ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

yashiと子供の夢キャンプ

子供2人とキャンプ始めました 夢はファミリーキャンプ!

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

   

こんにちは!

今日は先日camtakiTさんと行った、グリーンウッド関ケ原のレポです。

まずは前置きを。


このキャンプ、本当は4月の月末にやる予定だったのですが、私のチビの幼稚園行事などの関係で中止になってしまったんです。

camtakiTさんには急に中止になったりいろいろあってご迷惑をおかけしてしまいましたm(__)m

行けるよ!と言って頂いたshinn.さんにもご迷惑をおかけして、ほんと申し訳ないですm(__)m

と、いろいろとありながら、今回は開催することができました。


camtakiTさんとはこれで3回目のキャンプなのですが、グルキャンの少ない私にとってはブロガーさんの中で1番一緒にキャンプしてるのがcamtakiTさんなんですよね。

昨年の9月に十二坊で2人でソログル、今年の2月に渚園で神雷桜さんも一緒にソログル、そして今回はグリーンウッド関ケ原で2人でソログル。

過去の記事はこちら☟

ブロ友さんとソログルキャン!Vol.2【十二坊温泉オートキャンプ場】

ブロ友さんとソログルキャン!【渚園】

毎回楽しいキャンプでしたし、何といってもcamtakiTさんは私のキャンプギアの師匠なので、今回もとっても楽しみでした(*´з`)

それでは。


この日は仕事が早めに終わったので、一度家に帰ってから行こうと帰宅して準備していると、camtakiTさんから、ちょっと遅れますという連絡があったので、家事などいろいろ済ませてから出発します。

キャンプ場についたのは午後4時過ぎ。

本当なら午後3時過ぎ位には着く予定やったのですが、名神の集中工事が始まったんですよね~。

一宮IC辺りの渋滞は悲惨でした。

止まったり、時速10キロだったり。。。

とそんなこともありながら

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

グリーンウッド関ケ原に到着です。

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

受付(管理棟)がこちら。

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

今回は、私とcamtakiTさんでそれぞれフリーサイトを1サイトずつ予約してました。

が、管理人さんと話していると

明日は大きなゴルフ大会があるので、フリーサイトも駐車場になって朝8時位にはフリーサイトに結構車が入りますよ

とのこと。

いや、予約したときに教えてちょうだいよ、そんな大事なこと。。。

朝マッタリしたいのに目の前が車だらけなんて嫌やん

と思い、ちょっと考えることに。


フリーサイトは、サイト代と入場代で約2,000円。

オートサイトは、サイト代が3,000円弱と入場料が2人で1,000円。

つまり、オートサイト1サイトならフリー2つと値段が一緒です。

今回、オートサイトには1組予約があり、それがA-9というサイト。

なので管理人さんに

じゃあB-8(オートサイト)にしたいと思います

ただ、フリーサイトの駐車場の件、聞いてなかったので他にお客さんもいないし、ちょっとだけ隣のサイトにはみ出してもいいですか

と聞くと、説明不足だったということもあり、快くOKをしてもらいました(*´з`)

こんな流れを書いてますが、管理人さんはものすごく良い方でした。


そして午後4時30分位にcamtakiTさんが到着。

サイトのことを説明してOKを頂き、サイトに移動して早速設営です。

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

さて、今回の私の幕はcamtakiTさんが持ってきてくれました。

というのも

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

コディアックキャンバス、このキャンプでcamtakiTさんからお値打ちな価格で譲って頂いたのです。

ずっと前から欲しかったコディアックキャンバス。。。ついに熊さんと出会うことができました(*´з`)


早速一人で設営しましたが、簡単簡単♪

確かにコットン幕は重いですが、私にはそんな大変でもないですし、その分風にも強そうで設営はしやすいです。

camtakiTさんは、このコディちゃんは大好きな幕やったのですが、小柄な女性のcamtakiTさんには重さと高さがかなり負担になるらしく、この度私に声をかけてくださったのです。

私がチビキャンやソロキャンで使っているcolemanは、240×210なのですが、colemanはコットが縦に入らないんですよね。

このコディちゃんは、270×240とcolemanより30cm広いのと、天井が180cm以上あるので、きっとこれならコットが縦に入るし、もし縦に入れば冬キャンでアルパカinができるので、話を頂いて考えた後にコディを買うことを決意。

camtakiTさんは、

ほんとに好きな幕だから、一度使ってみて、それで良かったら買ってね

ほんとに気に入ってくれた人に売りたいの

とおっしゃっていたので、今回のキャンプに持ってきて頂き、体験して気に入ったら買うという流れとなりました。

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

いいね~!

