ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

yashiと子供の夢キャンプ

子供2人とキャンプ始めました 夢はファミリーキャンプ!

いろいろギア買ったった!

   

こんにちは!

今週は久々にノーキャンプのyashiです。

朝から先日届いた二段ベッドを組み立てていました。

次のキャンプは来週ですが、ソロキャンはいつになるかな~( ゚Д゚)


さて今回は、最近買ったったギアについてのレポです。

それでは。



最近買ったったもの、まずはこちらです。

いろいろギア買ったった!

留め具を外して組み立てると。。。

いろいろギア買ったった!

DODのマルチキッチンテーブルです。

いろいろギア買ったった!

チャックを開けるとこんな感じ。

一番下にあった仕切り版をはめてます。

いろいろギア買ったった!

裏はメッシュになっています。

風通しがいいことや、表のチャックを閉めれば動物たちも手をだせないので、腐らない食材などはこの中においとけます。

キッチンテーブルとなっていますが、私にとってはキッチンテーブルというより、ギア置きのためのものですね。

いろいろギア買ったった!

サイドポケットもあるので

いろいろギア買ったった!

いろいろ置けます。

使いきれないくらいです。

いろいろギア買ったった!

天板では確かに調理もできそうですね。

耐荷重30kgなので重いものは乗せれませんが、ちょっと切ったりするくらいなら十分です。


ちなみに何でこれをポチッたかというと

いろいろギア買ったった!

これまで使っていたキャプスタラックと比べて、幅や長さはほぼ変わりませんが、収納時の高さが5cm薄いこと

いろいろギア買ったった!

設営後の高さや幅はほぼ変わらないけれど

いろいろギア買ったった!

奥行きが違うので、有効面積が全然違うし

いろいろギア買ったった!

キャプスタのラックは中の棚が暴れるので意外と面倒だし、積載にも影響が。

バンドでとめるというのもひとつの手ですが、それもまたひと手間かかってしまう。。。

使える面積が広くなり、収納時に高さが5cm小さくなりと、同じ用途のラックでもこちらの方が便利です。

このマルチキッチンテーブルは収納時の厚さが7.5cmとなかなか薄いので、ハッチバックの横にスポッと差し込んだりと、積載にも貢献してくれそうです(*´з`)

積載のことだけ考えれば、名前は忘れましたがキャプスタラックの布バージョンみたいな薄いラックも、ちょっと前に発売されてるんですよね。

さらにマルチキッチンテーブルはコールマンやロゴス、他にも似たようなものを各メーカーが出していますが、積載、値段、設営収納、有効面積などなどいろいろ考えると、DODになりました。

レビューを見ると、接続部分の強度のことなどで悪いレビューを書かれている方もみえましたが、何度か設営収納を繰り返してみても、幸い不具合はありませんでした。

ロック部分のボタンをしっかり押して、ゆっくり収納すれば、特に問題はなさそうです。

参考に、設営・収納は10~15秒と簡単です(*´з`)


その他には、

いろいろギア買ったった!

CHUMSのケース。

もともとCHUMの小さいケースはいくつか持っており、その1つをランタンケースにしていたのですが、先日のイベントでチビ達がスマイルランタンをGETしたので、小さいケースでは入らなくなりました。

そこで

いろいろギア買ったった!

デカイのに入れちゃいます。

これなら持ち運びもラクです。


そして

いろいろギア買ったった!

同じくCHUMSのケース。

これは

いろいろギア買ったった!

最近セリアで買ったカトラリーを入れるためのもの。

なかなかピッタリです。


次は

いろいろギア買ったった!

火起こし器。

これも大きいのは持っていましたが、最近GETしたUCOの焚き火台には大きすぎて使えないので、タイムセールでGET。

密林のタイムセールは安い(゚д゚)!


そして

いろいろギア買ったった!

最近、友人K氏から286Aを購入したのですが、燃焼系ランタンは当然燃料がいるので

いろいろギア買ったった!

ホワイトガソリンをGET。

JXの18L入りのを買えばかなり安くなる(JXは18Lで6500円。コールマンは4Lで2,600円)のですが、JXのは一度開けると密閉できなくなるので、とりあえず4Lのものを。

ただ、これを毎回キャンプに持っていくのも嵩張るので

いろいろギア買ったった!

トランギアのボトルをGET。

これは500ml入るのですが、286Aは燃料を満タン(約500ml)にすれば一晩は大丈夫だということなので、予備で500ml持っていけば十分です。

これならコンテナにもラクに入るので持ち運びが便利ですし、燃料の継ぎ足しも簡単です。

もともと持っていた赤いボトルがアルスト用のアルコール、緑のボトルがランタン用のホワイトガソリンと使い分けます。


そしてこのランタンを買ったことにより

いろいろギア買ったった!

