが好きなんですよねー。
でもカリオストロ見せたら途中で飽きてましたけど(゚д゚)!
こんな風にソトゴハンを楽しみました。
そして終了後に妻に
いやー肉美味しかったね~
と話すと
うん、美味しかった、ご飯良かったよ
と、お褒めの言葉が(゚д゚)!
くぅ、、、これまでブログを読んで下さった方でわかる方もみえると思いますが、妻のこの言葉、、、サイコーやわ(*´з`)
これまでのキャン飯ではなかなかの辛口評価で心折れっぱなしでしたが、いやー嬉しいもんですね。
というか今日のご飯なんて焼いただけですけどね、どれだけ私のキャン飯がセンスないのかが分かります笑
さーて、次はウェーバーで妻をもてなすか!
おしまいっm(__)m
前回はDIYや庭プールの話を書きましたが、今回は昨日のソトゴハンの話を。
前回の記事はこちら☟
自作8号&番外編が完成〜自粛しててもモチベーションは高く♬庭でもガッツリ遊んじゃおう!
以前の記事で書いた通り、キャンプは当面やめて庭で楽しもうというということになったのですが
キャンプ行くのやめた方がいいんじゃない?と言われた日
(以前の記事)
今回はそんな庭での話です。
それでは。
8月1日の土曜は夕方から仕事で当直勤務につき、日曜は午前11時位に帰ってきました、
そこから昼寝をして午後3時過ぎ位に起きると、妻から
今日の晩御飯は庭で焼肉にしよっか
と提案されました。
ちょっと疲れてたし眠かったけど、せっかくの週末なので
OK!
と返事をし、それから準備にかかります。
外は涼しいですが天気は曇りで、雨雲レーダーを見るとちょっと雨が降るみたい。
でも庭には土曜に庭プールしたときのDDタープが張りっぱなしだったので、多少雨が降っても大丈夫かなと思い、ソトゴハンを決行することにしました。

というわけで準備です。
いつも通り、妻おもてなしスタイル。
キャンプギアは家の隣の倉庫にほとんど入れているのですが、そこから何往復かして庭にギアを運びます。
そういえば昔妻から
ねぇ、いろんなことに使えそうやから、荷物運ぶワゴンみたいなの買った方がいいんやない?
と言われたことがありましたが、基本チビキャン(父子キャン)だった私には、キャリーを使うようなフリーサイトという選択肢はなかったので、キャリーワゴンは不要と思っていました。
しかし春先からソトゴハンを何度かやるうちに
倉庫から庭までギアを運ぶのに、キャリーワゴンがあったら確かに便利かも
と思うようになりました。
以前、神洞でソログルをやったときに、そうへさん、Jさん、とのさん、みんなワゴンを持っていたんですよね。
確かにあれは便利やった(゚д゚)!
なので妻に
ねぇ、前に言ってたギアを運ぶワゴン買ってもいい?
と聞くと
いいよ
と即答。
サンキューでーす!(パンサー尾形)
と返事をして、早速ポチったのがこちら

フィールドアのキャリーワゴンです。
しかしキャリーワゴン1つとってもほんといろんな種類があるんですね。
DOD、ヴァストランド、コールマン、クイックキャンプ、WAQ、ニュートラルアウトドア、ムーンレンス、、、他にもたくさんありました。
その中でもこれを選んだのは
・積載量178Lという他の追随を許さないその大きさ
・耐荷重150キロ
・ポイント差し引いたら実施8,000円というお値段
・360度回る太いタイヤ
・積載はデカいのに収納はなかなかコンパクト(290×360×770)
・ギア止めフック付き
・レビューもまぁまぁ良かった
という、他社と比べてもかなりいい点が多かったからです。
2,3日で到着するみたいですが、楽しみです(*´з`)
さて、設営が完了しましたが、これまでと違うのは

そうです。

このテーブルです。

今回初めてネイチャートーンズのサイドアップボックステーブルを投入。
前にインスタに書いたことがありましたが、ずっとチビキャンをしてきた中で、私の中の課題は
・積載のためにできるだけギアは少なくする(シエンタには限界がある)
・チビ2人見ないといけないので、設営はテント+ギアで30分以内(最悪40分)
という2つがありました。
なのでワンタッチテントを活用したり、ギアをできるだけ少なくしたり設営しやすいものにしたりしていましたが、昔何度かご一緒して頂いたcamtakiT先輩から
それならネイトンがいいんじゃない?重いけどテーブルとコンテナが一緒になってるから楽だよ
というアドバイスを受けました。
その時は
確かに便利やけど高いしちょっと無理かなぁ
と思っていましたが、最近春日井のアルペンアウトドアに行って実物を見てから
これ思ったよりいいかも
と思うようになり、最近のギア一新の中でGETしてしまいました( *´艸`)
実際使ってみるとホント楽!
コンテナとしても使えるし、テーブルも簡単に設置できるし。
バイクでのキャンツーでは持っていけませんが、車でのソロキャンとかならこれひとつで足りそうです。