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

このオンウェーのチェアもcamtakiTさんから頂きました。

チェア問題、ここに解決です(*´з`)

そしてユニのテーブルも頂きました、ありがとうございます!


さて、実際にコットを置くと。。。

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

縦にも入る!

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

こんだけスペースがあれば、余裕でアルパカinできる!

ということで、もう即決ですね、もともと欲しかった幕ですし(*´з`)

今年の冬はコディ×アルパカでぬくぬくだ~!


camtakiTさんは

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

ニーモ×テンマクの焚き火タープ?(すみません、名前忘れてしまいました)

です。

ニーモ、背は低いけど横に伸びていて、幕内は快適。

camtakiTさんは夏用として買ったみたいですが、フルメッシュだし中は意外と広いし、いい幕です。


さて、設営も終わったところで

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

夕飯です。

2人なので、焚き火テーブル×2台+UCOの焚き火台。

UCO、クッキングデビューです(*´з`)


そしてcamtakiTさんは

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

これまでと同様、いろいろ作ってきてくださいました。

ありがとうございます!


左から

サーモンとアボガドとチーズのわさび醤油あえ

ジャガイモのジェノベーゼ

三つ葉とシーチキンまぜまぜ

手前がレバー?

です。


一番気に入って今度自分でもやりたいと思ったのは

サーモンとアボガドとチーズのわさび醤油あえ

です。

めちゃくちゃ美味かった!!

酒にも合う!!


camtakiTさんは

私のキャンプ飯なんて、切って焼くか煮るかだけだよ

それとワインと合うもの

と言っていましたが、

いやいや、そうやって手軽に美味しいものをパッと作れるのが凄いんです

そんなことを言うとcamtakiTさんは

だって私主婦だよ

と。

う~ん、納得(*´з`)

ちなみにジャガイモのジェノベーゼあえも、めっちゃ美味しかったし、三つ葉はサッパリとして口直しに合いました!


さて、そんなcamtakiTさんの美味しいアテに酔いしれながら

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

UCOでヤキヤキ、私が持ってきた和牛さんです。

そんなに大きくない焚き火台やけど、これは使える(゚д゚)!

数を焼こうとするならファイアグリルの方がいいかもしれませんが、いっぺんに焼いても消費しきれないし、このサイズ、ファミでも十分使えると思います。

T kigamiさん、UCOいいですよ!

付属の網は縦のラインしかない&間が広いから焼肉とかすると落ちてしまうので、カインズでこの網を購入したらシンデレラフィット!

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

さらにヤキヤキ。

黒瀬のスパイスも喜も美味い!


そして

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

camtakiTさんがコロダッチを出し

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

アクアパッツアを作ってくれました。

コロダッチ、蓋はフライパンになるし、これいいですね(*´з`)

アクアパッツア、あさりや野菜も美味かったですが、鯛が一番美味かったな~!


と、呑んで食べていろんな話をしながらその後は

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

焚き火を楽しみます。

camtakiTさんのピコグリル、やっぱいいわ~(*´з`)

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

私が持ってきた明宝ハムを

ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】

2人でヤキヤキ。

そのままでも焼いても美味い!

今宵も楽しい宴でした(*´з`)

話は尽きなかったですが、午後11時30分位に私が幽体離脱をしかけたので、camtakiTさんに起こされテントへ行きました。


2日目に続きます。


おしまいっm(__)m






このブログの人気記事
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆

リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目

NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬
NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬

ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww
ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww

トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬
トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目 (2020-12-02 17:44)
 キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆ (2020-11-30 12:32)
 美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬ (2020-10-14 18:04)
 キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ! (2020-10-12 18:15)
 みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場 (2020-10-07 12:06)
 久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫ (2020-09-23 21:06)



この記事へのコメント
こんにちは

フリーサイトは災難でしたね
これは流石に事前に報告するべきだし
逆にその状態で予約取るなよと思いましたw
いっそのことフリーサイトのド真ん中にテント張ってみるのもありですけどw

幕がどんどん増えていきますね、羨ましい
このテントもいいですね、ハイタイプのコットが置けるソロテントって
なかなか良いのが見つからないです
冬のストーブの事も考えるとちょっと大きいほうが良さそうですね
ひでまーる
2019年06月07日 13:01
ひでまーるさん

こんばんは!
確かにフリーサイトはびっくりしました(*´з`)
でもその後の対応はすごくよかったので、ヨシとしましょう。
真ん中にテント張るのも面白いかもしれません(笑)

そうですね、ソロテントってどうしても小さめになってしまうんですが、ストーブをinすることを考えるとこれくらいの大きさがいいかもしれません。
物は大きいですが、設営は簡単ですしね。