フューエルファネルと

いろいろギア買ったった!

リュブリカントオイルをGET。


そして、セリアでは

いろいろギア買ったった!

これをGET。

アームカバーです。

これをGETしたのは

いろいろギア買ったった!

このキャプスタのアルミロールテーブル

いろいろギア買ったった!

付属の袋があるのですが、これがなかなか大きくてコンパクトに収納できません。

いろいろギア買ったった!

コンパクトになるのに

いろいろギア買ったった!

離すとバーンと広がります。

なので

いろいろギア買ったった!

セリアのアームカバーでとめます。

これは便利!

いろいろギア買ったった!

3つスッポリ入れれます。


そして先日のソトゴハンの記事にも出てきましたが

いろいろギア買ったった!

セリアのステンレスのプレート達。

いろいろギア買ったった!

こんな柄もあってなかなかです。

いろいろギア買ったった!

まぁまぁ薄くなります(笑)

長細いのが無ければもっとコンパクトにできそう。。。

いつも紙皿を買ってましたが、毎回どれくらいあるのかチェックが面倒なことや、足りなくなると困るのでいつも多めに持って行ってたことを考えると、楽になりました。

キャンプ場で洗ってもいいですが、サッと拭いてビニール袋か何かにいれて家に持ち帰り、食洗器にかけることもできるので、それほど手間にもならないかもです。

ただ、最近kazuuraさんから、イオンでウッド系が結構安く売っているという情報をお聞きしたので、ちょっと早まった感はあります(笑)

いろいろギア買ったった!

セリアスタッキングマグカップも

いろいろギア買ったった!

もともと持ってた家族用のデカいブービーシェラカップに収まるので、あまり邪魔にならず。


そんな買ったったギアのレポでした。


早くデビューさせてやりたい!

次のキャンプが楽しみだ!


おしまいっm(__)m



























このブログの人気記事
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆
キャンプも遊具も楽しみたい!そんなチビ達には最高のキャンプ場♬ 綺麗なイルミとお風呂でほっこりな1日目☆

リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目
リピ確実のキャンプ場! 次は果物狩りの季節に行っちゃいましょう♬ はままつフルーツパーク時之栖と静岡名物の2日目

NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬
NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬

ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww
ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww

トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬
トヨトミの着弾とわんわんマルシェ♬

同じカテゴリー(shopping)の記事画像
NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬
NEWカメラ着弾♫ 果たして星空は撮れるのか?
燻し銀なスモーカー大佐とオールブルーでリベンジフィッシング!週末は男チームで楽しみました♬
ストーブ問題に決着! そして新たなギアもポチりました♬
最高額ギアの着弾!キャンプ第二章はここから始まる♬
次世代型のポータブル電源?うちのポタ電はこれに決めました♬
同じカテゴリー(shopping)の記事
 NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬ (2020-12-21 18:47)
 NEWカメラ着弾♫ 果たして星空は撮れるのか? (2020-12-14 12:16)
 燻し銀なスモーカー大佐とオールブルーでリベンジフィッシング!週末は男チームで楽しみました♬ (2020-12-07 12:04)
 ストーブ問題に決着! そして新たなギアもポチりました♬ (2020-11-04 12:03)
 最高額ギアの着弾!キャンプ第二章はここから始まる♬ (2020-11-02 12:32)
 次世代型のポータブル電源?うちのポタ電はこれに決めました♬ (2020-10-26 17:34)



この記事へのコメント
こんにちは~♪

色々ゲットして羨ましい(*>∀<*)
マルチキッチンテーブルいいなぁ!
細々した物が丸見えにならないところがいいですよね(*´艸`)

アームカバーにそんな使い方があるなんて☆
セリアのステンレス食器、口当たりは気にならないですか?
前にどなたかのレポで口当たりが…というのを見かけて、まだ買えずにいてf(^_^;)
お金があればサーモスで揃えたいんですけど、家族分は厳しいなー

39ra3939ra39
2019年05月23日 15:36
こんにちは(・ω・)

たくさん買われましたね、これぞ物欲爆発ヽ(=´ω`=)ノ
いたちも何か買いたいな、でも明日(給料日)まで我慢です(`;ω;´)

いたちいたち
2019年05月23日 15:45
こんにちは〜
すごい色々買いましたね!
キッチンテーブルはそれ自体の重さはどれくらいなんですか〜?
コーナンラックはうちも段々使わなくなってますσ(^_^;)

