かもしかでグルキャン!1st day【かもしかオートキャンプ場】

yashi

2019年06月01日 23:26

こんばんは!

5月28、29日と、かもしかオートキャンプ場へグルキャンに行ってきました(*´з`)

今日はそのレポです。


え?その日のレポはその日のうちにって言ってなかったっけって??

いや~、卑しくもバウンティが始まる今日にレポを持ってきてしまいました(笑)

レポ自体は29日に出来上がっていたんですけどね。

それではまずは前置きから。


今回のグルキャンは、3月に参加したプチうさぎ村で出会った、べるキャンプさん、プレシンさん(トモコさん)ファミリーとご一緒させて頂きました。

その時のキャンプの記事はこちら☟

うさぎ村に初潜入☆素敵な出会いをありがとうキャンプ!

その3月のキャンプでべるさんと話をしていると、べるさんも平日キャンプに行けることが判明。

しかも

是非一緒に行きましょう!

と、とっても乗り気やったので、ソログルすることが決定しました(*´з`)

べるさんは手に職の仕事なので、融通をきかせることができる(でも仕事お休みさせてしまうので申し訳ないのですが)ということで、5月の平日にいくつか候補を挙げて、キャンプの次の日にはべるさんに提案。

そしてキャンプ場も3つくらい提案したところ、べるさんが温泉好きということで、このかもしかオートキャンプ場となりました。


初めはべるさんと2人でキャンプに行く予定やったのですが、ちょうどこの日にトモコさんが仕事が休みになったらしく、

ソロになるかファミになるかわからないけど、私もかもしか行きたい!

と言ってくださったので、もちろん即OK(*´з`)

そして、旦那さんのプレシンさん&お子さんも来れることになり、ソロ×ソロ×ファミでのグルキャンになりました。


それではレポです。


5月28日は、仕事が12時前に終わったので、ビールなどの買い出しをしてからキャンプ場へ向かいます。

職場からかもしかオートキャンプ場までは1時間半位。

べるさんは11時過ぎには着いていたらしく、豪雨の中設営。。。ありがとうございました!

ずっと晴れの日が続いていたのに、何故かこの日だけ雨。

どうもべるさんは雨男らしい(笑)

早く着いてもかもしかはアーリー無料なんですよね、これは素敵すぎ。

レイトも500円と安いし。

そして私は午後2時半前に到着。



着きました~。



ここで受付です。

もうべるさんもトモコさんも受付をされてたみたいで、キャンプ場への行き方をスタッフさんに聞こうとすると、べるさん発見。

温泉に入ってたみたい(*´з`)

なのでべるさん先導でキャンプ場へ。



べるさんのブラックサイトカッコいいね~!

今回はべるさんと私で1サイト、プレシンさんファミで1サイトで隣同士です。

私の車はプレシンさんサイトに停めさせてもらいました。

平日&雨でしたが、この日は他に2組のキャンパーさんがみえました。

写真撮るのを忘れましたが、トモコさんは一人でアメドを張ったみたいです。

トモコさんにもご挨拶m(__)m

トモコさんは大阪のイベントで買ったアウトドアマンのコーヒーミルでコーヒーを作っていたんですが、それに気づいたのはビールを飲み始めた後でした。。。

来週のキャンプでは是非頂くつもりです!

アウトドアマンのコーヒーミル、コンパクトやしいいな~と思います。


そしてサクッと自分のテントを設営してべるさんのサイト見学。



べるさんはスノピ好きなので、スノピギア満載。

スノピ好きな人とキャンプをしたことがないので、いろいろ見せてもらいます。

そうへさんが気になったこのラックはcamp_873が販売しているもの。

前にいろいろギアを見ていた時に偶然見つけた873、ネット販売前から焚き火台とラックが気になっていて、問い合わせをしたりしましたが、とてもいい対応をしてくれました。

ネット販売を始めたときもご丁寧にメールをくださいました。

ちょっとお値段が折り合わず買いませんでしたが、先日の大阪のイベントで出店されてたみたいですね。

「蚊」という蚊取り線香を買われた方も多いのではないでしょうか。

私も欲しいです(笑)



これがたねほおずき限定バージョン。

これは可愛いわ。

普段スノピのギアを特に買うことはないのですが、ほおずきと焚き火台、そして2日目のレポに出てくるギアの3つは、欲しいんですよね~。

そして



ルーメナー扇風機。

べるさん曰く

コスパが悪い!

とのことでしたが、なかなか涼しかったですよ。

そして



このテーブル類のギア。

理に適っているというか、これはいい。

これがあれば何でも調理できますね、しかもスマート。

金額を聞いてアンビリーバボーでしたΣ(゚Д゚)


そんなこんなでいろいろギアを見せて頂いたあとは、



先日手に入れた286Aのデビューです(*´з`)

やっぱいいね、明るいしカッコイイ!

そんなことしてたら



トモコさんがメスティンでパエリアを作ってくれました(*´з`)

しかもメスティンのデビュー戦!

うちの妻は貝、蟹、タコ、えび、イカが食べれないので、パエリアを食べる機会なんてないんですよね~。

嬉しくてガツガツ食べてると

美味しそうに食べてくれて嬉しい!

と言ってくれました。

いえいえ、ほんと美味しかったです(*´з`)

ありがとうございました!


だんだん日が暮れてきたので



べるさんがほおずきに灯をともします。

オシャレ!


3人で飲んでいると、途中参加のプレシンさんとお子さんが到着したので、晩御飯タイムです。



べるさんのこれ、美味しかった~。



みなさんが大阪で買われた「ほりにし」も美味しかったですよ。



私は飛騨牛のステーキやカルビを持参。

べるさんは神戸牛、プレシンさんは焼き鳥を持ってきてくれました(*´з`)

どれも美味い!



いいですね~!



写真めっちゃブレブレですみませんm(__)m

いやこの場合はプレプレですね、ひーこさん(笑)



お子さんも可愛い(*´з`)



プレシンさんいいパパやわ~。

安定の記憶喪失で何を話したかところどころしか覚えてませんが、めっちゃ楽しかったことは覚えてます(*´з`)

プレシンさんが来てからなんか弾ける笑いやった(笑)



雨が強くなってきたので286Aを非難。

それからも楽しい時間を過ごしました!

グルキャンやと写真が少ないですねΣ(゚Д゚)

2日目に続きます。


おしまいっm(__)m




あなたにおススメの記事
関連記事