初の燻製作り♪
こんばんは~!
今日はいい天気でしたね(*´з`)
そんないい天気の日は。。。

ま、朝はまず勉強をして

このうんこドリルというのはなかなか面白いですね~。
うんこの数ばっかり数えています(笑)
新一年生にはピッタリ?です。
さて、勉強をサクッと終わらせた後は

庭で

燻製づくりです。
もう半年以上前に、友人のK氏にSOTOの燻製器をもらっていましたが、これまで出番なしΣ(゚Д゚)
最近、チーズの燻製をチビ2人が食べるのを見て、よし!やってみよう!と思いました。

チップを準備

雪印がいいと聞きました

さて、お手伝いをしますが。。。

割っちゃうよね~

チップを炙って

開始です。
しかしこれが間違っていることが後程判明(゚д゚)!

待ってる間

遊びますね~

yashi country camp siteも緑がいっぱいになってきました

てんとう虫もいます

チョウチョがたくさん飛んでいたので、捕まえに走り回った結果

あら、上の子が捕りましたΣ(゚Д゚)
さすが田舎の子!

つくしや

綺麗な

花も咲いています

たんぽぽも綺麗(*´з`)

下の子もモンシロチョウを捕りました。
そして燻製はというと

こんなんです(笑)

チップの煙がすぐ消えるので、おかしいなぁと思い友人のK氏に聞くと
チップは燃やすんじゃない!下から炙って煙を出すんだよ!
とのことでした。
はなから間違ってたんですね(笑)
楽しかったからいいや~。
でも、今ビールのつまみに食べてますが、結構おいしい(*´з`)
tomokoさんから
ブロックの方が持ちがいいからいいよ
というアドバイスももらったので、次はブロックでリベンジしたいと思います!
おしまいっm(__)m
今日はいい天気でしたね(*´з`)
そんないい天気の日は。。。
ま、朝はまず勉強をして
このうんこドリルというのはなかなか面白いですね~。
うんこの数ばっかり数えています(笑)
新一年生にはピッタリ?です。
さて、勉強をサクッと終わらせた後は
庭で
燻製づくりです。
もう半年以上前に、友人のK氏にSOTOの燻製器をもらっていましたが、これまで出番なしΣ(゚Д゚)
最近、チーズの燻製をチビ2人が食べるのを見て、よし!やってみよう!と思いました。
チップを準備
雪印がいいと聞きました
さて、お手伝いをしますが。。。
割っちゃうよね~
チップを炙って
開始です。
しかしこれが間違っていることが後程判明(゚д゚)!
待ってる間
遊びますね~
yashi country camp siteも緑がいっぱいになってきました
てんとう虫もいます
チョウチョがたくさん飛んでいたので、捕まえに走り回った結果
あら、上の子が捕りましたΣ(゚Д゚)
さすが田舎の子!
つくしや
綺麗な
花も咲いています
たんぽぽも綺麗(*´з`)
下の子もモンシロチョウを捕りました。
そして燻製はというと
こんなんです(笑)
チップの煙がすぐ消えるので、おかしいなぁと思い友人のK氏に聞くと
チップは燃やすんじゃない!下から炙って煙を出すんだよ!
とのことでした。
はなから間違ってたんですね(笑)
楽しかったからいいや~。
でも、今ビールのつまみに食べてますが、結構おいしい(*´з`)
tomokoさんから
ブロックの方が持ちがいいからいいよ
というアドバイスももらったので、次はブロックでリベンジしたいと思います!
おしまいっm(__)m
リベンジソトゴハン♬ おうちキャンプを楽しもう
キャンプに行けないときはキャンプしよう♪
3回目のファミキャンは充実した2日間!?キャンプ&観光を楽しんだった!
アルパカ、スカート、おこもりキャンプ♪
コストコシュラフの実力は?
キャンプに行けないときはキャンプしよう♪
3回目のファミキャンは充実した2日間!?キャンプ&観光を楽しんだった!
アルパカ、スカート、おこもりキャンプ♪
コストコシュラフの実力は?
この記事へのコメント
こんちゃ(^ ^)
一口に燻製と言っても
温燻・熱燻と種類がありますね
(冷燻ってのもあるらしい)
取っ付きやすいのは温燻ですね
温燻は時間がかかるけどね
ウチは毎回、チーズと卵とちくわですけど、みんな喜んで食べますよ
ちなみに温燻ならスモークウッド(ブロック)一択です
今年はウチも熱燻で手羽とかやってみたいなぁって思ってます
一口に燻製と言っても
温燻・熱燻と種類がありますね
(冷燻ってのもあるらしい)
取っ付きやすいのは温燻ですね
温燻は時間がかかるけどね
ウチは毎回、チーズと卵とちくわですけど、みんな喜んで食べますよ
ちなみに温燻ならスモークウッド(ブロック)一択です