アームカバー、いいアイディアですね♩
うちも最近似たようなミニテーブル買って、お弁当箱用のゴムのちょっと伸びたやつを二重にして使ってます…
持ち出してみて勝手が悪かったらアームカバー真似してみようかな(o^^o)
ayatyayaty
2019年05月23日 17:09
39ra39さん

マルチキッチンテーブル、なかなか使えそうです(*´∀`)
39ra39さんがおっしゃる通り、丸見えにならないところもいいかもしれません、鋭いですね!
ちょっとくらいの雨ならしのいでくれそうですし。

食器の口当たりですか、それは全く気にしてませんでした(>_<)
口当たりが悪い?とかザラザラ?とかそんな感想があるのでしょうか。
それは知らなかった。
今回みたいにちょっと使ったくらいでは全然気にならなかったけど。

家族分やと数も増えるからお高くなっちゃいますよね~。
私はCHUMSで揃えたいのですが、とても無理そうです(笑)

yashiyashi
2019年05月23日 17:10
いたちさん

こんにちは!
いろいろ買ってしまいました(*´∀`)
おかげで今月のお小遣いを結構使ってしまいました(笑)

いたちさんも給料入ったら爆発させましょう!

yashiyashi
2019年05月23日 17:11
ayatyさん

こんにちは!
キッチンテーブルの重さは7.2kgです!
女性からするとちょっと重たいかもしれません(>_<)
でも積載やサイズなど考えると、他のメーカーのやつより使い勝手は良さそうかなと思います。
ayatyさんのサイトやと、黒よりもカーキの方が合うかな~と思います(*´∀`)

アームカバー、なかなか使えますよ!
ゴムも考えたんですが、アームカバーの方が全体をカバーする感じでいいな~と。
そこまで小さくないのでなくす心配もなさそうですし。
100均で安いので、是非一度お試しください(^-^)v

yashiyashi
2019年05月23日 17:15
マルチキッチンテーブルいいっすね(o^^o)
まさしく今日の昼間にDODのライブ配信でこれの説明してましたよ
おかげで昼寝出来なかった(笑)

タカ&ユキタカ&ユキ
2019年05月23日 19:05
タカ&ユキさん

こんばんは!
実はそのライブ配信、私も見ました(*´з`)
見ながら、「もう買ったったわ!」と思ってました(笑)
なかなか使い勝手も良さそうですし、来月は持っていきますね!

はっ!タカさんの新幕にも合うかもしれない。。。(笑)

yashiyashi
2019年05月23日 19:28
こんちわ~!

めちゃくちゃいろいろゲットしてるじゃないですか!

ガソリンランタン、いいなぁ~!

やっぱキャンプにはいいですよね

まだ踏み出せてないアイテムです。

欲しいなー(^o^;)

さきさき
2019年05月23日 19:31
さきさん

こんばんは!
小遣いドーンと使ってしまいました(*´з`)
ランタン、自分では買おうとしてなかったんですけど、お値段とタイミングでGETしてしまいました!

さぁ、さきさんも一歩踏み出してしまいましょう!!
そして一緒に。。。灯そう!

yashiyashi
2019年05月23日 19:35
色々買ってるー!!今度じっくり見せてもらおー♪コーナンラック持ってるけど積載に響くよねー(*_*)
ひーこ
2019年05月23日 19:46
ひーこさん

こんばんは!
是非ジロジロ見て下さい、大歓迎です(*´з`)
これのカーキなら、カマボコもそうですが、キノコにめっちゃ合うと思いますよ!

ひーこさんのコーナンラック、幅450の4段ですよね。
幅450はそんなに大きくないですが、4段やと厚みがかなりあると思います。
その点これならうすうすバンザイ!です(゚∀゚)

さぁ、ひーこさんも逝っちゃいましょう!(笑)

yashiyashi
2019年05月23日 19:53
今晩はー。
めちゃ買ってる(笑)
キッチンスタンド、このタイプの何度買おうかと思ったか(笑)
便利ですよね。キッチン台にもなるし収納力も抜群。良い品ですね!
フューエルファンネルやっぱり便利なのですかね?
購入したまま使わず二年ほど経ってしまいました(笑)

