晴天だ!・チビキャン2日目【駒ケ根高原アルプスの丘】
朝は涼しかったですが、昼間は暑いっすね|д゚)
さて、今回は駒ケ根高原アルプスの丘の2日目のレポを書きたいと思います。
1日目はこちら ⇒ VS 豪雨・チビキャン1日目【駒ケ根高原アルプスの丘】
それでは。
翌日は朝7時30分位に起床。

チビ達は朝から元気です。
Colemanのテント、遮光性なんて全然ありませんが、うちはそれでもみんな7時過ぎ
までは寝れるみたいです(笑)

幕の前でパチリ(*´з`)
この日は全国的に涼しかったみたいですが、ここは涼しすぎるくらいでした。
チビ達は長袖×パーカーです。

晴天です!

横から見るとこんな感じ。
タープの真ん中が沈んでいるのがわかります。
そこをピン!と張らなかったから雨が貯まったのかな。
それか後ろのガイロープを短くして角度をつけてあげれば雨水も逃げれたか。

さすが夏休み、いっぱいです。

これが7m×7mのサイト。
横が土手だったからいいものの、やはり10m×10mは欲しいです。

さて、朝食作り。
今回はランチパックにしようか?とチビに提案するも
サンドイッチ作りたい!!
というので、またまたホットサンドです(笑)

焼き焼きします。

ブービーバード(∩´∀`)∩

ホットサンド×フルーツヨーグルト×ジュースです。

おいしそうに食べました(*´з`)

Aちゃんもおいし~!

朝にブヨなんていないと思いますが、念のためつけます。
しかし涼しいからか虫なんて全くいなかった。。。

朝ご飯が終わり、撤収開始。
そう、駒ケ根高原は午前10時チェックアウトです。
早すぎるー|д゚)
チビはまわりで遊びます。

すぐ横の小川に行ったり、

木の棒を見つけたり、

ベンチでのんびりしたり、

乗って怒られたり(笑)

どこかのお兄ちゃんと川で探し物したり、
と、自然がいっぱいなので、撤収の時も退屈しません(*´з`)
そして、チビ達を呼び戻し、

シュラフの片付け

手伝ってくれました、ちょっとだけど(笑)

撤収が終わったら遊びに行きます。

林間広場という芝生広場、これは気持ちいい(゚д゚)!

走り回ります。

横には

でっかいトランポリンが。

当然

2人とも

遊びます(笑)

次は

工房の館という体験工房へ。

入り口です。
チビ達でも作れそうなのが、
家、車、ペン立てだったので、家を選びました。

土台です。

土台の上にカットしてある木とかをくっつけていきます。

いろいろあるね~。

選びました。

もくもくと作業。
途中ボンドをつけすぎたりとかありました(笑)

完成です(*´з`)
妻は右のAちゃんの家を見て、
井戸作ったの?
と言っていました(笑)

晴天ですね~。
次は、

温泉です。
昨晩お風呂に入れなかったので、体をサッパリさせます(*´з`)

入ります。

いや~楽しみ。
yashi達が入ったとき、誰もいなかったので

大浴場

露天風呂

もう一つの露天風呂。
と、撮影しました。
まつかわ温泉、四徳温泉と比べると、ぬるぬる感はありませんでしたが、気持ち良かった
ですよ(*´з`)

源泉の温度が低いせいか、お湯はぬるめでした。
さて、サッパリしたところで、冒険に出かけます(*´з`)

こんな池が2つありました。

えさやり好きなんですよね~。

めっちゃ寄ってきます(笑)
さて、お次は。

遊具を発見(゚д゚)!

