ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

yashiと子供の夢キャンプ

子供2人とキャンプ始めました 夢はファミリーキャンプ!

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

   

こんばんは!

今回は、先日行った和良川公園オートキャンプ場の2日目のレポを書きたいと思います。

1日目はこちら☟

夏のファミキャンとしては最高クラス?先輩ナチュロガーさんから教えて頂いたキャンプ場で、楽しくファミキャン♪

それではいきます。

2日目は午前6時前に起床。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

2日目もいい天気。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

起きたらまずは、シュラフなどの幕内の片づけを。

みんなでやります(*´з`)

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

それからシャボン玉したり

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

バッタ捕まえたり。

そして7時くらいになって、

妻   ねぇ、朝の散歩行こうよ

yashi え?片道20分、往復やと40分かかるよ

妻   何?行くの嫌なの?

yashi まさか!行こう行こう!

ということで

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

滝まで散歩に行きます。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

橋から川を眺めて

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

行きます。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

あと800メートル。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

そしてあと300メートルとなってからは

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

かなり苛酷になってきます。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

もはや道がほとんどない。。。

100メートル位進んで、これ以上チビ達は難しいかと思い、私一人で先を見に行くと

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

このあたりでギブアップ。

もはや道がないので、チビ達にはちょっと厳しい。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

そんなわけで帰ります。

それでも片道1キロは歩いたかな、いい運動です。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

穴に気を付けて。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

ここまでくれば楽ですね。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

私はクロックスで行ったので、ヒルにやられてしまいました。

幸いすぐに気づいたので、そんなに吸われることなくひっぺがしました。

なので血はすぐに固まりましたよ。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

ささ、戻ろう!

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

気持ちいいですねー!

と、この日の朝ご飯は

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

手作りパンです。

妻がやってくれます(*´з`)

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

妻と

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

長女が作ってくれます。

炭がほとんど残っていなかったので

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

薪を焼いて熾火にします。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

チビ達は待ってる間遊具で遊びます。

いやーほんとラク!

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

さて、ちょっと焼いてみますか。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

これがなかなか難しい。

近づけると熱いしΣ(゚Д゚)

表面が焼けても中に火が通りません。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

チビ達は待てずにヨーグルトを。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

さて、ではアルミに包んで焼いてみますか。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

チョコチップ入りです。

成功?

いや微妙に失敗?(笑)

写真にのせてないコゲコゲのもあります( ゚Д゚)

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

こげれるとこを外して食べます。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

食べてくれない小学校一年生。

シャボン玉します(笑)

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

チョコの部分は美味しいみたい。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

食べ終わってからは

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

遊びタイム。

暑くなってきたので、午前10時くらいに撤収を。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

お手伝いありがとう(*´з`)

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

妻も手伝ってくれました!

ありがとう(*´з`)


さぁ、キャンプ場を後にして、これから下呂に向かいます。

目的はスイーツと温泉と昼食。

まずは

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

こちらで

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

かき氷を。

妻はティラミスを。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

暑いから

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

おいし~!!

そして

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

こちらの温泉へ。

いやー気持ち良かった(*´з`)

しかし安いからかシャンプーなどが置いてありません。

妻はちゃんとシャンプーなどを持ってきたみたい。

そして

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

こちらのお店で

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

飛騨ラーメンです。

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

美味しいね~!

あっさりとしていて、こんな暑い日にピッタリでした。

細麺のちぢれ麺も好き(*´з`)

最後に

リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪

トトロとハイチーズ!

と、こんな感じで楽しく過ごしました(*´з`)

前の塔の岩のファミキャンでも思いましたが、やはり妻を連れて行くときはキャンプ+αをうまいこと考えれば楽しんでくれそうやな。。。

これから妻が来るときは、スイーツや美味しい昼食、観光などをいろいろ考えて楽しんでもらおう!

そして燻製やご飯を失敗しないように気を付けよう。。。(笑)


和良川オートキャンプ場、ほんといいキャンプ場でした!

