ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

yashiと子供の夢キャンプ

子供2人とキャンプ始めました 夢はファミリーキャンプ!

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

   

こんばんは!

昼に会社の部下キャン△から帰ってきたyashi(*´з`)

早速そのレポを書きたいと思います。

あ、タイトルのはshinn.さんから教えてもらった言葉を使いました。

「いいじ」とは北陸の方で、「いいね!」という意味みたいです。

飯地高原(いいじこうげん)自然テント村にピッタリです(笑)

shinn.さん、頂きました!


さて、今回は、飯地高原自然テント村でのグルキャン。

飯地高原自然テント村は自宅から下道で50分のキャンプ場です。

管理人さんもいい方で、これからもお世話になりそうです。

そんな飯地高原自然テント村の過去の記事はこちら☟

これからが楽しみなキャンプ場でデイキャン! 【飯地高原自然テント村】

これからが楽しみのキャンプ場!施設紹介【飯地高原自然テント村】

最後のチビキャン?薪ストーブ付キャビン泊【飯地高原自然テント村】

最後じゃないチビキャン!2日目【飯地高原自然テント村】

この4月から通年営業となり、3月にはキャビンが完成するなどこれからが楽しみです!


今回はいつもの会社の部下とのグルキャン△です。

今回の参加者は、

yashi
F代理 (ハーレーをこよなく愛す男。バイクにまたがり全国のキャンプ場へ)
E君  (キャンプ歴20年以上。グルメなキャンプ野郎。yashiお抱えの料理長)
S君  (キャンプ4回目。異動してからも来てくれます)
U君  (キャンプ3回目。バイクで参戦)
Aちゃん(キャンプ3回目。紅一点です(*´з`))

の6名。

久々にフルメンバーが揃いました(*´з`)

F係長は課長代理に昇進してyashiと同じ立場になり、春に異動、S君はたまたまF代理と同じ支店となり、2人もたまたま同じ係になったので、これからも一緒にキャンプに行けそうです。

この日の非番は午後3時に仕事が終わり、まずは恵那峡グランドホテルに向かいます。

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

旅館からの恵那峡の眺め、綺麗ですよ。

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

こんな感じで古いホテルですが、お風呂は気持ち良かった(*´з`)

温泉は苦いというかしょっぱいというか、肌の弱い人はヒリッとするかもしれません。

そして17時半位にキャンプ場へ到着。

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

E君、板前です(笑)

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

U君はE君から買ったゼファーで参戦。

E君はZ1を買ったんですよね~、いやーうらやましい(*´з`)

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

今回は、E君のビッグワンポールで男5人が、yashiのcoleman instant tentでAちゃんが寝ます。

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

SKTBもスタンバイOK!

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

Aちゃんが、「代理これすごいんですよ」と見せてくれました。

CHUMSではなく、ダウンのことです。

なんとこのダウン、ナンガの5万円のダウンとのことΣ(゚Д゚)

寒さに強く、熱にも強いみたいで、まさに冬キャンプにピッタリだそうです。

Aちゃんゴイスー!


さて、日も沈みつつある中

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

yashiお抱え料理長E君が送るディナータイムです。

この日は貸切やったので、みんな歌いながらお酒を飲んで待ちます(*´з`)

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

チーズタッカルビめちゃうま!

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

ローストビーフ最高!

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

実家が寿司屋のAちゃんが、牡蠣とサザエとあさりを持ってきてくれました(*´з`)

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

いや~うまかった!

夜は風も強く雪が降ったりして寒かったのですが、バイクで来たU君は

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

寒さ対策で

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

フルフェイスヘルを被りながら食べます(笑)

って食べれんやろっ(゚д゚)!


モリモリ食べた後は、

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

焚き火を満喫。

めちゃくちゃ寒かったので助かりました~。

異動したF代理やS君の話を聞いたり、バカな話で盛り上がったり、最高の焚き火です(*´з`)

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

yashiのアルパカも実戦デビュー。

F代理は、

これすごいですね~、冬でもこれがあればあったいですね!

