ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

yashiと子供の夢キャンプ

子供2人とキャンプ始めました 夢はファミリーキャンプ!

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

   

さて、昨日は携帯でちょこっと投稿しましたが、そのキャンプレポです(゚д゚)!

ファミキャンと言うと家族でのキャンプですが、うちは妻が今後も来そうになく、

いつもチビ二人と行くので、ファミキャンではなくチビキャンと書きました。

では12日のいきさつを。

yashiの仕事は3交代制ということを過去にも書いたことがありますが、

当番(1日目)⇒非番(2日目)⇒休み(3日目)というサイクルを延々と続ける

のが3交代勤務です。

非番というのが、平日14~15時、土日は11~12時位に終わるので、

この5月12日(土)、13日(日)ならキャンプに行ける!と思い、予約しました。

そして、12日の非番、

今日はキャンプ行くから絶対早く帰るぜ(゚д゚)!

と思っていましたが、こんな時に限って早く終わらないんですよね(泣)

12日の朝方にいろいろあり、私の読みでは遅くても13時には終わると思った

のに、13時になっても14時になっても終わらない。。。

ブログのコメントを見ると、ちびまま先輩は八風キャンプ場にデイキャンに来ている

ということを確認Σ(゚Д゚)

は、早く帰りたい。。。

と思いながら、だいたいのキャンプ場は、INの最終が17時だったはずなので、

14時には会社を出ないととても間に合わない。

キャンプ場に電話すると、

「21時までに来てくれればいいですよ~」

と言う。

ふ~、じゃあ会社出るの18時位になっても21時位に着けるし大丈夫か~(*´з`)

って、そんな遅くに行ったら周りに迷惑なだけやん!!

と思い、早く終わることを祈り続けると、やっと終わったのが15時30分Σ(゚Д゚)

会社から家まで60分、家から八風まで1時間30分、だいたいの準備はしといた

ものの、準備や買い物に30分はかかるとして、

キャンプ場到着は18時30分(゚д゚)!

12日の日の入時刻は18時48分(゚д゚)!

さてどうする?

⇒行く
⇒行かない

答え:行く(゚д゚)!

ということで、計画通り行くことに。

日の入がどーしたっていうのさ
マッハで設営してやるさ
こんなマイナスな状況なんでワクワクするさ

なんて思いながら、そっこーで家に帰り、チビ達を回収し、買い物をして、

八風キャンプ場へ。

ここからがキャンプレポです。

前置きが長くて失礼しましたm(__)m

八風には18時35分に到着。

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

入り口の看板です。

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

右側が管理棟。

行ったときはすでに管理棟が閉まっており、左の施設で対応。

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

受付が終わり、サイトへ。

予約の時に幕のことを話したら、大きいサイトを用意してもらえました。

10×12くらいはあるんじゃないかな。

さて、この時点で18時55分。

写真は明るいですが、すでに日の入後です。

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

テント設営は20分程でしたが、途中から真っ暗に。

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

初の夜間設営ですが、やりにくかった(゚д゚)!

明るいというのがどんなに便利なことかを思い知りました。

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

おーなーかーすいたーと合唱。

そりゃ腹減るよね、すまんm(__)m

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

時間が無いのでスガキヤです。

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

おいしそうに食べてくれました(*´з`)

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

全国のチャムスファンのみなさん、そうです、チャムスのシェラカップです。

まぁまぁの大きさで、使い勝手がいいです。

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

上機嫌でチビ二人でスガキヤ4人前をペロリΣ(゚Д゚)

ほとんど食べれなかった。。。

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

焚き火の準備中、幕内で密談を(笑)

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

最近よく下の子を抱っこしているけど、腰大丈夫かいなΣ(゚Д゚)

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

焚き火タイムです。

下の子は初めての焚き火ですが、気に入ってくれました(*´з`)

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

そんな火を利用して花火を。

この日はこれくらいしかできなかったな~(´Д`)

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

花火後はシャワーへ。

八風はお風呂があり、HPに「到着後受付で予約をして下さい」とあったので、到着後

に受付に言うと、

本日は予約のお客さんで風呂はいっぱいです

とのこと。

お風呂があるからここ選んだのに。。。

到着が遅いはもこんな不便も。


チビキャン1日目【八風キャンプ場】

通路左がシャワー室。

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

こんな感じです。

3人で入って、シャワー室も脱衣所はせませまでした(゚д゚)!