ちょっとDIEZも置いてみました。
やはりいい。
これは先日行った江戸川屋ランプで訳アリ品として半額くらいでGETしたのですが、しまった、もう1つ位買ってもよかった。。。
そして今日は

自作のスパイスボックスもデビュー。

ダイソーの調味料入れに、黒瀬のスパイス、ほりにし、喜、クレイジーソルト、塩、油などが入っています。
なかなか使い勝手がいいですよ♪
そしてチビ達が

お父さん、これ何~?
と聞いてきた虫は

クワガタのメスでした。
さすが田舎、クワガタも遊びに来ます笑
今家にはカブトムシが6匹いるので、バイバイしました。
さぁ、準備もできたのでソトゴハンの開始です。

うちはいつもなら近所の某精肉店で飛騨牛を買うのですが、夏休みだからか行列が出来ていたので、今日は別のお安い店で宮崎牛を。
そして土曜日に作った燻製、妻の手作りおにぎり、サラダ、などで焼肉を楽しみます。

焼き上手さんでヤキヤキ。
宮崎牛もなかなかでした。

ほりにし大好きな長男はほりにしばかり。
面白い動画が撮れたので、よかったらインスタも見て下さい笑
(アカウント名:yashi_camp)https://www.instagram.com/p/CDYki0zhs0W/?igshid=18fuue2q73pfo
そして次は

ザブトンです。
これは柔らかいからか、長女が気に入ってバクバク食べていました。
というかザブトンと燻製チーズしか食べていませんでした、さすがチーズ大好き長女笑
ザブトンはちょっと油が多いんですけどね、おっさんにはツライΣ(゚Д゚)