とアルパカ君を絶賛。

スカート無しでも反射板無しでもビッグワンポール内は朝までヌクヌクでした。

Aちゃんのテント、1.5㎝の極厚銀マット2枚、EVAマット2枚を装備、そしてホッカイロ10個を渡しました。

Aちゃんの寝袋はナンガやから大丈夫だね。

飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day

夜空も綺麗(*´з`)

食べて飲んで笑って、楽しいキャンプ1日目でした。

2日目に続きます。


おしまいっm(__)m










このブログの人気記事
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆

リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目

NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬
NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬

ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww
ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww

トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬
トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目 (2020-12-02 17:44)
 キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆ (2020-11-30 12:32)
 美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬ (2020-10-14 18:04)
 キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ! (2020-10-12 18:15)
 みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場 (2020-10-07 12:06)
 久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫ (2020-09-23 21:06)



この記事へのコメント
こんにちは

毎回楽しそうですね!
食テロ怖いですw
貝類の中では誰が何と言おうとハマグリが一番だと思います。
カキやサザエより断然ハマグリ。良いなぁ

男は黙ってAちゃんにアルパカ渡すべきだと思いまーすw
男はみんなで抱き合って寝れば寒くないですよ


ちなみに、私も会社ではyashiさんとF代理と同じあだ名で呼ばれてます
所詮あだ名ですけどねw
ひでまーる
2019年04月02日 17:39
ひでまーるさん

こんにちは!
今回も楽しかったです(*´з`)
ハマグリですか、あまり食べたことないですが、今度チャレンジしてみますね!

アルパカですが、Aちゃんの使うテントには入らないんですよ~。
さすがに一緒にビッグワンポールに寝るわけにもいかないし(笑)
男5人がみんなで抱き合って寝るなんて、もはやホラーですね(゚∀゚)

おっ、ひでまーるさんも同じ立場ですか。
キャンプは最高の癒しですよね!

yashiyashi
2019年04月02日 17:51
レポ早っ!(笑)

ほんと久しぶりのフルメンバーですね(o^^o)
お抱え料理長 大活躍!(笑)
めちゃ美味そう!(o^^o)

ナンガのダウン欲しいけど 同じ値段出すなら 新幕買うって思ってしまいます(笑)

ところで今回お酒は?(*'▽'*)

タカ&ユキタカ&ユキ
2019年04月02日 18:49
こんばんは!

久しぶりフルメンバーでのキャンプ、盛り上がったでしょうね!

いつもながら板さん(E君)の料理は素晴らしい!
チーズタッカルビ食べたい!お腹すいてきました!

夜はまだまだ寒いですね!
アルパカはやはりいいのか、、。
新幕かアルパカか、それが問題だ!笑

ruuyuruuyu
2019年04月02日 19:19
タカ&ユキさん

こんばんは~!
その日のレポはその日のうちに、です(笑)
久々にフルメンバーが揃って楽しかったです、Aちゃんは寒い時はこないので。
お抱え料理長にはほんと助かってます。
E君自身がキャンプ大好きなので、次はタカさんに教えてもらった滋賀のあそこに行く予定です(*´з`)
E君もノリノリ!

今回は終始ビールでした。
E君がホットウィスキー出してくれましたけど(笑)

yashiyashi
2019年04月02日 19:39
ruuyuさん

こんばんは~!
はい、盛り上がりました(*´з`)
料理長の腕も相変わらず冴えわたり、おいしいキャンプでしたよ!
アルパカ良かったですよ、新幕もアルパカもいっちゃいましょう(笑)
って新幕検討中なんですか??
私は新幕届くのを楽しみに待っているところです、また後日レポしますね!

yashiyashi
2019年04月02日 19:42
こんばんは。
お料理がどれも美味しそう!
職場にキャンプ仲間が大勢いらっしゃるのも羨ましいです。
私も同僚を誘ってみましたが、みんなに「虫が出そうでイヤ」と断られました笑

mayu mayumayu mayu
2019年04月02日 21:32
mayumayuさん

こんばんは~!
職場にキャンプ仲間がいて私のような三交代勤務だと気軽にキャンプができていいですよ(*´з`)
虫が出そうでイヤかぁ。。。虫が出るのは暖かい時期だけなんですけどね。
でも寒いのもイヤ!ともいわれそうですが(笑)

yashiyashi
2019年04月02日 21:57
こんばんは(笑)
どーでも良い話ですけど、いいじ。
どちらかと誰かに訴えたり同調したりするのに使うので、

いいじぃー⤴︎(語尾を上げる)のが何となくの感覚です爆

相変わらず仲の良い職場ですね!独身の若い子だと私たちよりもお金に余裕がありそうなので本気を出すと一気にキャンプギアを揃えられて羨ましいですねー(笑)

そうへそうへ
2019年04月02日 23:25
そうへさん

おはようございます!
ご指摘ありがとうございます(*´з`)
早速タイトルを変更させて頂きました!
そうなんです、独身の若い子は何でも買えるのでうらやましいんです。
ダウンに5万!?えっっっ!?とビックリしましたもん。
5万あれば。。。あれもこれも欲しいなぁと思いました。
独身っていいですね(笑)

yashiyashi
2019年04月03日 06:08
こんにちは。

毎度のことながら楽しさ爆裂級のキャンプですね。
専属シェフが繰り出す料理の数々、もはやグランピング状態と言っても過言ではないのでは?

