おっキャン2日目【青川峡キャンピングパーク】
上のチビが40℃の熱を出し、町内には大雨土砂災害警報が出てるyashiです(゚д゚)!
先日の青川峡キャンピングパークの2日目のレポを書きたいと思います。
1日目はこちら ⇒ おっキャン1日目【青川峡キャンピングパーク】
ではいきます。
2日目は、朝7時くらいに起床。
K氏のタフドーム、なかなか快適に過ごせましたよ。
K氏は先日の、イオン常滑DOD特別展示販売会、で
カマボコテントをGETしているので、タフドームはこれが最後かもしれないとのこと。
次のおっキャンはカマボコか!?
それも楽しみ~(*´з`)
早速朝食を作ります。

作るといっても、ランチパックを焼くだけ(゚д゚)!
簡単~。

H君にはボンカレーです。

なかなかうまく焼けました。

おいしそ~!

K氏が

インスタントのコーンスープを入れてくれました。
キャンプの朝にコーンスープもいいね~。
こんな風に朝ご飯を食べていると、キーンコーン♪とLINEが。
確認すると、
今、道路から見えてます
と。
出勤途中で忙しい中zeroさんが遊びに来てくれました~Σ(゚Д゚)
少ししか話せませんでしたが、久しぶりにお会いできてよかったです。
忙しい中ありがとうございました!
ちなみに話の最後を締めたのは、
いつかshinn.さんとも一緒にキャンプでビールを飲もう!
です(*´з`)
朝食を食べた後は、

今にも雨が降りそうだったのでテントなどを早めに撤収してサイトをブラブラしたり、

オケラを捕まえたりして過ごしました。
そしてK氏&H君は、

ちょっと早い昼ごはんに

ラーメンを食べました。
yashiはキャンプの後、ちびままさんとzeroさんにおすすめされた日帰り温泉&昼食の
予定だったので、食べません。
その後もマッタリと過ごした後、午前11時前に完全撤収。

FBで、いいね!するともらえる、青川峡カラビナを頂きました(*´з`)
さて、K氏&H君に別れを告げ、温泉に向かいます。
ちびままさんとzeroさんにおすすめされたのは、湯の山温泉の希望荘という温泉。
ケーブルカーに乗っていく温泉施設ということで、楽しみです。

希望荘の手前に、zeroさんおすすめの「北の幸 熊牧場」がありました。
お風呂入ってからここへきます。

着きましたよ~。

ここからケーブルカーに乗るんですね~。
さぁ行こう!と思ったら。。。

ありゃま、休みやった(゚д゚)!
ということで、温泉はまた探すとして、先に昼食をとることに。

熊牧場へ行きます。

zeroさんのおすすめは「海鮮ラーメン」1,200円。
なかなかのボリュームとのことです。

きました!
めっちゃ具だくさん(゚д゚)!
食べてみると、中々麺にたどりつかない(笑)
でもうまい!
普通のときに食べたら、ちょっと塩味薄いかな~と思うかもしれませんが、昨晩しこたま
飲んだyashiの胃には優しい塩味がちょうどよく、ガツガツ食べました(*´з`)
いや~美味かった(゚∀゚)
zeroさんありがとうございますm(__)m
さぁ、次は温泉に行くのですが、湯の山温泉に来るのは初めてなので、お店の方に
聞いてみると、グリーンホテルをおすすめとのこと。
自分でも調べてみると、鹿の湯ホテルが渋くて良さそうだったので、鹿の湯へ行くことに。

ホテル外観です。

味があっていいね~。

鹿の湯ホテルだけに鹿登場。

※HPより掲載
これが大浴場です。
非常にいい雰囲気の温泉でした。
またしても鹿がいるΣ(゚Д゚)