ナルにもブロッコリーのおすそわけ。

雨を心配しましたが、結局降られませんでした。

なんかとぼけた顏してます笑

食べ終わった長男は、外の崖からロープを使って登るというルパンごっこをやっていました。
最近ルパンが好きなんですよねー。
でもカリオストロ見せたら途中で飽きてましたけど(゚д゚)!
こんな風にソトゴハンを楽しみました。
そして終了後に妻に
いやー肉美味しかったね~
と話すと
うん、美味しかった、ご飯良かったよ
と、お褒めの言葉が(゚д゚)!
くぅ、、、これまでブログを読んで下さった方でわかる方もみえると思いますが、妻のこの言葉、、、サイコーやわ(*´з`)
これまでのキャン飯ではなかなかの辛口評価で心折れっぱなしでしたが、いやー嬉しいもんですね。
というか今日のご飯なんて焼いただけですけどね、どれだけ私のキャン飯がセンスないのかが分かります笑
さーて、次はウェーバーで妻をもてなすか!
おしまいっm(__)m
買うか買わぬか代用か?
いろいろ自粛ならいろいろ作るしかない♫ いろんなことを試してみました!
タコパとプールと演奏会♪ 楽しい連休でした
リベンジソトゴハン♬ おうちキャンプを楽しもう
DDタープでソトゴハン〜自作5号もやっと完成〜
いろいろ自粛ならいろいろ作るしかない♫ いろんなことを試してみました!
タコパとプールと演奏会♪ 楽しい連休でした
リベンジソトゴハン♬ おうちキャンプを楽しもう
DDタープでソトゴハン〜自作5号もやっと完成〜
この記事へのコメント
yashiさん、こんにちは。
お仕事終わりのお庭ご飯、お疲れ様でした。
芝生のスペースでアウトドア風にお食事が出来るのはステキですね。
自分の家は庭=駐車スペースなので羨ましいです。(;^ω^)
そして使われているアイテムや配置の仕方がお上手で
すごく参考になりました。
ネイチャートーンズのサイドアップボックステーブルも良い感じですね。
気にはなっているんですけど、ちょっとお高いので、、、(笑)
自分も妻をもてなすスタイルなので
どうしたら楽しんでくれるかをいつも考えてます。
お褒めの言葉は最高に嬉しいですよね( *´艸`)
お仕事終わりのお庭ご飯、お疲れ様でした。
芝生のスペースでアウトドア風にお食事が出来るのはステキですね。
自分の家は庭=駐車スペースなので羨ましいです。(;^ω^)
そして使われているアイテムや配置の仕方がお上手で
すごく参考になりました。
ネイチャートーンズのサイドアップボックステーブルも良い感じですね。
気にはなっているんですけど、ちょっとお高いので、、、(笑)
自分も妻をもてなすスタイルなので
どうしたら楽しんでくれるかをいつも考えてます。
お褒めの言葉は最高に嬉しいですよね( *´艸`)
こんちゃ(^^♪
最近ペースが早いですね!!!
ギア関係の充実の中でも
ネイトンさんのサイドアップボックステーブルは存在感が抜群で
カッコよくて使いやすいという最高のギアをゲットしましたね!
キャリーワゴンもタイヤ極太タイプは段差やわだちにも強く良いもの
を選んだなと思います
奥様からのお褒めの言葉・・・
おめでとうございます!!
最近ペースが早いですね!!!
ギア関係の充実の中でも
ネイトンさんのサイドアップボックステーブルは存在感が抜群で
カッコよくて使いやすいという最高のギアをゲットしましたね!
キャリーワゴンもタイヤ極太タイプは段差やわだちにも強く良いもの
を選んだなと思います
奥様からのお褒めの言葉・・・
おめでとうございます!!
ブレンさん
こんにちはー!
私はまぁまぁの田舎に住んでいるので、こういうところだけは便利です(^-^)
ここは実家の敷地内ですが、田舎の長男坊としてありがちな、不便ながらも実家の敷地に家を建てるということをしたのですが、まさかその後にキャンプにハマって庭や倉庫を有効活用できるなんて当時は思いもしませんでした笑
サイトもお褒め頂きありがとうございますヽ(^o^)
このテーブル、ネットで4000円の割引があったのとポイントを差し引いたら2万円後半で買えることになり、思い切ってGETしてしまいました。
便利なのが1番!と自分に言い聞かせてます笑
ブレンさんも妻おもてなしスタイルですか!
美味しいと言ってくれると嬉しいですよねww
今後もがんばってもてなします!
こんにちはー!
私はまぁまぁの田舎に住んでいるので、こういうところだけは便利です(^-^)
ここは実家の敷地内ですが、田舎の長男坊としてありがちな、不便ながらも実家の敷地に家を建てるということをしたのですが、まさかその後にキャンプにハマって庭や倉庫を有効活用できるなんて当時は思いもしませんでした笑
サイトもお褒め頂きありがとうございますヽ(^o^)
このテーブル、ネットで4000円の割引があったのとポイントを差し引いたら2万円後半で買えることになり、思い切ってGETしてしまいました。
便利なのが1番!と自分に言い聞かせてます笑
ブレンさんも妻おもてなしスタイルですか!
美味しいと言ってくれると嬉しいですよねww
今後もがんばってもてなします!
shinn.さん
こんにちはー!