滑り台に

丸太に

アスレチック。
これだけでも十分楽しめます。

ほんとはゴーカートとかも乗れますが、時間がないので今回は無しに。
詳しいことはこちら ⇒ 駒ケ根高原アルプスの丘 HP

こんなパターゴルフもあります。
この後サイトをぐるっと回り、12時半を過ぎたので、昼食にします。
ここは温泉の受付の奥です。

チビ達は

安定のラーメン。
yashiは、

もちろんソースカツどんですね(*´з`)
美味かったです(*´з`)

子供ってラーメン好きだよね~。
昼食も終わり、午後1時過ぎに帰途につきます。

南アルプス連峰が綺麗でした(*´з`)
さて、帰ってきてからは乾燥作業です。

こんな感じで広げて、

テント内は掃除機をかけます。
こんな感じで2日目が終わりました。
駒ケ根高原アルプスの丘は、
●トイレにウォッシュレットが無いのと、どこのトイレもちょっと臭う
●夏なのに川遊びができない(近くの川で遊ぶことは可能かも)
●チェックアウトが午前10時
という、人によってはマイナスのこともありますが、
〇林間サイトで標高も高く夏でも涼しい
〇芝生広場がある
〇遊具がある
〇えさやりができる
〇ゴーカートやパターゴルフ、レンタサイクルもある
〇工作体験ができる
〇食事ができる
〇温泉がある
などなど、yashiの感想としては
夏休みに子供と来るなら最強レベルのキャンプ場では!?
と思いました。
まだまだ初心者なのに偉そうにすみませんm(__)m
お子さんがいらっしゃるキャンパーさん、是非一度行ってみてはいかがでしょうか?
おしまいっm(__)m
次回は簡単な施設紹介です(*´з`)
さて、今回は駒ケ根高原アルプスの丘の2日目のレポを書きたいと思います。
1日目はこちら ⇒ VS 豪雨・チビキャン1日目【駒ケ根高原アルプスの丘】
それでは。
翌日は朝7時30分位に起床。
チビ達は朝から元気です。
Colemanのテント、遮光性なんて全然ありませんが、うちはそれでもみんな7時過ぎ
までは寝れるみたいです(笑)

幕の前でパチリ(*´з`)
この日は全国的に涼しかったみたいですが、ここは涼しすぎるくらいでした。
チビ達は長袖×パーカーです。

晴天です!

横から見るとこんな感じ。
タープの真ん中が沈んでいるのがわかります。
そこをピン!と張らなかったから雨が貯まったのかな。
それか後ろのガイロープを短くして角度をつけてあげれば雨水も逃げれたか。

さすが夏休み、いっぱいです。

これが7m×7mのサイト。
横が土手だったからいいものの、やはり10m×10mは欲しいです。

さて、朝食作り。
今回はランチパックにしようか?とチビに提案するも
サンドイッチ作りたい!!
というので、またまたホットサンドです(笑)

焼き焼きします。

ブービーバード(∩´∀`)∩

ホットサンド×フルーツヨーグルト×ジュースです。

おいしそうに食べました(*´з`)

Aちゃんもおいし~!

朝にブヨなんていないと思いますが、念のためつけます。
しかし涼しいからか虫なんて全くいなかった。。。

朝ご飯が終わり、撤収開始。
そう、駒ケ根高原は午前10時チェックアウトです。
早すぎるー|д゚)
チビはまわりで遊びます。

すぐ横の小川に行ったり、

木の棒を見つけたり、

ベンチでのんびりしたり、

乗って怒られたり(笑)

どこかのお兄ちゃんと川で探し物したり、
と、自然がいっぱいなので、撤収の時も退屈しません(*´з`)
そして、チビ達を呼び戻し、

シュラフの片付け

手伝ってくれました、ちょっとだけど(笑)

撤収が終わったら遊びに行きます。

林間広場という芝生広場、これは気持ちいい(゚д゚)!

走り回ります。

横には

でっかいトランポリンが。

当然

2人とも

遊びます(笑)

次は

工房の館という体験工房へ。

入り口です。
チビ達でも作れそうなのが、
家、車、ペン立てだったので、家を選びました。

土台です。

土台の上にカットしてある木とかをくっつけていきます。

いろいろあるね~。

選びました。

もくもくと作業。
途中ボンドをつけすぎたりとかありました(笑)

完成です(*´з`)
妻は右のAちゃんの家を見て、
井戸作ったの?
と言っていました(笑)

晴天ですね~。
次は、

温泉です。
昨晩お風呂に入れなかったので、体をサッパリさせます(*´з`)

入ります。

いや~楽しみ。
yashi達が入ったとき、誰もいなかったので

大浴場

露天風呂

もう一つの露天風呂。
と、撮影しました。
まつかわ温泉、四徳温泉と比べると、ぬるぬる感はありませんでしたが、気持ち良かった
ですよ(*´з`)

源泉の温度が低いせいか、お湯はぬるめでした。
さて、サッパリしたところで、冒険に出かけます(*´з`)

こんな池が2つありました。

えさやり好きなんですよね~。

めっちゃ寄ってきます(笑)
さて、お次は。

遊具を発見(゚д゚)!