是非またリピしたいです(*´з`)


おしまいっm(__)m







このブログの人気記事
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆

リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目

NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬
NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬

ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww
ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww

トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬
トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目 (2020-12-02 17:44)
 キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆ (2020-11-30 12:32)
 美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬ (2020-10-14 18:04)
 キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ! (2020-10-12 18:15)
 みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場 (2020-10-07 12:06)
 久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫ (2020-09-23 21:06)



この記事へのコメント
おはようございます♪
温泉もグルメをしっかり堪能してるじゃないですか~!
うん。やっぱりご当地ラーメンはマストだね!
あ~朝ラー食べたい!

一度下呂温泉行ってみたいんですよね!
紅葉の時期がいいかな?激混み?

harukabiyoriharukabiyori
2019年09月13日 09:32
こんちゃ(^ ^♪

ヒル
こえー
だけど子どもの頃は川に入ればヒルがいたよね(^ ^)

奥さんとの会話
ブログネタにするために脚色してるんですかね?

ファミキャンは
全員が満足できるようにって考えると
ちょっとした観光は、やっぱり必要ですよね
こんなに遊具があるキャンプ場、行ったことないなぁ
いいっすね!

shinn.shinn.
2019年09月13日 12:34
harukabiyoriさん

こんにちは!
そうなんです、ちゃっかりとグルメと温泉を満喫してきました(*´з`)
これからもキャンプ+αで妻とチビが楽しめるようにしてきます!
ご当地ラーメン、やっぱいいですよね(笑)

下呂温泉、何もないところですが、やはり日本の三名湯だけあってまぁまぁ人気はあると思います。
秋ですか!確かにそれは混みこみだー!(笑)

yashiyashi
2019年09月13日 13:52
shinn.さん

こんにちは!
そうなんですよ、小学校の時に川と言うかドブというかで遊んでたら、ほぼヒルいましたよね?(*´з`)
結構恐れられているけど、その時の経験からか、ヒルごとき?と思っちゃいます(笑)

妻との会話を脚色。。。
いや、そんなめんどくさいことしないですよ(笑)
いつもこんな感じですww

遊具のあるキャンプ場も、お子さん達楽しめると思いますよ!
shinn.さんのお子さんの年齢だと、ちょっと物足りないかもです!

yashiyashi
2019年09月13日 13:54
こんにちは(・ω・)

>ねぇ、朝の散歩行こうよ
>何?行くの嫌なの?
このやり取りのあとの写真、やけに奥様が「姉御!」に見えてしまいます(笑
しかし行きはよいよい~どころか往路も途中から道なき道をなんですねΣ(・ω・ノ)ノ
お目当ての滝までは行き着けなかったようですが、清々しい朝のお散歩(というにはちょっと過酷ですがw)になりましたね

いたちいたち
2019年09月13日 16:20
いたちさん

こんばんは!
いやー、何せ姉さん女房なので(*´∀`)
姉御と思われても仕方なし(笑)
そうなんですよ~、最後まで行けなくて残念でした。
でもおっしゃる通り、気持ちのいい散歩になりましたよ!

yashiyashi
2019年09月13日 20:57
ども!
あ〜、飛騨ラーメン…
食べたい…
にしてもパンを自家製しちゃうんですか⁉︎
凄いなあ。
お子たち、炙るのも楽しそうですね。
yashi家でのキャンプにおける立ち位置が決まってきた感が…(^^)

一輪駆動一輪駆動
2019年09月14日 20:15
一輪駆動さん

こんばんは!
自家製パン、、、いや簡単パンです(*´з`)
なかなかの失敗作だらけやったので、反省ばかりですよ(笑)
飛騨ラーメンは美味しかった~!

私の立ち位置!
ずっと姉さん女房の尻にしかれているのが私です(笑)

yashiyashi
2019年09月14日 22:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
リピしたいキャンプ場を満喫!自然と観光を楽しんだった♪
    コメント(8)