今年はウチも熱燻で手羽とかやってみたいなぁって思ってます
こんばんは!
スモークチーズは最高ですよね!
自分は段ボールの燻製器ですが、最近使ってないな(^_^;)))
久しぶりにやりたくなってきました!
早速明日やろうかな(^-^)
ちなみにうちもウッド使ってます!
サクラなど種類が多くて選ぶの大変ですがね(^o^;)
スモークチーズは最高ですよね!
自分は段ボールの燻製器ですが、最近使ってないな(^_^;)))
久しぶりにやりたくなってきました!
早速明日やろうかな(^-^)
ちなみにうちもウッド使ってます!
サクラなど種類が多くて選ぶの大変ですがね(^o^;)
こんばんわ!
おぉぉ〜!!こっちでわセレブラッパーがより際立ってる!
自転車飛ばしてノリノリな感じまで出てる(*゚∀゚)
チーズ燻製スルーしちゃう程の存在感ですよ。
おぉぉ〜!!こっちでわセレブラッパーがより際立ってる!
自転車飛ばしてノリノリな感じまで出てる(*゚∀゚)
チーズ燻製スルーしちゃう程の存在感ですよ。
shinn.さん
こんばんは~!
shinn.さん燻製に詳しいですね(*´з`)
チーズと玉子とちくわですか、いろんなのにチャレンジしてみたいです!
私も次はブロックでいきたいと思います、その方がラクそうだし(笑)
手羽の燻製、おいしそうなので一緒にキャンプした時に作ってください!
こんばんは~!
shinn.さん燻製に詳しいですね(*´з`)
チーズと玉子とちくわですか、いろんなのにチャレンジしてみたいです!
私も次はブロックでいきたいと思います、その方がラクそうだし(笑)
手羽の燻製、おいしそうなので一緒にキャンプした時に作ってください!
ruuyuさん
こんばんは~!
そういえば明日は土曜日、これはruuyuさんも燻製っちゃいますね(*´з`)
ruuyuさんもウッドを使われてるんですね、これはますますウッドが使いたくなってきました(笑)
明日燻製したら、アップお願いしますね。
勉強させて頂きます!
こんばんは~!
そういえば明日は土曜日、これはruuyuさんも燻製っちゃいますね(*´з`)
ruuyuさんもウッドを使われてるんですね、これはますますウッドが使いたくなってきました(笑)
明日燻製したら、アップお願いしますね。
勉強させて頂きます!
☆転楽♪さん
こんばんは~!
デカい写真の方がよりセレブ感が増すでしょうか(笑)
このセレブサングラスをかけたままてんとう虫を探して全く見つけられないというおバカぶりを発揮してくれたので、笑えて来ましたよ(*´з`)
転楽さんもセレブサングラスいかがでしょうか?(笑)
こんばんは~!
デカい写真の方がよりセレブ感が増すでしょうか(笑)
このセレブサングラスをかけたままてんとう虫を探して全く見つけられないというおバカぶりを発揮してくれたので、笑えて来ましたよ(*´з`)
転楽さんもセレブサングラスいかがでしょうか?(笑)
こんばんは
燻製、最近してないなぁ
カミさんも息子も好きでないのもあるのかな
燻製後、冷まして暫く放置で味が落ち着くまでが時間がかかるのも、キャンプではしない理由かも
あちらでチップ、何故ガストーチと思ってましたが、、、、(笑
スキレットに網を敷いて、その下にアルミフォイル上にチップ、チップの上にアルミを軽く被せ脂や水分が滴り落ちないようにして火の上に、煙が出だしたら、極弱火、蓋は少しだけアルミ片で隙間を開けて燻すと、熱燻も出来ますよ
燻製、最近してないなぁ
カミさんも息子も好きでないのもあるのかな
燻製後、冷まして暫く放置で味が落ち着くまでが時間がかかるのも、キャンプではしない理由かも
あちらでチップ、何故ガストーチと思ってましたが、、、、(笑
スキレットに網を敷いて、その下にアルミフォイル上にチップ、チップの上にアルミを軽く被せ脂や水分が滴り落ちないようにして火の上に、煙が出だしたら、極弱火、蓋は少しだけアルミ片で隙間を開けて燻すと、熱燻も出来ますよ
kazuuraさん
こんばんは!
確かに味が落ち着くまで待つと時間がかかりますもんね( ゚Д゚)
昼に作ったのを今ビール飲みながら食べてますが、出来立てよりも今の方が味がしっかりしています。
出来立ての熱いトロッとした感じも美味しかったですが。
あ、その前に今回のは失敗作ですが(笑)
熱燻のアドバイスありがとうございますm(__)m
まだ違いが分からない燻製初心者燻ですが、スキレットの熱燻レシピもチャレンジしてみようと思います!
まずはもう一度SOTOを使ってやってみますね!
こんばんは!
確かに味が落ち着くまで待つと時間がかかりますもんね( ゚Д゚)