※HPより掲載
これが露天風呂。
気持ちいい~(*´з`)
以前八風キャンプ場に来たときはアクアイグニスに行きましたが、これならここに来た
ほうが良かったな~。
雰囲気良いし、鹿もいるし、平日でお客さんも少ないし、チビ達もこっちの方が
楽しかっただろうに。
あ、でもアクアイグニスの時は土日だったか。。。
でもこんな風にキャンプ2日目に温泉に行くのもいいかも!と思いました。
さて、温泉でサッパリした後は、自宅へ帰るのみです。
温泉でちょっと癒されたのか、意外と元気だったので、爽快なドライブのお伴は
babyface の change the world ~MTV unplugged~で♪
気持ちよくスムーズに帰れましたとさ。
と、こんな感じで、おっキャンvol.2が終わりました。
今回のおっキャンも楽しかった!
次回のおっキャンは8or9月ですが、青川峡がなかなかのお値段だったので、K氏と
次はもっと安くて、さらにお風呂のあるところに行こう!
と決めました。
長野のかじか荘とかささゆりあたりが有力かな~。
次回も楽しみです!
そして、忙しいなか来て下さった、ちびままさん&zeroさん、本当にありがとう
ございました!
またいつか、会えるといいですね(*´з`)
おしまいっm(__)m
先日の青川峡キャンピングパークの2日目のレポを書きたいと思います。
1日目はこちら ⇒ おっキャン1日目【青川峡キャンピングパーク】
ではいきます。
2日目は、朝7時くらいに起床。
K氏のタフドーム、なかなか快適に過ごせましたよ。
K氏は先日の、イオン常滑DOD特別展示販売会、で
カマボコテントをGETしているので、タフドームはこれが最後かもしれないとのこと。
次のおっキャンはカマボコか!?
それも楽しみ~(*´з`)
早速朝食を作ります。

作るといっても、ランチパックを焼くだけ(゚д゚)!
簡単~。

H君にはボンカレーです。

なかなかうまく焼けました。

おいしそ~!

K氏が

インスタントのコーンスープを入れてくれました。
キャンプの朝にコーンスープもいいね~。
こんな風に朝ご飯を食べていると、キーンコーン♪とLINEが。
確認すると、
今、道路から見えてます
と。
出勤途中で忙しい中zeroさんが遊びに来てくれました~Σ(゚Д゚)
少ししか話せませんでしたが、久しぶりにお会いできてよかったです。
忙しい中ありがとうございました!
ちなみに話の最後を締めたのは、
いつかshinn.さんとも一緒にキャンプでビールを飲もう!
です(*´з`)
朝食を食べた後は、

今にも雨が降りそうだったのでテントなどを早めに撤収してサイトをブラブラしたり、

オケラを捕まえたりして過ごしました。
そしてK氏&H君は、

ちょっと早い昼ごはんに

ラーメンを食べました。
yashiはキャンプの後、ちびままさんとzeroさんにおすすめされた日帰り温泉&昼食の
予定だったので、食べません。
その後もマッタリと過ごした後、午前11時前に完全撤収。

FBで、いいね!するともらえる、青川峡カラビナを頂きました(*´з`)
さて、K氏&H君に別れを告げ、温泉に向かいます。
ちびままさんとzeroさんにおすすめされたのは、湯の山温泉の希望荘という温泉。
ケーブルカーに乗っていく温泉施設ということで、楽しみです。

希望荘の手前に、zeroさんおすすめの「北の幸 熊牧場」がありました。
お風呂入ってからここへきます。

着きましたよ~。

ここからケーブルカーに乗るんですね~。
さぁ行こう!と思ったら。。。

ありゃま、休みやった(゚д゚)!
ということで、温泉はまた探すとして、先に昼食をとることに。

熊牧場へ行きます。

zeroさんのおすすめは「海鮮ラーメン」1,200円。
なかなかのボリュームとのことです。

きました!
めっちゃ具だくさん(゚д゚)!
食べてみると、中々麺にたどりつかない(笑)
でもうまい!
普通のときに食べたら、ちょっと塩味薄いかな~と思うかもしれませんが、昨晩しこたま
飲んだyashiの胃には優しい塩味がちょうどよく、ガツガツ食べました(*´з`)
いや~美味かった(゚∀゚)
zeroさんありがとうございますm(__)m
さぁ、次は温泉に行くのですが、湯の山温泉に来るのは初めてなので、お店の方に
聞いてみると、グリーンホテルをおすすめとのこと。
自分でも調べてみると、鹿の湯ホテルが渋くて良さそうだったので、鹿の湯へ行くことに。

ホテル外観です。

味があっていいね~。

鹿の湯ホテルだけに鹿登場。

※HPより掲載
これが大浴場です。
非常にいい雰囲気の温泉でした。
またしても鹿がいるΣ(゚Д゚)