滑り台に

丸太に

アスレチック。
これだけでも十分楽しめます。

ほんとはゴーカートとかも乗れますが、時間がないので今回は無しに。
詳しいことはこちら ⇒ 駒ケ根高原アルプスの丘 HP

こんなパターゴルフもあります。
この後サイトをぐるっと回り、12時半を過ぎたので、昼食にします。
ここは温泉の受付の奥です。

チビ達は

安定のラーメン。
yashiは、

もちろんソースカツどんですね(*´з`)
美味かったです(*´з`)

子供ってラーメン好きだよね~。
昼食も終わり、午後1時過ぎに帰途につきます。

南アルプス連峰が綺麗でした(*´з`)
さて、帰ってきてからは乾燥作業です。

こんな感じで広げて、

テント内は掃除機をかけます。
こんな感じで2日目が終わりました。
駒ケ根高原アルプスの丘は、
●トイレにウォッシュレットが無いのと、どこのトイレもちょっと臭う
●夏なのに川遊びができない(近くの川で遊ぶことは可能かも)
●チェックアウトが午前10時
という、人によってはマイナスのこともありますが、
〇林間サイトで標高も高く夏でも涼しい
〇芝生広場がある
〇遊具がある
〇えさやりができる
〇ゴーカートやパターゴルフ、レンタサイクルもある
〇工作体験ができる
〇食事ができる
〇温泉がある
などなど、yashiの感想としては
夏休みに子供と来るなら最強レベルのキャンプ場では!?
と思いました。
まだまだ初心者なのに偉そうにすみませんm(__)m
お子さんがいらっしゃるキャンパーさん、是非一度行ってみてはいかがでしょうか?
おしまいっm(__)m
次回は簡単な施設紹介です(*´з`)
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
この記事へのコメント
こんにちは~
前回の記事にコメント入れれませんでしたが、足大丈夫ですか??
結構キャンプ場によっては真っ暗になっちゃうので、気を付けてくださいね~
うちも9月?10月あたりに駒ケ根高原アルプスの丘を検討したんですが、広いサイトがなかったので諦めました~
いなかの風でも良かったんですが、そっちも×だったので違うところに(;´▽`A“
結局マイナーなキャンプ場に、予約入れちゃいました♪
場内温泉かお風呂があるところだったら、良いですよね~
うちが予約したキャンプ場はお風呂もシャワーもないところなので、まだちょっと悩んでます(;´▽`A“
前回の記事にコメント入れれませんでしたが、足大丈夫ですか??
結構キャンプ場によっては真っ暗になっちゃうので、気を付けてくださいね~
うちも9月?10月あたりに駒ケ根高原アルプスの丘を検討したんですが、広いサイトがなかったので諦めました~
いなかの風でも良かったんですが、そっちも×だったので違うところに(;´▽`A“
結局マイナーなキャンプ場に、予約入れちゃいました♪
場内温泉かお風呂があるところだったら、良いですよね~
うちが予約したキャンプ場はお風呂もシャワーもないところなので、まだちょっと悩んでます(;´▽`A“
ちびままさん
こんにちは~!
足ですが、ズボンとか当たるとまだヒリヒリします( ゚Д゚)
注意不足だった罰ですね(泣)
9月10月は空いてなかったですか。
確かにちびままさんの装備だと7m×7mではきついかもしれません。
秋は涼しくなってくるから予約がとりにくくなるんでしょうか。
私も9月の土日で希望するところがとれなかったんですよね。
マイナーなキャンプ場、自然が満喫できそう?ですが、お風呂もシャワーもないと厳しいですねΣ(゚Д゚)
でも結局うちも夜に入れないことばかりですが(笑)
今週のTAC、土曜の天気が微妙ですが、台風が去って晴れてくれることを期待してます!
