ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

yashiと子供の夢キャンプ

子供2人とキャンプ始めました 夢はファミリーキャンプ!

コストコシュラフの実力は?

   

こんばんは!研修から帰って来てから激務のyashiです(゚д゚)!

でも少し落ち着いてきました。

さて、今回の記事は久々にキャンプネタです。

PCから投稿するの久々ですなぁ。

それでは。


以前から、

研修から帰ったら冬キャンプ対策をしたい!

と記事に書いたりコメントしたりしていましたが、

やっとそれができました。


以前、部下のE君とコストコに行ってコールマンの-17℃シュラフを買ったのですが、

試し張りついでにコストコ行っとこ

そのシュラフが冬にどこまで通用するのかを試します。

コストコシュラフの実力は?

まずはサクッと設営。

晴れていたのでコールマンで試します。

コストコシュラフの実力は?

もちろんST-BKをお供に(*´з`)

今回はshinn.さん仕様です。(向きが。あれ、shinn.さんは右に置いてたかな?)


さて、まずは

コストコシュラフの実力は?

コットを置いて、

コストコシュラフの実力は?

シュラフを用意。

コストコシュラフの実力は?

そして初めてEVAマットを使います。

春に買ってから長いこと眠っていましたね。。。

コストコシュラフの実力は?

コットにEVAマットを引きます。

あら、ぴったり(゚∀゚)

床は何も引かず。

底冷え対策が必要と聞きましたが、コットなら大丈夫かなと。

コストコシュラフの実力は?

そしてシュラフを引きます。

温度計が無いので気温がわかりませんが、調べるとこの日の最低気温は0~2℃くらい。


服装は、

ヒートテック+Tシャツ+裏起毛のパーカー

ユニクロの暖パン

厚めの靴下

です。


特に厚着もせず、湯たんぽやカイロも無しです。

-17℃に対応できるということは、おそらく-7℃くらいまでは楽勝じゃないかと。


そしてエビスを飲んでから就寝。

ほんとは焚き火をしたかったのですが、なんかファイアグリルを出すのがめんどくさくて(笑)

こんなときメッシュの焚き火台があったら楽ですね。。。安いしポチろうかな。


そして。。。

コストコシュラフの実力は?

おはようございまーす!

グッスリ寝れました、全然寒くなかったです。

さすが-17℃シュラフ(*´з`)

コストコシュラフの実力は?

外がとっても寒いです( ゚Д゚)

コストコシュラフの実力は?

ちなみに今回は、

yashi country camp site (家の目の前の空き地)

でキャンプ?しました。

コストコシュラフの実力は?

ちらほら家が周りにあるのが残念ですが、ここならいつでも実験キャンプができますね。

最低気温が氷点下になったらもう一回やろうかな。

石がゴロゴロ落ちてなければ最高のキャンプ場なんですが。。。

春の異動でキャンプに行くことができなくなっても、チビ達とここでやろうかな(*´з`)


とりあえずコストコシュラフは冬キャンプに耐えれそうなことが判明したので、

こいつを持ってキャンプに行きたいと思います!


おしまいっm(__)m










このブログの人気記事
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆

リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目

NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬
NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬

ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww
ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww

トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬
トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目 (2020-12-02 17:44)
 キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆ (2020-11-30 12:32)
 美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬ (2020-10-14 18:04)
 キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ! (2020-10-12 18:15)
 みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場 (2020-10-07 12:06)
 久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫ (2020-09-23 21:06)



この記事へのコメント
こんばんは~^^

やりましたねぇ~
冬はコット寝がいいのかもしれないですね。
地面からの冷えはどんどんやってくるので離れたほうがいいのかもしれません。

ただ、天井が迫ってくるので、ローコットが欲しくなりますね!

tyamisantyamisan
2018年12月27日 21:52
こんばんは♪
あら?EVAマット初投入でした?寝心地ボコボコ大丈夫でした?