※HPより掲載
これが露天風呂。
気持ちいい~(*´з`)
以前八風キャンプ場に来たときはアクアイグニスに行きましたが、これならここに来た
ほうが良かったな~。
雰囲気良いし、鹿もいるし、平日でお客さんも少ないし、チビ達もこっちの方が
楽しかっただろうに。
あ、でもアクアイグニスの時は土日だったか。。。
でもこんな風にキャンプ2日目に温泉に行くのもいいかも!と思いました。
さて、温泉でサッパリした後は、自宅へ帰るのみです。
温泉でちょっと癒されたのか、意外と元気だったので、爽快なドライブのお伴は
babyface の change the world ~MTV unplugged~で♪
気持ちよくスムーズに帰れましたとさ。
と、こんな感じで、おっキャンvol.2が終わりました。
今回のおっキャンも楽しかった!
次回のおっキャンは8or9月ですが、青川峡がなかなかのお値段だったので、K氏と
次はもっと安くて、さらにお風呂のあるところに行こう!
と決めました。
長野のかじか荘とかささゆりあたりが有力かな~。
次回も楽しみです!
そして、忙しいなか来て下さった、ちびままさん&zeroさん、本当にありがとう
ございました!
またいつか、会えるといいですね(*´з`)
おしまいっm(__)m
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
この記事へのコメント
こんにちは(´∀`)
なんと!あのzeroさんが襲撃に来たのですね!(知ってたけど(笑)
いやー
ブロガーさんの繋がりっていいよねぇ
って思ったよ
って名前出てるしー(笑)
ただ、野外で酒を飲んでるだけで楽しいですよね♪
なんと!あのzeroさんが襲撃に来たのですね!(知ってたけど(笑)
いやー
ブロガーさんの繋がりっていいよねぇ
って思ったよ
って名前出てるしー(笑)
ただ、野外で酒を飲んでるだけで楽しいですよね♪
こんばんは~
グリーンホテル、良いですよ!
うちは義母さん、義父さん、息子、私でたまに行ったりします♪
(でも最近、値上げしたようですが、、、)
そこもオススメだって、言ってあげればよかった~(;´▽`A“
そして最後に書かれていた『ささゆり』ですが、オススメできません(´-﹏-`;)
あそこは輩が居るし、オンシーズンはカオスだと聞きます。
うちはもしささゆりに行くとしても、冬以外行かないです~
(ちなみに8月は、平日でも輩は居ると思います。)
あと平地なので、暑いかと・・・・
夏は、標高あげた方が良いですよ(*'ㅂ'*)b
グリーンホテル、良いですよ!
うちは義母さん、義父さん、息子、私でたまに行ったりします♪
(でも最近、値上げしたようですが、、、)
そこもオススメだって、言ってあげればよかった~(;´▽`A“
そして最後に書かれていた『ささゆり』ですが、オススメできません(´-﹏-`;)
あそこは輩が居るし、オンシーズンはカオスだと聞きます。
うちはもしささゆりに行くとしても、冬以外行かないです~
(ちなみに8月は、平日でも輩は居ると思います。)
あと平地なので、暑いかと・・・・
夏は、標高あげた方が良いですよ(*'ㅂ'*)b
shinn.さん
そうなんです、ただ野外で酒を飲んでいるだけで楽しいんです(゚д゚)!
これ以上に楽しいことってあるのかな(笑)
これからもガンガン飲みますね~!
そうなんです、ただ野外で酒を飲んでいるだけで楽しいんです(゚д゚)!
これ以上に楽しいことってあるのかな(笑)
これからもガンガン飲みますね~!
ちびままさん
グリーンホテル、良かったんですねΣ(゚Д゚)
名前からして綺麗なお風呂が想像できたんで、味のあるお風呂を求めて鹿の湯ホテルにしました~。
鹿の湯よかったから行って正解でしたよ!
次はグリーンホテルに行ってみようかなぁ。
ささゆり、オンシーズンは平日も✖なんですね~。
9月位なら大丈夫かと思ったんですけど。
yashiとK氏で行ったら、絶対輩とバトルしそうなので、避けたいと思います(笑)
前に行ったとき結構山を上がったつもりだったんですけど、あそこは平地の部類なんですね!
じゃあかじか荘か揖斐高原かな~、K氏はトイレにこだわるから、低料金・お風呂・綺麗なトイレと三拍子揃ったところを見つけるのが大変ですΣ(゚Д゚)
グリーンホテル、良かったんですねΣ(゚Д゚)
名前からして綺麗なお風呂が想像できたんで、味のあるお風呂を求めて鹿の湯ホテルにしました~。
