こんにちは!
先程、令和・初キャンプから帰ってきました(*´з`)
それでは早速チビキャンレポいきます。
まずは前置きから。
GWの予約開始はキャンプ場によってまちまちなのですが、私は3月5日に会社の内示があったため、異動かどうかわかるまでは予約しませんでした。
当初は妻も行く予定だったので、内示後にうちから近場で有名な椛の湖や、福岡ローマン、NEOキャンピングパークなどを調べましたが、もうすでに一杯。
そして、もしかしたらここなら空いてるかも、と思って調べたのがTACランドいたどり。
ここは昨年の8月、ちびままさんに相乗りしてキャンプをしたのですが、チビ達が遊べるとっても楽しいキャンプ場やったということと、設備や施設がなかなかよかったのです。
昨年の記事はこちら☟
ブロ友さんと初キャンプ!
ブロ友さんと初キャンプ!-2日目-
施設紹介【TACランドいたどり】
とっても楽しかったんですよね~(*´з`)
TACランドいたどりは、2月の最終土曜日がGWの予約開始でしたが、3月5日に予約しても空いていました!
というわけで、今年もお世話になることになったのです。
そう言えばチビキャンでキャンプ場をリピするのは初めてですね。
それではレポにいきたいと思います。
この日の非番は、これまでで一番早い午前10時30分に仕事が終わったので、キャンプ場にもなんと午後2時30分に着きましたΣ(゚Д゚)
これまでで最速じゃないか!?
早いと楽でいいですね~!
受付を済ませ早速設営。
さすがGW、受付も順番待ちでした。
ここは昨年、10%オフ券が自宅に郵送されてきたのでそれももちろん使います。
そしてなんと、paypayで支払いできるということなので、もちろんpaypayで払います。
サイト代5,000円、環境なんとか費400円から、10%オフで500円値引き、そしてpaypayで20%近く戻ってくるので、実質4,000円強です。
ありがたい!
設営は
チビ達も
お手伝いをしてくれ
午後3時半前にはすべて完了です(*´з`)
早いっていい!
早速ビールです。
そしてチビ達のおやつに
チョコレートフォンデュ(*´з`)
これは簡単やった!
しかも美味しい美味しいと食べてくれました。
そして場内でちょっと遊んだあとは
明るいうちに早めの夕食です。
今日はメインは焼うどん&フライドポテトですが、揚げたり焼いたりする時間に、ちょこちょこつまめるものを作ります。
これがそのカマンベールチーズのベーコン巻き。
ビールに合うね~。
チーズ好きの下の子も美味しく食べてくれました。
ちょっと形がぐちゃっとしてるのはご愛敬で(笑)
そしてフライドポテト揚げ揚げの間に
ピラミッドグリルで
こいつを焼きます。
スペアリブです。
このスペアリブ、これをやろうと思った経緯を少し。
ちょっと前に妻と話していた時のこと、以前から私の妻はそんなにキャンプが好きではないということを書いていましたが、ある晩に妻から、
私がキャンプに乗り気じゃないのは、設営してる時にチビを見てなきゃいけないことと
あんたのキャンプで作るご飯、美味しくないやんか
と言われました。
これまで妻と行ったファミキャンは2回とも焼肉だったし、設営ったって30分位だし、その時は非番の夜で疲れていたということもあり
そんなんなら別にもう一緒に来なくてもいいわ!
と心の中で思ったのですが、翌朝に
ちくしょー、それなら妻をギャフンと言わせてやる!
と思って、今年はキャン飯も頑張ろうと決意しました。
そして妻に
ねぇ、スペアリブとか好き?キャンプで作ってみようと思うんやけど
と言うと、妻は、
それそれ!そういうやつを作ればいいんやわ
でも固い肉は食べんからね
と、優しいアドバイスまでくれました(*´з`)
非番キャンパーにはそんな手の込んだことはできないので、簡単で美味しく家では作らないようなものを、ということで、まずはスペアリブを提案してみたのです。
これはヨシダソースに漬けておくだけやから簡単です。
もともと、キャンプを初めて一年近くたち、非番キャンパーながらもだいぶ余裕がでてきたので、今年はキャン飯に力をいれようかなと考えていたんですよね。
最近いろんなレシピを見ていたのですが、このヨシダソース×スペアリブが簡単で美味しそうやったんです。
妻が乗り気で良かった。
皆様、他にもお手軽で妻を納得させれるキャンプ飯レシピ、絶賛大募集してますm(__)m
と話がそれましたが、今回のこのスペアリブ味は美味しかったけど肉は固かった。
今回時間がなくて、キャンプ前に肉を買って、骨に切り込みを入れたりフォークで刺したりした後にヨシダソースに漬けましたが、一番肉が柔らかくなるのは一度下茹でしてからタレに漬けるという方法みたいです。
それは次に試してみようと思います。
さて、今日のメインは
焼うどんです。
醤油じゃないのが良かったんですが、これしかなかった。。。
キャン飯に力を入れると言いながら簡単ですみませんm(__)m
でも美味しく食べてくれました。
その後は
焼きマシュマロです。
さらにチョコもつけます。
エコココロゴス、焼きマシュマロにちょうどいい(笑)
その後は場内で遊びます。
昨年できたボルダリングコーナー。
これ、チビ達は熱中してましたね。
その後は
歩いて温泉へ。
徒歩10分位です。
板取川温泉、気持ち良かった~!
サイトに戻ってきたのは午後8時30分くらい。
チビ達は眠そうやったので早々に寝かしつけました。
それからはのんびりと焚き火タイム。
チビキャンでものんびり焚き火ができるのはいいですね(*´з`)
とっても楽しい1日目でした。
2日目に続きます。
おしまいっm(__)m