再開してからなかなかのペースで書いてます(^-^)
これからもボチボチがんばりますね!
ネイトンはちょっと迷ったんですが、思い切って逝っちゃいました笑
確かに中々の存在感、、、
これからガンガン使っていこうと思います!
キャリーワゴンも届くのが楽しみですw
そしてこれからも妻に褒められるように祈っててくださいヽ(^o^)
こんにちはー!
再開してからなかなかのペースで書いてます(^-^)
これからもボチボチがんばりますね!
ネイトンはちょっと迷ったんですが、思い切って逝っちゃいました笑
確かに中々の存在感、、、
これからガンガン使っていこうと思います!
キャリーワゴンも届くのが楽しみですw
そしてこれからも妻に褒められるように祈っててくださいヽ(^o^)
こんにちは~^^
嫁様から、外でご飯って話になると
多少疲れていても、やっちゃいますよね~^^
雨にも降られず、(ちょっと撥水確認はしたかった?w)
イイカンジですね~^^
ナルちゃん、ちゃんとお野菜も食べるんですね~
偉いね~
鶏のささ身を素焼きしてあげると
ワンコまっしぐらになりますよ~www
嫁様から、外でご飯って話になると
多少疲れていても、やっちゃいますよね~^^
雨にも降られず、(ちょっと撥水確認はしたかった?w)
イイカンジですね~^^
ナルちゃん、ちゃんとお野菜も食べるんですね~
偉いね~
鶏のささ身を素焼きしてあげると
ワンコまっしぐらになりますよ~www
WAN CAMP ケンタさん
こんにちはー!
そうですよね、妻リクエストなら応えてしまいますよね(^-^)
雨にも降られず、、、そういやこのDDで雨に降られたことなかった気がします。
そうなると確かに撥水も確認したかったかも笑
ナルは野菜大好きで、トマト、ブロッコリー、キャベツをよくあげてます。
鶏のささみの素焼き、、、興奮して気絶するかもしれませんヽ(^o^)
以前ドッグフードワガママ問題が勃発してから、フードと野菜しかあげてないのです笑
たまにはささみもあげてみようかなぁ、、、
こんにちはー!
そうですよね、妻リクエストなら応えてしまいますよね(^-^)
雨にも降られず、、、そういやこのDDで雨に降られたことなかった気がします。
そうなると確かに撥水も確認したかったかも笑
ナルは野菜大好きで、トマト、ブロッコリー、キャベツをよくあげてます。
鶏のささみの素焼き、、、興奮して気絶するかもしれませんヽ(^o^)
以前ドッグフードワガママ問題が勃発してから、フードと野菜しかあげてないのです笑
たまにはささみもあげてみようかなぁ、、、
いやはや、ギアもレイアウトもキマっててカッコいいです!
これならいつでも本番いけそうですね。あとはタイミングのみなのでじっくり待てばよいかと。
・・・てか、当面はこれで十分なような気もします。
どうせキャンプに行っても食べてる時間が非常に長いわけですし。
電気・風呂・トイレが近い自宅庭が大変便利そう。(笑)
これならいつでも本番いけそうですね。あとはタイミングのみなのでじっくり待てばよいかと。
・・・てか、当面はこれで十分なような気もします。
どうせキャンプに行っても食べてる時間が非常に長いわけですし。
電気・風呂・トイレが近い自宅庭が大変便利そう。(笑)
ヘカ&紅茶好きさん
こんばんはー!
ありがとうございます(^-^)
そうですね、あとはいけるタイミングを待つだけです!
それがいつくるかは、、、神のみぞ知る笑
確かに電気・風呂・トイレが揃った便利な高価格サイトですね〜。
それでもキャンプに行きたくなるのは、、、キャンプが好きだから?ヽ(^o^)
こんばんはー!
ありがとうございます(^-^)
そうですね、あとはいけるタイミングを待つだけです!
それがいつくるかは、、、神のみぞ知る笑
確かに電気・風呂・トイレが揃った便利な高価格サイトですね〜。
それでもキャンプに行きたくなるのは、、、キャンプが好きだから?ヽ(^o^)
こんばんはー!
庭でお外ご飯素敵ですねー!!
我が家はアパートなので羨ましい限りです!
ネイトンさんのサイドアップボックステーブル購入されたんですね!
私もコディアックでの冬のお籠りキャンプの幕内用テーブルとしてずっと欲しいんですよねぇ。
お座敷スタイルでの使用を想定すると、高さもサイズもちょうど良さそうなんですが、お値段が全然ちょうど良くなくて手が出てません(汗)
最後の奥様の言葉、、、めちゃくちゃ嬉しいやーつですねー( ´∀`)
庭でお外ご飯素敵ですねー!!
我が家はアパートなので羨ましい限りです!
ネイトンさんのサイドアップボックステーブル購入されたんですね!
私もコディアックでの冬のお籠りキャンプの幕内用テーブルとしてずっと欲しいんですよねぇ。
お座敷スタイルでの使用を想定すると、高さもサイズもちょうど良さそうなんですが、お値段が全然ちょうど良くなくて手が出てません(汗)
最後の奥様の言葉、、、めちゃくちゃ嬉しいやーつですねー( ´∀`)
セトリさん
こんばんはー!
コメントありがとうございます(^-^)
セトリさんもネイトンさん検討中ですか!