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

シャワーから帰ったあと、寝かしつけ。

蓑虫二匹(笑)

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

さて、ここからは大人タイムです。

安定のカ○ムーチョ。

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

気持ちよく飲んでたら、囲炉裏テーブルに火が移ったのか、焼けたあとが。。。

しまった。。。

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

焚き火終了後は洗浄。

チビキャン1日目【八風キャンプ場】

こんな感じで乾かしときました

さて、次回は2日目に続きます。





このブログの人気記事
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆

リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目

NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬
NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬

ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww
ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww

トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬
トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬
キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ!
みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場
久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目 (2020-12-02 17:44)
 キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆ (2020-11-30 12:32)
 美しい富士山とわんわんマルシェ!ピーカンの中、朝霧を満喫♬ (2020-10-14 18:04)
 キャンセルをキャンセルしていざ朝霧へ! (2020-10-12 18:15)
 みんなありがとう!思い出のyashiキャン in マイアミ浜オートキャンプ場 (2020-10-07 12:06)
 久々のキャンプで久々の雨撤収!コットン幕を鍛えた2日目♫ (2020-09-23 21:06)



この記事へのコメント
おはようございます!
チビキャンお疲れ様です!
暗くなってからの設営ご苦労様です。

下のお子さんをお兄ちゃんが抱っこ、癒されます。仲がいいんですね(^-^)

続きのレポ楽しみにしてます!

ruuyuruuyu
2018年05月14日 06:28
おはようございます。

バッドタイミングな仕事でしたね。
でも、振り返ってみた時の笑い話になりますよ。

到着したときは、まだ明るかったんですね。
鬼設営したことが想像できます(w

スガキヤは、名古屋人のソウルフード、キャンプ飯にスガキヤ、ありだと思います。
ロースタイルの囲炉裏テーブル、飲み仲間で囲んで
あーでもない、こーでもない って出来たら、楽しいでしょうね。

予定より遅れてしまったようですが、それでもちびっ子ちゃんたちの写真を拝見するだけで、すごく楽しんだということが一目瞭然です。
迷ったけど決行して良かったですね。

続編も楽しみにしていますね。

zerozero
2018年05月14日 08:30
おはようございます~

今回は残念でしたが、仕方ないですよ(;´▽`A“
うちらはうちらで、母子デイキャンを楽しんでいました♥

しかし到着後の設営は大変でしょうね~
うちも1年目はそんな感じでした。
当時は夜間設営が多かったので、燃料系ランタンを買ったと言っても過言ではありません(*'ㅂ'*)b
燃料系ランタンがあるだけで、設営のしやすさは格段に違いますしね(;´▽`A“

その後、お風呂トラブルがありつつも楽しめたようで(*'ㅂ'*)b
続編も楽しみに待ってます♪

ちびままちびまま
2018年05月14日 09:21
お仕事お疲れ様でした!
でもこんなにアクティブなパパさん、お子さんたち嬉しいでしょうね(^^)
スガキヤが気になります(^^)
大阪にも店舗ありますよ(^^)
チャムスのブービーさんにDODのウサギさんでオシャレです(^^)

バターバター
2018年05月14日 12:40
こんばんは(^^♪

夜間設営キャンプお疲れ様です^^
お風呂トラブルもあったようですが、楽しそうですね^^
お兄ちゃん面倒見良いですね~~
立派です!!

奥様、家で一人でのんびりしてるんでしょうね
アウトドアが好きとか嫌いとかではなく、一度そののんびりを味わうとなかなか出てこれないんでしょうね
ちょっと気持ちわかります・・・。

かな☆ママかな☆ママ
2018年05月14日 19:44
こんばんは

お子様二人を連れて、中々マッタリはできませんね
さらに暗い中の設営と
でもお子様達も花火を楽しめたりと

焚火台、テーブルのそばで大丈夫?と思ってたら、、、

お風呂があるのはとても有難いけど、あっても入れないのは辛いですね
kazuura
2018年05月14日 20:24
あら?コメント残したつもりでした(๑•́︿•̀๑)
行動力が素晴らしい(^ ^)
私なら諦めてるな~

スガキヤ初めて知りましたが名古屋のソウルフードなんですね!
とんこつ醤油が食欲そそられます(*´﹃`*)ジュルリ

相変わらず兄妹仲良しで見ていて癒されます(*ˊᵕˋ*)
あ~キャンプ行こっと!
PS.デイジーチェーン逝っちゃいましたぜ(*´艸`*)

harukabiyoriharukabiyori
2018年05月14日 21:10
こんばんは(o^^o)

夜間設営になったにもかかわらず いろいろ写真撮られてるのにはビックリ(*'▽'*)
タカだったら写真撮らずにバタバタしてたと思います(^_^;)

でも行って良かったですね!
お子さん達が とても楽しそうです(o^^o)

タカ&ユキタカ&ユキ
2018年05月14日 21:15
お疲れさまです。

忙しい中でのキャンプ。

愛を感じます!(子供への愛と、キャンプへの愛ですよ。)

続き楽しみにしてます!