明日デビュー予定ですが、雨が降らないといいな~と思ってます。

yashiyashi
2019年06月07日 22:15
こんばんは。

コディアックお得に入手されたのですね!
いいなぁ~
ヤッシーさんどれだけ幕もってるんですか!?
裏山です。

pepepepe
2019年06月08日 00:40
pepeさん

おはようございます!
GETした順番から書くと、

DODのビッグワンポール
colemanのインスタントテント
小川のクラウンテント
DODのカマボコテント2
コディアックキャンバス

になります。

コディアックキャンバスはずっと欲しかった幕なのと、後はこれで用途別の幕がほぼ揃ったので、しばらくは新幕を買わなくて良さそうです(*´∀`)

yashiyashi
2019年06月08日 06:11
こんにちは!

めちゃめちゃ良いテントですね!
思わず同じ物をポチりそうになりました(笑)

夏用のファミリーテントが欲しいな〜と思っていて、コールマンのクラシックテントやオアシステントがいいな〜と思ってましたが…

形がそっくり!
シンプルな色合いも良いですね(*˘︶˘*).。.:*♡
(コールマンのはカラーなので)

我が家が購入するとなると、心配なのは重さですね(・ัω・ั)
いつも設営は私がメインなので…
次にどんなテントを買おうか悩むのも楽しいですよね(*^^)v

かずみんかずみん
2019年06月08日 16:24
ども!
あの関ヶ原に泊まれるって聞いただけで血が騒ぎますわ(^^)
妙なトコに食いつきました。

この幕、色合いがいい!
何とも落ち着く佇まいですね。
高さがあるのもグッドです。

冬キャンもアルパカさん入れて、チェアとテーブルも置いて、
ヌクヌクと熱燗が楽しめそうなスペースがありますね。

しかしゴージャスフード!
色合いが食欲をそそります。

焼き網、いいですね。
カインズってこっちにあるかなあ⁉︎

一輪駆動一輪駆動
2019年06月08日 20:56
かずみんさん

こんにちは!
ありがとうございます(*´з`)
私もずっと欲しかった幕が手に入って嬉しいです!

コディアック、かずみんさんからすると、重さもそうですが、設営時の力と高さも注意が必要だと思います。
もし機会があれば実際にお見せしたいのですが、もともとコディアックを譲って頂いたcamtakiTさんも小柄で、重さ、高さ、力がネックとなりました。

サイドのスプリングバーをはめて立ち上げる時に、バーを伸ばしてやると力がかなりいりますし(私でも結構いっぱいいっぱい)、逆に低くしてあとで伸ばすのは高さと力がいりますし。
あと雨に弱い(フルコットンなのですぐ錆びる)ので、天気の心配をしなきゃいけないのと、濡れた場合の感想場所の確保も必要です。

もし検討される際はお声かけくださいね!
どこか近場で張りますよ!

yashiyashi
2019年06月10日 12:17
一輪駆動さん

こんにちは!
関ケ原。。。ワクワクされました?(*´з`)
コディアック、この落ち着いた佇まいも好きな理由の一つです。
目立ち過ぎず、地味過ぎず、自然の中に立ってる柔らかい感じがして、私の心をくすぐります(笑)

キャン飯はcamtakiTさんがいろいろご用意して下さったおかげで豪華なものになりました。
私一人ではこんなゴージャスにはならなかったです(笑)

焼き網、先日ワイルドワンでUCO専用の幅が狭い網を発見して即買いしてしまいました。。。
探せばあるものですね(笑)

yashiyashi
2019年06月10日 12:20
こんちゃ(^ ^♪

過去記事にスマソ
だが、この記事にはコメントせねば!と思ってな

そうそう
6月3日って告知は受けてたし頭にはあったんだよ!実は!
前日は四日市にいたけど
ファミでコンサートだったので帰るしかないし・・・
翌日から体がずっと痛いので今回のソログルは参加しなくて正解だったかなwww

また平日開催で声をかけてください
是非どこかで飲みましょう(^ ^♪

shinn.shinn.
2019年06月10日 18:53
shinn.さん

こんばんは!
過去記事にコメントありがとうございます(*´з`)
謝らなければならないのは私で、せっかく4月にshinn.さんが来れることになったのに、私の家の都合で無しにしてしまってすみませんでしたm(__)m

またお声かけさせて頂きます!
shinn.さんとビールを楽しめる日を楽しみにしています!

yashiyashi
2019年06月10日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ある日、森の中、熊さんに、出会った♪ 楽しいソログル 1st day【グリーンウッド関ケ原】
    コメント(10)