こんにちは~!
足ですが、ズボンとか当たるとまだヒリヒリします( ゚Д゚)
注意不足だった罰ですね(泣)
9月10月は空いてなかったですか。
確かにちびままさんの装備だと7m×7mではきついかもしれません。
秋は涼しくなってくるから予約がとりにくくなるんでしょうか。
私も9月の土日で希望するところがとれなかったんですよね。
マイナーなキャンプ場、自然が満喫できそう?ですが、お風呂もシャワーもないと厳しいですねΣ(゚Д゚)
でも結局うちも夜に入れないことばかりですが(笑)
今週のTAC、土曜の天気が微妙ですが、台風が去って晴れてくれることを期待してます!
こんばんは!
お子さん達楽しそうですね\(^o^)/
確かに子連れには最強のキャンプ場みたいですね!(チェックアウトが10時のは痛いですが(^o^;))
タープ張り方難しいですよね!!自分も毎回これで良いのかと疑問です!
ホットサンドメーカー欲しい(^o^;)
前回はランチパック焼いただけだったので次回は是非ホットサンド作ろうかな(^-^)
チビキャンも良いですが、そろそろ奥さんもどうですか(⌒0⌒)/~~
お子さん達楽しそうですね\(^o^)/
確かに子連れには最強のキャンプ場みたいですね!(チェックアウトが10時のは痛いですが(^o^;))
タープ張り方難しいですよね!!自分も毎回これで良いのかと疑問です!
ホットサンドメーカー欲しい(^o^;)
前回はランチパック焼いただけだったので次回は是非ホットサンド作ろうかな(^-^)
チビキャンも良いですが、そろそろ奥さんもどうですか(⌒0⌒)/~~
ruuyuさん
こんばんは~!
やっぱり10時チェックアウトは痛いですよねΣ(゚Д゚)
ただ、なにか案内を返しに行くとかはないので、ちょっとくらい遅れても何も言われないで、そこまであせることもないです(笑)
ホットサンドメーカー、いっちゃってください!
あると便利だと思います。
焼き肉まんもできますしね(笑)
来月末はいよいよファミキャンですよ~!
晴れることとチビが風邪引かないことを祈ってます!
こんばんは~!
やっぱり10時チェックアウトは痛いですよねΣ(゚Д゚)
ただ、なにか案内を返しに行くとかはないので、ちょっとくらい遅れても何も言われないで、そこまであせることもないです(笑)
ホットサンドメーカー、いっちゃってください!
あると便利だと思います。
焼き肉まんもできますしね(笑)
来月末はいよいよファミキャンですよ~!
晴れることとチビが風邪引かないことを祈ってます!
おはようございます!
雨の中大変でしたね。でも次の日晴れて沢山遊べて良かった(^^) お子さん達、焼きそば自分たちで作るなんで凄い!うちの子も見習って欲しいですわ〜。
雨の中大変でしたね。でも次の日晴れて沢山遊べて良かった(^^) お子さん達、焼きそば自分たちで作るなんで凄い!うちの子も見習って欲しいですわ〜。
おはようございます♪
ほんと子供がたくさん遊べそうでいいですね~!
雨も上がって満喫できたようで良かった(^^)
うちも鯉の餌やりとかやったら小銭が全部なくなりそう~
ほんと子供がたくさん遊べそうでいいですね~!
雨も上がって満喫できたようで良かった(^^)
うちも鯉の餌やりとかやったら小銭が全部なくなりそう~
こたつ虫さん
おはようございまっす!
ほんと翌日が晴れて沢山遊べてよかったです(*´з`)
焼きそば、野菜を切って麺を入れて位しかやってないですが、それでも何でも興味持ってやってくれるのはいいかな~と思っています!
これからもっと手伝ってもらわねば(笑)
おはようございまっす!
ほんと翌日が晴れて沢山遊べてよかったです(*´з`)