確かにお座敷でも使えそうですもんね、しかしお値段は、、、
私は、えーいっ!と勢いそのままにポチってしまいました笑
何事も勢いというのが大切なんだなということを思い知りましたヽ(^o^)
妻の言葉、うれしかったです!
いつも言ってもらえるように精進します!
また遊びに来てくださいね〜♬
こんばんはー!
コメントありがとうございます(^-^)
セトリさんもネイトンさん検討中ですか!
確かにお座敷でも使えそうですもんね、しかしお値段は、、、
私は、えーいっ!と勢いそのままにポチってしまいました笑
何事も勢いというのが大切なんだなということを思い知りましたヽ(^o^)
妻の言葉、うれしかったです!
いつも言ってもらえるように精進します!
また遊びに来てくださいね〜♬
辛口奥様の一言!!
たまりませんね!!うちも褒められることあるのかな~。一生無い気がします~。
何気に辛口なうちの嫁さんです。
にしても、最近のヤシさんのサイト風景。
どうしちゃったんですかーーーー!!!あの崩れて燃え尽きそうなテーブルのイメージが!!(爆)
色合いも含めてお洒落に大変化してますね~。
ネイトンのボックス。超お高いと思って手が出ない・・・なんて思ってたらそれに近い金額のテーブル買ってたりしてるから、、、あの時我慢してたら買えたな~。
オプションも使えて便利ですよね。そして地上高37センチの魔力。
全てがフラットが使い勝手良くてたまりませんよね~。
たまりませんね!!うちも褒められることあるのかな~。一生無い気がします~。
何気に辛口なうちの嫁さんです。
にしても、最近のヤシさんのサイト風景。
どうしちゃったんですかーーーー!!!あの崩れて燃え尽きそうなテーブルのイメージが!!(爆)
色合いも含めてお洒落に大変化してますね~。
ネイトンのボックス。超お高いと思って手が出ない・・・なんて思ってたらそれに近い金額のテーブル買ってたりしてるから、、、あの時我慢してたら買えたな~。
オプションも使えて便利ですよね。そして地上高37センチの魔力。
全てがフラットが使い勝手良くてたまりませんよね~。
そうへさん
こんばんはー!
あれ?そうへさんの奥様も辛口でしたか(*´з`)
いつもそうへさんの美味そうなキャン飯見てますが、あのクオリティで褒められないとは、、、奥様強敵です笑
燃え尽きそうなテーブル、覚えてましたか!笑
いろんなギアがちまちまとあって色合いがバラバラだったので、とりあえず色をできるだけ統一することとギアを減らすことを考えてたらこうなりました(^o^)/
そして統一は高さも、さすがそうへさんわかってらっしゃる!
まさに37センチの魔力です!
アイアンラックも自作テーブルもネイトンさんも焚き火テーブルも37センチ、すべてがフラットで使いやすいです。
だいたいが、整いました~!なんですが、まだちょこちょこと欲しい物があるので、コツコツGETしていきたいと思います|д゚)
こんばんはー!
あれ?そうへさんの奥様も辛口でしたか(*´з`)
いつもそうへさんの美味そうなキャン飯見てますが、あのクオリティで褒められないとは、、、奥様強敵です笑
燃え尽きそうなテーブル、覚えてましたか!笑
いろんなギアがちまちまとあって色合いがバラバラだったので、とりあえず色をできるだけ統一することとギアを減らすことを考えてたらこうなりました(^o^)/
そして統一は高さも、さすがそうへさんわかってらっしゃる!
まさに37センチの魔力です!
アイアンラックも自作テーブルもネイトンさんも焚き火テーブルも37センチ、すべてがフラットで使いやすいです。
だいたいが、整いました~!なんですが、まだちょこちょこと欲しい物があるので、コツコツGETしていきたいと思います|д゚)
こんばんは!
またまた素敵な庭キャンプ!!
ワゴンは、うちは同メーカのたたんでもおっきいヤツにしました(笑)
砂浜用にしたくて。。。
このテーブルもいいですよね〜
おしゃれで可愛いので目をつけていたのですが、重いのは母子キャンプには辛いので購入に至ってません(・・;)
またまた素敵な庭キャンプ!!
ワゴンは、うちは同メーカのたたんでもおっきいヤツにしました(笑)
砂浜用にしたくて。。。
このテーブルもいいですよね〜
おしゃれで可愛いので目をつけていたのですが、重いのは母子キャンプには辛いので購入に至ってません(・・;)
オディールさん
おはようございます!
ワゴン、同じメーカーなんですね、畳んでも大きいやつですか(^-^)
同じメーカーでも大きかったらちっちゃかったり最初どれが何なのかイマイチ分かりませんでした笑
このテーブル、確かに重さがネックなんですよね。
もうちょっと軽ければもっと使いやすいんですが、、、それでも便利さを優先させて逝っちゃいましたww
おはようございます!
ワゴン、同じメーカーなんですね、畳んでも大きいやつですか(^-^)
同じメーカーでも大きかったらちっちゃかったり最初どれが何なのかイマイチ分かりませんでした笑
このテーブル、確かに重さがネックなんですよね。
もうちょっと軽ければもっと使いやすいんですが、、、それでも便利さを優先させて逝っちゃいましたww