昼に作ったのを今ビール飲みながら食べてますが、出来立てよりも今の方が味がしっかりしています。
出来立ての熱いトロッとした感じも美味しかったですが。
あ、その前に今回のは失敗作ですが(笑)
熱燻のアドバイスありがとうございますm(__)m
まだ違いが分からない燻製初心者燻ですが、スキレットの熱燻レシピもチャレンジしてみようと思います!
まずはもう一度SOTOを使ってやってみますね!
こんばんは♪
自分も最初はチップでやってましたが必ず温燻になるしうまく燻製できなかったのでブロックを使用しています
まずトングで掴みバーナーで周りをしっかりと焼いて放り込めばうまく燻製できますよ
あと…個人的にはチーズが溶けても下がくっつかないように底面のアルミホイルは剥がさずに燻製しています♪(^_^)
自分も最初はチップでやってましたが必ず温燻になるしうまく燻製できなかったのでブロックを使用しています
まずトングで掴みバーナーで周りをしっかりと焼いて放り込めばうまく燻製できますよ
あと…個人的にはチーズが溶けても下がくっつかないように底面のアルミホイルは剥がさずに燻製しています♪(^_^)
こんばんは★
今だに燻製に成功したことない我が家です(。-_-。)
なので最近やってもいませんでした…
でもビールには最高ですよね…
ここでの皆さんのコメント参考になりました!
今だに燻製に成功したことない我が家です(。-_-。)
なので最近やってもいませんでした…
でもビールには最高ですよね…
ここでの皆さんのコメント参考になりました!
@yasuさん
おはようございます!
アドバイスありがとうございます(*´з`)
ブロックをトングで掴んでしっかりと焼けばいいのですね、了解です!
このアドバイスを頂かなければ、そのまま皿に置いてから燃やしているところでした。
底面の件も了解です!
確かに溶けて網にくっついてしまってましたΣ(゚Д゚)
次回は成功させますね!
おはようございます!
アドバイスありがとうございます(*´з`)
ブロックをトングで掴んでしっかりと焼けばいいのですね、了解です!
このアドバイスを頂かなければ、そのまま皿に置いてから燃やしているところでした。
底面の件も了解です!
確かに溶けて網にくっついてしまってましたΣ(゚Д゚)
次回は成功させますね!
きょん1123さん
おはようございます!
参考にして頂けましたか、ありがとうございます(*´з`)
お互い次は成功させちゃいましょう!
ほんとビールには最高ですね。
今回の失敗作でもビールには合いますよ(笑)
おはようございます!
参考にして頂けましたか、ありがとうございます(*´з`)
お互い次は成功させちゃいましょう!
ほんとビールには最高ですね。
今回の失敗作でもビールには合いますよ(笑)
うちもたまに燻製しますよー。チーズは溶けやすいのでブロックのほうがいいでしょうね。15分くらいでできちゃいます。
オトシンさん
こんにちは~!
材料によってもチップかブロックか変えた方がいいんですね、了解です(*´∀`)
15分ですか!
そんなに早くできるなんて。。。
アドバイスありがとうございます、近いうちに再チャレンジします!
こんにちは~!
材料によってもチップかブロックか変えた方がいいんですね、了解です(*´∀`)
15分ですか!
そんなに早くできるなんて。。。
アドバイスありがとうございます、近いうちに再チャレンジします!
こんばんは。
燻製といえば熱燻のやり方のイメージだったので、チップに火をつけてるのにはビックリしました笑
でもおいしかったなら結果オーライですね!
私も燻製に興味はありますが、必要な道具が多そうで、なかなか重い腰があがりません…。
燻製といえば熱燻のやり方のイメージだったので、チップに火をつけてるのにはビックリしました笑
でもおいしかったなら結果オーライですね!
私も燻製に興味はありますが、必要な道具が多そうで、なかなか重い腰があがりません…。
mayumayuさん
こんばんは~!
いやーお恥ずかしい、やり方を知ってる人から見たら、なんだこれ?ですよね(*´∀`)
でもこの失敗作、今朝妻とチビが食べたのですが、美味しい!と言ってくれました。
必要な道具、そうですね、でも鍋や網やバーナーなどがあれば出来るみたいですよ。
mayumayuさんも是非!
こんばんは~!
いやーお恥ずかしい、やり方を知ってる人から見たら、なんだこれ?ですよね(*´∀`)
でもこの失敗作、今朝妻とチビが食べたのですが、美味しい!と言ってくれました。
必要な道具、そうですね、でも鍋や網やバーナーなどがあれば出来るみたいですよ。
mayumayuさんも是非!