鹿の湯よかったから行って正解でしたよ!
次はグリーンホテルに行ってみようかなぁ。
ささゆり、オンシーズンは平日も✖なんですね~。
9月位なら大丈夫かと思ったんですけど。
yashiとK氏で行ったら、絶対輩とバトルしそうなので、避けたいと思います(笑)
前に行ったとき結構山を上がったつもりだったんですけど、あそこは平地の部類なんですね!
じゃあかじか荘か揖斐高原かな~、K氏はトイレにこだわるから、低料金・お風呂・綺麗なトイレと三拍子揃ったところを見つけるのが大変ですΣ(゚Д゚)
再コメです~
ささゆり、平地だと思っていたんですが・・・標高400mちょいありました(;´▽`A“
すみません~でもそのぐらいの標高なら、平地と変わんないです(´-﹏-`;)
あとお子様、大丈夫ですか??
明日熱が下がると良いのですが・・・
そしてうちも明日大雨警報出たら、学校お休みになっちゃいます(;´▽`A“
ささゆり、平地だと思っていたんですが・・・標高400mちょいありました(;´▽`A“
すみません~でもそのぐらいの標高なら、平地と変わんないです(´-﹏-`;)
あとお子様、大丈夫ですか??
明日熱が下がると良いのですが・・・
そしてうちも明日大雨警報出たら、学校お休みになっちゃいます(;´▽`A“
ちびままさん
調べて頂いてすみません!
でも400mならそんな変わらないんですね(゚д゚)!
子供は抗生物質と座薬で熱は下がって、晩御飯にお好み焼きバクバク食べてました(笑)
まだ全開じゃないですが、明日には元気元気になるんじゃないかな~。
心配して頂いてありがとうございますm(__)m
だから明日幼稚園あるといいんですけど、私休みだし(笑)
調べて頂いてすみません!
でも400mならそんな変わらないんですね(゚д゚)!
子供は抗生物質と座薬で熱は下がって、晩御飯にお好み焼きバクバク食べてました(笑)
まだ全開じゃないですが、明日には元気元気になるんじゃないかな~。
心配して頂いてありがとうございますm(__)m
だから明日幼稚園あるといいんですけど、私休みだし(笑)
こんばんは(o^^o)
撤収後も 食事や温泉 楽しまれたんですね(*'▽'*)
しかも 1人で!(o^^o)
タカが1人なら キャンプ場から直帰です(笑)
撤収後も 食事や温泉 楽しまれたんですね(*'▽'*)
しかも 1人で!(o^^o)
タカが1人なら キャンプ場から直帰です(笑)
タカ&ユキさん
はい、温泉やラーメンを楽しんできました~(*´з`)
昔から一人旅も大好きなんです、8月9月にはソロキャンにも行こうかなぁと考えています!
そして一度は行ってみたいあの場所へ行けたらと思っています(゚д゚)!
いくつかありますけど(笑)
はい、温泉やラーメンを楽しんできました~(*´з`)
昔から一人旅も大好きなんです、8月9月にはソロキャンにも行こうかなぁと考えています!
そして一度は行ってみたいあの場所へ行けたらと思っています(゚д゚)!
いくつかありますけど(笑)
こんばんは
息子くん、少しは快復したかな
うちの息子もそんな時期はよくわからないけど、そんな熱を出してました
ちびままさんやzeroさんの訪問もありと
青川に行くと、三休の湯で、風呂上がりに畳で横になり半分寝てますが、鹿沢山なとこでもくつろげます?
この辺り、色々知りたいですね
息子くん、少しは快復したかな
うちの息子もそんな時期はよくわからないけど、そんな熱を出してました
ちびままさんやzeroさんの訪問もありと
青川に行くと、三休の湯で、風呂上がりに畳で横になり半分寝てますが、鹿沢山なとこでもくつろげます?
この辺り、色々知りたいですね
kazuuraさん
まだ咳はありますが、だいぶ回復してきました(*´з`)
ありがとうございます!
小さいころの男の子はいろいろありますね。
鹿の湯は縦に長い構造のせいか、ゆっくり休めるスペースはありませんでした。
旅館や銭湯でよく見かける、コイン式のマッサージの機械が2,3台あったくらいなので、ゴロンと横になれるスペースはなかったように思います。
ちびままさんおすすめのグリーンホテルとかもっと規模の大きいところならあるかもしれません!
まだ咳はありますが、だいぶ回復してきました(*´з`)
ありがとうございます!
小さいころの男の子はいろいろありますね。
鹿の湯は縦に長い構造のせいか、ゆっくり休めるスペースはありませんでした。
旅館や銭湯でよく見かける、コイン式のマッサージの機械が2,3台あったくらいなので、ゴロンと横になれるスペースはなかったように思います。