フルフェイスのままの食事、、、 
ネタ作りも余念がありませんね。
yashiさん、キャンパーとしてもレベルアップ感が凄いですが、ブロガーとしても急成長してるよねぇ。
拝読させてもらってるzeroも楽しくなっちゃいます。

zerozero
2019年04月03日 11:08
こんにちは〜。

会社仲間でキャンプってyashiさんの会社体育会系ですもんね♪( ´▽`)
うちの親戚も同じ会社勤務してます♫

トランギアが高級シングルガスバーナーになってる(笑)

kota’skota’s
2019年04月03日 12:22
こんにちは♪

恵那峡の景色最高ですね!
ナンガのダウン!いいな~ 私も欲しい!

でもなんだかんだ言って今季ダウンをほとんど着なかったから(暖冬だったから?)いらないか(笑)
ミートテックがあるから十分???(爆)

harukabiyoriharukabiyori
2019年04月03日 13:25
こんにちは(・ω・)

ゼファーにZ1ですか、ならyashiさんは次回ゼッツーで参戦しましょう(*´艸`)
異動があってもみんなで集まってワイワイとキャンプ、素敵な時間ですね(●´ω`●)

いたちいたち
2019年04月03日 16:42
こんにちは(^ ^♪

はい
おっしゃる通り
いいじ

いいじぃー
若干上がり気味で
抑揚はほとんどありません

それと
北陸地方ではありません
富山と福井の人には通じませんし
能登や加賀・小松の人にも通じません
即ち、金沢の方言なのでした!

拾ってくれてありがとうございます
でもちょっと恥ずかしい

shinn.shinn.
2019年04月03日 17:51
こんばんは

貸切キャンプ、気兼ねなく大人のキャンプが楽しめますね
美味しい料理に酒と、楽しい会話、時間が経つのも早く感じたでしょう

バイクの向こうに太い薪が見えるけど、あれには点火しなかったの?

黒塗りのクラウンですか?
キャンプ場で見たことがないですわ(笑
kazuura
2019年04月03日 21:04
こんばんは♪

美味しそうなご馳走がたくさん並んでて、、食い倒れキャンプですかね^^

我が家もアルパカさんをデビューさせてきましたよ~♪
お鍋乗せて調理できたり、その間も足元暖かで良かったです☆

就寝時は開けっぱなしだったので少し寒かったなぁ・・・

とっつ~とっつ~
2019年04月03日 21:11
zeroさん

こんばんは~!
グランピングですか、確かにキャン飯はそんな感じがしますね(笑)
いいキャンパーに巡りあえて良かったです(*´∀`)
フルフェイスのU君は面白い奴なんですよ、まぁいろいろやらかしてくれて、周りはいつも笑ってます(笑)

yashiyashi
2019年04月03日 21:11
kota'sさん

こんばんは~!
そう言われてみると体育会系ですね(*´∀`)
おかげで勢いはありますよ(笑)
親戚さんも同じなんですね!
なんとなく似たような雰囲気がするのではないかと思います(笑)

そうなんです、トランギアがただの湯沸し器になってしまいました、E君がいると出番がありません(T-T)

yashiyashi
2019年04月03日 21:14
harukabiyoriさん

こんばんは~!
もっと晴れてるともっといい景色に見えるんですが、曇り空で残念です(>_<)
ナンガのダウンいいですよね、1/10の値段なら私も欲しいです(笑)
ミートテック!私もビールで出来たミートテックを毎日身に付けています(笑)
そろそろ落とさないといけないのですが、、、ビールをやめられません(*´∀`)

yashiyashi
2019年04月03日 21:16
いたちさん

こんばんは~!
ゼッツーですか、うーん私は深紅のフォアにしようかな(*´∀`)
異動した人達も集まってくれて嬉しいです、異動先でもキャンパーを見つけてね!と言っておきました(笑)
キャンプの輪が広がるといいな~!