焼きそば、野菜を切って麺を入れて位しかやってないですが、それでも何でも興味持ってやってくれるのはいいかな~と思っています!
これからもっと手伝ってもらわねば(笑)
harukabiyoriさん
おはようございまっす!
チビ達が遊べるとこいっぱいあっていいですよ(*´з`)
満喫できました!
うちも餌やりをやりだすと無限に小銭が出て行くので、「もうおしまい!!」と強制的に打ち切りました(笑)
危険な遊びです。。。
おはようございまっす!
チビ達が遊べるとこいっぱいあっていいですよ(*´з`)
満喫できました!
うちも餌やりをやりだすと無限に小銭が出て行くので、「もうおしまい!!」と強制的に打ち切りました(笑)
危険な遊びです。。。
こんばんは
駒ヶ根高原、千畳敷カール目的で考えたことはあったのですが、うちのタープでは大型サイトしか入れないなと諦めました
子供が楽しめる遊具、工作あり、汗をかいたら温泉ありと、いいキャンプ場だと思いますよ
アクセスも良かったですよね?
お子様達、ラーメン1杯ずつですか??
のびた麺をyashiさんが最後に、、、でしょうか?
駒ヶ根高原、千畳敷カール目的で考えたことはあったのですが、うちのタープでは大型サイトしか入れないなと諦めました
子供が楽しめる遊具、工作あり、汗をかいたら温泉ありと、いいキャンプ場だと思いますよ
アクセスも良かったですよね?
お子様達、ラーメン1杯ずつですか??
のびた麺をyashiさんが最後に、、、でしょうか?
kazuuraさん
こんばんは~!
ほんとチビ達を連れて行くにはいいキャンプ場でした(*´з`)
アクセスも自宅から1時間半なので、近いです。
最近、チビ達は大人のラーメン1杯ずつなんです。
上の子は一人で全部食べ、下の子は8割位しか食べれないので、残りの2割を上の子が食べてますΣ(゚Д゚)
上の子、めちゃめちゃ食べるんです。。。
カレーだと3杯位。
年長ではありますが、おかげで幼稚園で一番デカいです(笑)
年中の時からどこへ行っても小学生扱いで、いろんな所で支払いの時めんどくさいです(泣)
こんばんは~!
ほんとチビ達を連れて行くにはいいキャンプ場でした(*´з`)
アクセスも自宅から1時間半なので、近いです。
最近、チビ達は大人のラーメン1杯ずつなんです。
上の子は一人で全部食べ、下の子は8割位しか食べれないので、残りの2割を上の子が食べてますΣ(゚Д゚)
上の子、めちゃめちゃ食べるんです。。。
カレーだと3杯位。
年長ではありますが、おかげで幼稚園で一番デカいです(笑)
年中の時からどこへ行っても小学生扱いで、いろんな所で支払いの時めんどくさいです(泣)
こんにちは(^^♪
2日目は良い天気でよかったですね^^
焼きそば作ったり、ホットサンド作ったり、子供たちが凄くキャンプに積極的でキャンプ大好きなんでしょうね^^
子供ってラーメンと餌やり好きですよね^^;
うちの子もです
2日目は良い天気でよかったですね^^
焼きそば作ったり、ホットサンド作ったり、子供たちが凄くキャンプに積極的でキャンプ大好きなんでしょうね^^
子供ってラーメンと餌やり好きですよね^^;
うちの子もです
かな☆ママさん
こんばんは~!
2日目、ほんと晴れてよかったです(°∀°)
キャンプ大好きに見えますか!
あざっす(笑)
これからも一緒に行けるといいな~と思ってます。
ラーメンと餌やり、好きですよね~(笑)
餌やりは終わりがないので、切り上げるのが大変ですが(泣)
こんばんは~!
2日目、ほんと晴れてよかったです(°∀°)
キャンプ大好きに見えますか!
あざっす(笑)
これからも一緒に行けるといいな~と思ってます。
ラーメンと餌やり、好きですよね~(笑)
餌やりは終わりがないので、切り上げるのが大変ですが(泣)