新幕について考える vol.2 ~サーカス720DX vs トンネルテント達~

yashi

2018年11月14日 22:21



こんばんは~!

最近めっきり寒くなってきましたね(T-T)

さて、これまでも新幕についていろいろ悩んできましたが、今日もそんな話です。

そろそろ「買う買う詐欺やないか!」なんて声が聞こえてきそうですね。。。

優柔不断ですみませんm(__)m

しかしなかなか決まらないというのが現実であり、、、

と、そんなこんなしてると、写真のとおりサーカス720DXが、12月下旬頃から入荷することが決定したとのこと。

前にワイルド1に聞いたときは、展示はしないし入荷も未定ということだったのですが、これでどこかに展示してくれるのだろうか。。。

やはり一度見てみたい。



大きさは申し分なし。

というかデカい上にガイロープ張ったらデカいサイト限定になってしまうんやないやろうか(T-T)

もともとオートで張る幕ではないかもしれませんが、、、



あと、インナーで四人寝れないのも気になります。

ファミ幕用で買うのにみんなで寝れないなんて、、、うーむ。

さて、展示品をみなければどうにも動けないのですが、とりあえず今、新幕について考えているのは、

①雨でもタープ無しでいける広めの前室があり、スカートがあって冬でもOKなポリ幕

②自分が惚れた幕

の2種類でありますm(__)m

②については、これまでの記事の中でもご紹介した、ロッジシェルターTCやコディアックキャンバスです。

まさに惚れた幕(*´∀`)

でもこれはなかなかお値段しますし、雨の日は使いたくないので、今はまず①のファミ幕を買おうと検討しています。

①の幕の条件としては、

◯雨でも冬でも家族四人で使える広めの前室がある
◯設営がそこまで難しくない
◯お値段お手頃

という感じで、サーカス720をあげたのですが、上記のとおり、いろいろ考えるところがあります。

そんな中、トンネル(ツールーム)で検討してみると、、、



まずはカマボコ君です。

広い、スカートあり、四人でも楽に寝れる、お値打ち(54,800円位)、サイドを跳ね上げれる、などなど、条件はピッタリです。



これくらい前室があるとありがたいです(*´∀`)

でもカマボコ買えないやん!と言われそうですが、、、



こういう特別展示販売会ならおそらく買えるんですよね。

友人のK氏と一緒に常滑の販売会に行ったときも、到着が午後1時でも買えました。

このやり方だと転売ヤーさん達が買えないのかな。

そしてそのカマボコ君の対抗馬としては、



ピジョンピークスのクアトロアーチ。

こちらは先輩ブロガーさんが買われていて、その初張りの記事など見ましたが、

広い、スカートあり、四人でも楽に寝れる、お値打ち(ヒマラヤ20%オフで40,000円位)、

と、条件も良く、さらに、

前方が跳ね上げれる!

のです。



こういうことです。

個人的にはこれいいなぁ!と。

この方が解放感がありますよね(*´∀`)



色も悪くないし、カマボコに比べるとサイドも1ヶ所ずつしか開かないけど、やはり前面が開いた方がいいな~と。

サイドが2ヶ所空いた方が、サイトを上手く使えるよ!という意見もあるかもしれませんが。

そんな訳で、第一段の新幕としては、この3つが候補となっております。

海外幕もいろいろ調べましたが、海外幕は、ボトムシート(フロアシート)が一体になってたり、メッシュにならなかったり、入り口(前面)が解放できなかったりと、気候や文化が違うせいかなかなかこちらの思惑とは合わないんですよね(T-T)

これからもいろいろ考えてみたいと思います!

毎回お付き合い頂いてありがとうございますm(__)m



あ、あとワーム2が入荷されたみたいですね。

harukabiyoriさんの記事で知りました。

もうすでにワイルド1で販売してます。

買おうかどうしようか迷い中ですΣ( ゚Д゚)

燃焼時間長いしコンパクトやけど、そのパワーがどれほどのものか。

レビューはぼちぼちですが、幕を全部閉めれば冬でも活躍できるだろうか。。。

と、ギアについても日々検討中です(*´∀`)


おしまいっm(__)m

ナチュログeasyより



あなたにおススメの記事
関連記事