yashiyashi
2019年04月03日 21:18
shinn.さん

こんばんは~!
すいません、勝手に使わせて頂きました(*´∀`)
金沢限定なんですね、了解しました!
このキャンプ場に泊まったら、次は絶対使おうと思ってました(笑)
また使ったらすみません!

yashiyashi
2019年04月03日 21:20
kazuuraさん

こんばんは~!
はい、気兼ねなく楽しいときを過ごすことができました(*´∀`)
かなり寒かったので大変でしたが(笑)
バイクの先の太い薪ですか、よく気づかれましたね!
あれはまさにキャンプ場のものです(笑)
kazuuraさんのご指摘のとおり、E君は黒塗りのクラウンキャンパーなんですよね。
狭いハッチバックに一生懸命ギアをつめてます(笑)
確かに黒塗りのクラウンはキャンプ場で見たことありません!

yashiyashi
2019年04月03日 21:23
とっつ~さん

こんばんは~!
まさに食い倒れキャンプでした(*´∀`)
美味いとガツガツ食べちゃいますよね(笑)
とっつ~さんもアルパカデビューしましたか!
それはレポを見ないといけないですね。
しかも鍋を楽しまれたとは、、、一度やってみたい使い方です!

yashiyashi
2019年04月03日 21:25
こんばんは(^^♪

お久しぶりです
いつも仲良しですね~
Aちゃんの気合の入れ方がいつもすごいですよね
今後にも期待しています!!

かな☆ママかな☆ママ
2019年04月03日 23:37
かな☆ママさん

こんばんは~!
お久しぶりです、コメントありがとうございます(*´∀`)
Aちゃんの気合いはなかなかのものですよね!
次はどんな高いものを買うのか楽しみです(笑)
かな☆ママさんもドーンとポチってくださいね!

yashiyashi
2019年04月04日 01:40
こんばんは★
お抱え料理長羨ましいです(°▽°)!
旦那も料理に目覚めてくれないかなー(´-`).。oO
yashiさんは普段料理されるんですか??

きょん1123きょん1123
2019年04月04日 21:35
きょん1123さん

こんばんは~!
お抱え料理長、ほんと貴重な人材です(*´з`)
お互いキャンプが好きなので、来月どこに行こうかキャッキャしながら決めています(笑)

普段の料理と言うのは日常生活の中でということですよね?
休みの日に作ったりしますが、カレーライス、ハヤシライス、肉じゃが、ラーメン、ハンバーグ、ほうれん草のおひたし、ブロッコリーのサラダ、などなど、とても料理と呼べるようなものではないので、恥ずかしくて料理しますとは言えないです(笑)
明日はチビ達とチーズの燻製を作る予定です(゚∀゚)
あ、これも料理じゃないや(笑)

yashiyashi
2019年04月04日 22:10
こんにちわ〜^ ^

遅コメ失礼w

キャンプ3回目のAちゃんが1人ノー暖房・・・

可哀想なので次回静岡にAちゃん連れて遠征してきて下さい。
暖かい私の幕で一緒に寝てあげます!

って、セクハラ親父全開のコメでした(笑)

夢's夢's
2019年04月05日 08:52
夢'sさん

おはようございます!
おっ、夢's先輩の幕で一緒に暖かく寝てくれますか(*´∀`)
ワイセツな香りがプンプンします(笑)
ナンガにホッカイロinしたらヌクヌクで気持ちよく寝れたみたいですよ。
来月行くときはもうちょっと暖かくなるはずなので、大丈夫かな。
Aちゃんは鍛えるために心を鬼にしたキャンプでした(^-^)v

yashiyashi
2019年04月05日 09:00
なんだかすごい豪華なキャンプ飯ですね(笑)
専属の板前さんがいるなんて羨ましいですw

オトシンオトシン
2019年04月06日 13:38
オトシンさん

こんにちは!
専属の板前さんにおんぶに抱っこで恥ずかしい限りです(笑)
豪華ですか!いつも美味しいキャンプ飯を作ってらっしゃるオトシンさんにそういって頂けると嬉しいです(*´∀`)
料理長にも伝えておきますね、喜ぶので(笑)

yashiyashi
2019年04月06日 14:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
飯地高原自然テント村っていいじぃ~!久々にフルメンバーでの部下キャン△1st day
    コメント(32)