しかし、帰って来て早々に自宅の前でテント泊とは…
ご近所さんに「もしかして浮気して大喧嘩して家出して戻ってきても奥さん怒ってて家に入れてもらえず仕方なくテント泊なのかしら?」とか思われないようにしてくださいね~(笑)

てか、4月の異動でキャンプ続けられない可能性があるんですか!?

harukabiyoriharukabiyori
2018年12月27日 22:04
tyamisanさん

こんばんは~!
やってしまいました(笑)
早く試してみたくてウズウズしていたのです(*´з`)

確かにローコットだと上の空間が広くなっていいですね!
でもハイコットだと下に荷物入れれるし、下で二人寝れるし、なかなか便利ですよ(゚∀゚)

yashiyashi
2018年12月27日 22:11
harukabiyoriさん

こんばんは~!
そうなんです、EVA初投入なんですΣ(゚Д゚)
2月位に買ったのに、積載パンパンで一度も使ったことがないのです。
あれ、4月に上の子とキャンプに行ったときは持ってたかな。。。

harukabiyoriさんのご指摘通り、今日親から
「あんた家にいられなくて一人で寝たの?」とか「とうとう頭がおかしくなったか」とか言われました(笑)

3月に異動があるんですが、自分の本来の部署に戻るととてもキャンプに行けなくなるんです。
いつ呼び出されるかわからない部署なので、しょうがないかなと。
ま、その部署に行っても長くて2年でまた異動になるので、その間は家の前でキャンプしたいと思います(*´з`)

yashiyashi
2018年12月27日 22:15
ちょ!ちょ!めっちゃ良い場所持ってるじゃないですかぁ!羨ましい(笑)
キャンプできちゃうんですねー!
コストコシュラフ大きいけど良いですよねー!うちはダブルサイズですけど、マイナス3〜4位ならいけると思ってます(笑)
ただ、ダウンの暖かさと比べるとだいぶん違いますので、、、きっと、ダウン欲しくなりますよ(笑)

そうへそうへ
2018年12月27日 22:37
こんばんは(^ ^)

yashi country camp siteは直火はダメなんですか?ww
メッシュの焚き火台逝っておきましょう
空き地で夜中に焚き火やってたら通報されるかもですが・・・

コストコシュラフ
優秀なんですね
僕もその手のシュラフが欲しいなーと思ってますが、もう売ってないですよね

僕、STは右側ですね
右利きなんで
美味そうなビール飲んでますね!

shinn.shinn.
2018年12月27日 22:53
そうへさん

こんばんは~!
住んでいるところが田舎だけにこんな場所が家の前にあるんです(*´з`)
そうですよね、コストコシュラフ大きいですよね。
冬はチビ達を連れてテント泊のキャンプには行かないので大丈夫です。
前にナンガのシュラフを体験したんですが、めっちゃ良かったです。
やはりダウンが欲しくなりますかね。。。欲しい(笑)

yashiyashi
2018年12月27日 23:47
shinn.さん

こんばんは~!
もちろん直火オッケーですよ(*´з`)
直火のことすっかり忘れてました(笑)
この辺りの田舎はいつも焼き畑?といえばいいんでしょうか、あちこちで田んぼや畑から煙があがっているので、焚き火しても全然余裕だとおもいます。
次は直火でやってみますね!

コストコシュラフ、どうなんでしょう、まだあるんじゃないでしょうか??
私が買ったとき山積みされていたので、あれがすべて無くなっているとは思えないようなそうでもないような。。。

やはりshinn.さんは右側でしたか!
私も右利きですが、ビールは左に置きたい派です(笑)
たまには贅沢にエビスってしまいました(゚∀゚)

yashiyashi
2018年12月27日 23:52
こんばんは(o^^o)

コストシュラフ 優秀ですね(*'▽'*)
ソロなら その仕様で冬キャンプOKですね(o^^o)

ウチもタケノコ張れますが 近所の目が怖くて 張れません(笑)