そうへそうへ
2019年05月23日 19:54
そうへさん

こんばんは!
ついつい買ってしまいました(*´з`)
キッチンスタンド、もともとの目的はギア置きなんですが、天板が使えるとなるとさらに便利に使えそうです。
フューエルファネル、ガソリン缶からガソリンを移す時には便利です。
ま、灯油のシュポシュポでもできないことはないんですけどね、ちょっと嵩張るので。
ガソリン缶に直接差すのもあるみたいですが、それはK氏に漏れるからやめといた方がいいと言われました。
そうへさんの家では眠ってるんですね、頂けばよかったです(笑)

yashiyashi
2019年05月23日 19:58
おはようございます♪
アタッシュケースから札束出てくるのかと思いました( ̄▽ ̄)ニヤリッ

オープンタープ使って同じキャンプ場に連泊する時なんかはコーナンラック持って行ってますけど、あんまり有効活用出来てない気が(^_^;)
って、使う範囲が我が家には狭いのか(笑)

アルミロールテーブル3個持ち。
やっぱり1人1つが使いやすいですかね。
harukabiyoriharukabiyori
2019年05月24日 08:32
ども!
こちらのセリアステンレスプレート、スタッキングマグ…
いいですねー!
これはお安いのに使える雰囲気プンプンです。
DODのラックもこれまた収納が良さげな。
買い物って何でこんなに楽しいのでしょうね。
迷う時も、届いて開封する時も。
請求時は怖いですが(^^)

実戦投入、お待ちしています。

一輪駆動一輪駆動
2019年05月24日 08:38
harukabiyoriさん

こんにちは!
アタッシュケースから札束。。。一度でいいからやってみたいですね(*´∀`)
はしごキャンプされるharukabiyoriさんにはコーナンラックはあまり意味がないかな(笑)
ソロやソログルの時は使いませんが、チビキャンの時は毎回持っていってます。
キャンプ中も撤収も楽になるんで、重宝してました(^-^)v

アルミローテーブルは、クーラーボックス置きと、飲み物用のソフトクーラー置きなんですよ。
残りのひとつはこれからはUCOの焚き火台に使いそうです。
安いしコンパクトだしいいですよね!

yashiyashi
2019年05月24日 10:25
一輪駆動さん

こんにちは!
最近ではブームなのかセリアやダイソーにもいろいろキャンプギアがあるのでありがたいですよね(*´∀`)
セリアのプレート、口当たりが。。。という感想を持たれた方もいるみたいなので、実戦投入が楽しみです。
ダメやったらウッドに変えようかな(笑)

買い物ってほんと楽しいですよね~、だからいろいろ買っちゃうんですよね~。
なので最近は後から請求のクレジットはやめて、paypayなどでその場で払ってますww

yashiyashi
2019年05月24日 10:29
こんにちわ〜。

色々買われましたねぇ。
なんだか、すっかりこなれてきたというか
オシャレ度上がってるなぁ。

で、次は何を買うの( ̄∀ ̄)
camtaki
2019年05月24日 12:42
camtakiTさん

こんにちは!
いえいえ、オシャレ度が上がってるなんてそんなことないっす(*´∀`)
次はですね、ソロ用にあのタープを逝っちゃおうかと思ってます!

yashiyashi
2019年05月24日 14:19
こんばんは

キッチンテーブル、中のものが見えにくいのかいいですね
ファスナーで閉めれるなら尚更よしで
うちにもコーナンの3段ラックが2つあるけど、全く使ってません
いつか焚火をしたときに燃やされることになるかと、、、

最近は100均でもアウトドア向け商品も増えましたものね
ウッド系の皿はイオンでなく、モールの専門店街にだとあるんじゃないかと
kazuura
2019年05月24日 21:08
kazuuraさん

こんばんは!
私もファスナーで閉められるのは便利だと思います(*´∀`)
コーナンラック、焚き火の薪となってしまう日が来るかもなんですね。。。私もキャプスタラックどうしようかな(笑)

ウッド系、モールの専門店街ですね、了解です!
今度行ったときにチェックしますね、ありがとうございます!

yashiyashi
2019年05月24日 23:19
セリアのステンレス皿イイですね~

紙皿は、風でよく飛ばされるので、なんか重たいモノないかな~なんて思ってました。イオンの木皿も見てみます。

ぴろきち★ぴろきち★
2019年05月25日 17:37
ぴろきちさん

おはようございます!
そうですよね、確かに紙皿は風に弱いので、そういった意味でもセリアの皿はいいかもしれません(*´∀`)
風の強い日はピューピューとばされてました(笑)

木皿、私も気になってるんですよね。
ちょっとイオンを覗きに行ってみようかな。。。

yashiyashi
2019年05月26日 08:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
いろいろギア買ったった!
    コメント(24)