自分は今週夜勤です!

となりのトマトとなりのトマト
2018年05月14日 22:19
ruuyuさん

コメントありがとうございます!
普段ケンカもよくするんですけど、仲がいいですよ。
ほんとどっちか一人が欠けると寂しいみたいな(*´з`)
いつまでも仲良くしてほしいもんです。

また明日2日目UPします!

yashiyashi
2018年05月15日 14:35
zeroさん

コメントありがとうございます!
そしてその他いろいろとありがとうございましたm(__)m
ソウルフードスガキヤ、最強ですね!
チビ達も楽しかったみたいですが、次はもうちょっと長くキャンプできるようにします(笑)

日曜日のこと明日UPします!
今日はこれからおっさん2人で行ってきます!

yashiyashi
2018年05月15日 14:37
ちびままさん

コメントありがとうございます!
そう言って頂けると助かります(*´з`)
また会える日を楽しみにしてます!

初期の頃は夜間設営が多かったんですか。
何故なのかもまたお聞きしたいです。
燃料系ランタン、今日友人のK氏とキャンプ行くので、その目で見てきます!

yashiyashi
2018年05月15日 14:38
バターさん

コメントありがとうございます!
是非スガキヤをよろしくお願いします(笑)
しかし長崎からきた会社の同期は「スガキヤは長崎ちゃんぽんのバッタもんでおいしくない」とふざけたことを言ってますがΣ(゚Д゚)
東海圏の方々にはソウルフードなんですよね~。

アクティブというか、エネルギーの塊なんです(笑)
おっさんのくせに(´Д`)

yashiyashi
2018年05月15日 14:40
かな☆ママさん

コメントありがとうございます!
面倒見がいい、、、確かにその通りかもしれません。
幼稚園の年下の子の面倒もみるのが好きなので、いいお兄ちゃんかも(笑)

奥さんはのんびりしたいというか、単にアウトドアが嫌いなんです(笑)
奥さんの休みに家事をやらせないように、yashiが家事育児やりまくってるのでΣ(゚Д゚)

最初はいつかきっと来てくれると思っていましたが、もうあきらめました(笑)

yashiyashi
2018年05月15日 14:42
harukabiyoriさん

コメントありがとうございます!
デイジーチェーン逝っちゃいましたか。。。
うらやましい(*´з`)
何色にしたのか気になります(笑)

私は次のチャムス、何にいこうかな。。。
関東にもスガキヤありますか?
もうスガキヤ食べたくなってます(笑)

yashiyashi
2018年05月15日 14:44
kazuuraさん

コメントありがとうございます!
そのまさかがついに起こって、焼けてしまいました。
反省です(ノД`)・゜・。

さて、どうやって修繕しようか、それとも味として残しておくか、今考えてる最中です。。。

yashiyashi
2018年05月15日 14:45
タカ&ユキさん

コメントありがとうございます!
ついつい写真を撮ってしまうのはブロガーの習性といいますかなんといいますか(笑)
キャンプは嫁が来ないので、「こんなことやったよ!」という記録として残してあとで嫁に見せているので、キャンプじゃなくてもカメラかビデオは常に持ち歩いてるんです(*´з`)

お会いした時はパシャッと撮らせて頂きますね(笑)

yashiyashi
2018年05月15日 14:47
となりのトマトさん

コメントありがとうございます!
愛を感じますか(笑)
それをチビ達がほんのちょこーーっとでも感じてくれたら幸いですが(゚д゚)!

また続きは明日にUPします。
これからキャンプなので(笑)

yashiyashi
2018年05月15日 14:48
こんばんわー
いいですね!チビキャン!
僕もその単語使わせてください^ ^
うちも嫁はほぼ来ないので、近ければ一緒にキャンプしたいなーとか思った新月の夜でした(笑)

神雷桜神雷桜
2018年05月15日 22:31
神雷桜さん

コメントありがとうございます!
ほんとそうですね、近ければ一緒にキャンプしたいです(*´з`)
パパ二人の奮闘ぶりをサイトのママさんたちに見せたいですね(笑)

是非「チビキャン」を使ってください!

yashiyashi
2018年05月16日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
チビキャン1日目【八風キャンプ場】
    コメント(20)