タカ&ユキタカ&ユキ
2018年12月28日 00:09
タカ&ユキさん

こんばんは~!
コストコシュラフ、なかなか優秀でした(*´∀`)
ソロなら大丈夫そうです。

私も田舎だけに近所からへんな目で見られそうですが、、、ま、いっか!と開き直ってます(笑)

yashiyashi
2018年12月28日 00:20
こんばんは〜
いつのまにか研修終了されてたんですね!
お疲れ様でした(*´꒳`*)
それにしてもyashi country camp siteって!!
すごい良いですねー(๑˃̵ᴗ˂̵)
いつでも張れるなら雨撤収もこわくないですね笑
直火できるならいらないかもですが、メッシュ焚き火台は軽くて子供でも簡単に組み立てられてお手伝いにもちょうど良いしオススメですよ〜

ayatyayaty
2018年12月28日 00:45
こんにちは。

お帰りなさい。
長きにわたりご苦労様でした。

コット + EVA + コストコシュラフ

無問題ですね(やったね)

プライベートサイト、どんどん活用しましょう。
田畑を焼く風習があっても、暗くなってからの焚火は、
巡回のおまわりさんに職質されますよ(笑

春の移動後もキャンプが出来る職場だといいですね。

zerozero
2018年12月28日 09:58
こんにちは(^^)

コストコのシュラフ、他の人のレポートでも見ましたが、なかなかの実力みたいですね。ただ大きいので積載を圧迫するとかしないとか、わが家のバローバッグもミニ米俵です。その点は羽毛が良いのでしょうけどお手入れとお値段が大問題ですね(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年12月28日 13:52
こんにちは(・ω・)

まずなによりyashi country camp siteに飛びつきそうになるいたちです+(0゚・ω・) +
来季はここにお邪魔しよう。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。(笑
でも近隣様の目があるなかテント泊、なかなかど根性ですね(*´艸`)

いたちいたち
2018年12月28日 14:12
こんにちは

インスタのフォロワーさんも買われてましたよ
家族分揃えると後ろが見えないと(笑
その価格だと買ってしまうのもわかります

家の前が空き地とは言え、周りから丸見えなような、、、
家族の反応大丈夫?
kazuura
2018年12月28日 15:25
ayatyさん

おはようございます!
家の前で張れるのはなかなか便利です(*´∀`)
メッシュの焚き火台やっぱりいいですか~、値段も安いなら買いですね!
チビ達が簡単に組み立てられるってのもポイントですね!

yashiyashi
2018年12月30日 10:18
zeroさん

おはようございます!
コット、マット、シュラフ、いい組み合わせで(*´∀`)
した。
昨日から寒くなってきたのでまた試してみたいと思います。
うちはお巡りさんはほとんど通らないとこなので、焚き火しても多分大丈夫そうです(笑)

yashiyashi
2018年12月30日 10:20
シバちゃんさん

おはようございます!
そんなんですよね、コストコシュラフの欠点はまさにそのデカさなんですよね(T-T)
これで小さければ完璧なんですが、、、
ダウンはお値段が可愛くないですもんね。
いつかは、、、とは思うんですが(笑)

yashiyashi
2018年12月30日 10:22
いたちさん

こんばんは~!
おっ、来年は我が家の目の前に来て頂けますか(*´з`)
お待ちしておりますよ(笑)
近所の目。。。密集地じゃなく田舎だからですかね、特に気になりませんよ。
西に道路はあるけど、基本的に皆通り過ぎるだけなので、目という目がそんなないです(笑)

また極寒試験CAMPやりたいと思います!

yashiyashi
2018年12月30日 21:26
kazuuraさん

こんばんは~!
そうなんです、安いけどデカいので積載を悩ませる存在になりそうです(*´з`)
周りから見ようと思えば見れますが、たまに隣の道路を通り過ぎる車はあってもここの周りに人が歩いたりするわけでもないので、近所の目というものがあまりないんですよね(笑)
妻は笑ってました「凍死しないようにね」と(゚∀゚)

yashiyashi
2018年12月30日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コストコシュラフの実力は?
    コメント(20)