ちびままさんおすすめのグリーンホテルとかもっと規模の大きいところならあるかもしれません!
こんにちわ〜。
うちは、親子して温泉好きなので
ソロの時もムスコと行く時も
キャンプ帰りは日帰り温泉寄ります。
私てきには、ソロキャン帰りの
1人で温泉での〜んびりサッパリ!の時間まで含めて
ソロキャンプの醍醐味になってるので
必ず温泉に寄って帰ります(*´︶`*)
ファミ、グル、ソロ
それぞれ、違う楽しみ方ですし
それぞれを、目一杯楽しめるといいですね。
うちは、親子して温泉好きなので
ソロの時もムスコと行く時も
キャンプ帰りは日帰り温泉寄ります。
私てきには、ソロキャン帰りの
1人で温泉での〜んびりサッパリ!の時間まで含めて
ソロキャンプの醍醐味になってるので
必ず温泉に寄って帰ります(*´︶`*)
ファミ、グル、ソロ
それぞれ、違う楽しみ方ですし
それぞれを、目一杯楽しめるといいですね。
こんにちは(^^♪
zeroさんもいらしたんですね~~
お勧めも教えていただいて
海鮮ラーメン美味しそう♪
希望荘の石の看板?があまり希望を感じられない気がするのは私だけでしょうか??
zeroさんもいらしたんですね~~
お勧めも教えていただいて
海鮮ラーメン美味しそう♪
希望荘の石の看板?があまり希望を感じられない気がするのは私だけでしょうか??
camtakiTさん
そうですね~、温泉でさっぱりして帰るのもいいなぁと思いました!
それを含めてキャンプですね。
これからは温泉マストになりそうです(°∀°)
そうですね~、温泉でさっぱりして帰るのもいいなぁと思いました!
それを含めてキャンプですね。
これからは温泉マストになりそうです(°∀°)
かな☆ママさん
気づかれましたか!
希望荘の文字がぐにゃぐにゃで希望がなさそうなんですよね(笑)
海鮮ラーメン美味しかったですよ~(*´з`)
いろんな方と出会えてうれしいです!
気づかれましたか!
希望荘の文字がぐにゃぐにゃで希望がなさそうなんですよね(笑)
海鮮ラーメン美味しかったですよ~(*´з`)
いろんな方と出会えてうれしいです!
こんにちは。
朝食中に、お邪魔してしまい申し訳ありませんでした。
お会いできるチャンスには例え一目でも って気持ちもありました。
希望荘が休みの時は、グリーンホテルをお勧めしてあげれば良かったなぁ と思ってたら熊牧場でも、同じこと言われたんですね。
そして、コメントを拝読していたら、ちびままさんも(w
そうなんですよ。
地元での人気ランキング順のようなものなんです(w
お風呂上りにゴロゴロまったり出来るのはアクアイグニスですよ。
でも、人が多いんですよねぇ。
実は一般的には不人気なんですが、こじんまりしてて、人も居なくて、ゆっくり入れて、静かな温泉があるんです。
zeroは、そこが一番好きだったりします。
今度、また、お教えしますね。
北の幸、今度は、いか刺身定食をどうぞ。
yashiさんとこのチビちゃんたちも可愛いけど、H君もめっちゃかわいいですねぇ。
朝食中に、お邪魔してしまい申し訳ありませんでした。
お会いできるチャンスには例え一目でも って気持ちもありました。
希望荘が休みの時は、グリーンホテルをお勧めしてあげれば良かったなぁ と思ってたら熊牧場でも、同じこと言われたんですね。
そして、コメントを拝読していたら、ちびままさんも(w
そうなんですよ。
地元での人気ランキング順のようなものなんです(w
お風呂上りにゴロゴロまったり出来るのはアクアイグニスですよ。
でも、人が多いんですよねぇ。
実は一般的には不人気なんですが、こじんまりしてて、人も居なくて、ゆっくり入れて、静かな温泉があるんです。
zeroは、そこが一番好きだったりします。
今度、また、お教えしますね。
北の幸、今度は、いか刺身定食をどうぞ。
yashiさんとこのチビちゃんたちも可愛いけど、H君もめっちゃかわいいですねぇ。
zeroさん
こんにちは~!
zeroさんもグリーンホテルおすすめなんですね(゚д゚)!
そっか~、名前で判断せずに行けばよかったかな~(笑)
北の幸、次はいか刺身定食いってみます!
おすすめの温泉はまた教えてくださいね~!
こんにちは~!
zeroさんもグリーンホテルおすすめなんですね(゚д゚)!
そっか~、名前で判断せずに行けばよかったかな~(笑)
北の幸、次はいか刺身定食いってみます!
おすすめの温泉はまた教えてくださいね~!