最近届いた大物ギア【番外編】
こんにちは!
ギアというタイトルをつけてますが、全くキャンプに関係ありませんm(__)m
なので興味のない方はスルーしてくださいね♪
さて、すでに写真が出ているのでお分かりになると思いますが、最近届いたもの、それは

ピアノです。
本当はアップライトピアノが欲しかったのですが、さすがに30万円~50万円も出せませんでした。。。
このピアノ、下の子(長女)のために買ったのですが、少しその流れを。
うちは新築した時に、中学からバンドをやっていた私の趣味が高じて自宅にスタジオを作ったのですが、長男がバスドラに足が届くようになった去年から、長男にちょっとずつドラムを教えていました。
しかし、こんなスタジオを作っておきながら、私はギターもベースもドラムもそんなに上手くないので、私が教えるとヘタになると思い、以前から長男をドラム教室で習わせたいと思っていました。
そして4月に無料のドラム体験教室へいくと、長男は楽しかったみたいなので、それから週1でドラム教室へ通っています。
楽しそうにドラム教室へ行く長男を見た長女は、
私もピアノかダンスやりたい!
と言いだしました。
本当はダンスをやらせてあげたかったけど、私の住む田舎にはそれほどたくさんのダンス教室はなく、あっても送迎の時間などがひっかかって、ダンスは無理でした。
そこでピアノをやらせてあげようと思い、場所や時間が1番マッチするピアノ教室を見つけ、まずは無料体験教室へ。
個人でやられている先生ですが、とても優しそうだし体験して楽しかったのか、長女は
ピアノ欲しい!
と言い出したので、今回買うことになりました。
電子ピアノ、最初はKORGの安いのにしようと思ったのですが、実際に自身がピアノを弾いている楽器屋さんのピアノ担当と話をすると
電子ピアノなら、最低でもこれくらいがいいと思います
店員として高いのを売りたいのではなく、ピアノを弾く者として、本当にそう思います
と紹介されたピアノが、今回買ったピアノ。
KORGの安い電子ピアノだと、要は音の強弱がつけれない、つまり感情を表現することが全くできないのです。
確かに私も弾いてみましたが、強く弾いても弱く弾いても同じ音。。。
確かにね、もしピアノを続けてタッチが重要になってきたら、この安いのではダメだわな。
そう言えば自分も

ヘタクソながら

電子ドラムではどう叩いても一緒の音しか出ないから、高くても普通のドラムにこだわったのに

アップライトは買えなくても、せめて電子ピアノの中でも最低限のものは買ってあげよう!
と、妻に想いを伝え、妻のOKをもらって今回のピアノを買いました。
YAMAHAの電子ピアノ、オープン価格で18万円弱。
展示品やったのでかなり安くはなりましたが、ギターやベース等と違って、ピアノという楽器の格の違いが分かりましたΣ(゚Д゚)
スタジオ、後はマーシャルのヘッドアンプがあればほぼ完成かな。
そして

早速

練習したり

先生の真似をしたり。
でもちょっとやった後は

ドラム叩いたり

パプリカ歌ったり(笑)
今後、長男はドラム、長女はピアノを続けてくれるといいな~と思っています。
夢はファミリーバンドなので(*´з`)
この子たちが大きくなった時、どんな世の中になっているかわかりませんが、少なくとも私たち世代よりも大変なことがたくさんあるのではないかと思います。
そんな中、好きなことがあるということは、きっと人生を楽しむ上で大切なのではないかと。
少なくとも私は、キャンプや音楽が人生を楽しくしてくれました。
おしまいっm(__)m
ギアというタイトルをつけてますが、全くキャンプに関係ありませんm(__)m
なので興味のない方はスルーしてくださいね♪
さて、すでに写真が出ているのでお分かりになると思いますが、最近届いたもの、それは
ピアノです。
本当はアップライトピアノが欲しかったのですが、さすがに30万円~50万円も出せませんでした。。。
このピアノ、下の子(長女)のために買ったのですが、少しその流れを。
うちは新築した時に、中学からバンドをやっていた私の趣味が高じて自宅にスタジオを作ったのですが、長男がバスドラに足が届くようになった去年から、長男にちょっとずつドラムを教えていました。
しかし、こんなスタジオを作っておきながら、私はギターもベースもドラムもそんなに上手くないので、私が教えるとヘタになると思い、以前から長男をドラム教室で習わせたいと思っていました。
そして4月に無料のドラム体験教室へいくと、長男は楽しかったみたいなので、それから週1でドラム教室へ通っています。
楽しそうにドラム教室へ行く長男を見た長女は、
私もピアノかダンスやりたい!
と言いだしました。
本当はダンスをやらせてあげたかったけど、私の住む田舎にはそれほどたくさんのダンス教室はなく、あっても送迎の時間などがひっかかって、ダンスは無理でした。
そこでピアノをやらせてあげようと思い、場所や時間が1番マッチするピアノ教室を見つけ、まずは無料体験教室へ。
個人でやられている先生ですが、とても優しそうだし体験して楽しかったのか、長女は
ピアノ欲しい!
と言い出したので、今回買うことになりました。
電子ピアノ、最初はKORGの安いのにしようと思ったのですが、実際に自身がピアノを弾いている楽器屋さんのピアノ担当と話をすると
電子ピアノなら、最低でもこれくらいがいいと思います
店員として高いのを売りたいのではなく、ピアノを弾く者として、本当にそう思います
と紹介されたピアノが、今回買ったピアノ。
KORGの安い電子ピアノだと、要は音の強弱がつけれない、つまり感情を表現することが全くできないのです。
確かに私も弾いてみましたが、強く弾いても弱く弾いても同じ音。。。
確かにね、もしピアノを続けてタッチが重要になってきたら、この安いのではダメだわな。
そう言えば自分も
ヘタクソながら
電子ドラムではどう叩いても一緒の音しか出ないから、高くても普通のドラムにこだわったのに
アップライトは買えなくても、せめて電子ピアノの中でも最低限のものは買ってあげよう!
と、妻に想いを伝え、妻のOKをもらって今回のピアノを買いました。
YAMAHAの電子ピアノ、オープン価格で18万円弱。
展示品やったのでかなり安くはなりましたが、ギターやベース等と違って、ピアノという楽器の格の違いが分かりましたΣ(゚Д゚)
スタジオ、後はマーシャルのヘッドアンプがあればほぼ完成かな。
そして
早速
練習したり
先生の真似をしたり。
でもちょっとやった後は
ドラム叩いたり
パプリカ歌ったり(笑)
今後、長男はドラム、長女はピアノを続けてくれるといいな~と思っています。
夢はファミリーバンドなので(*´з`)
この子たちが大きくなった時、どんな世の中になっているかわかりませんが、少なくとも私たち世代よりも大変なことがたくさんあるのではないかと思います。
そんな中、好きなことがあるということは、きっと人生を楽しむ上で大切なのではないかと。
少なくとも私は、キャンプや音楽が人生を楽しくしてくれました。
おしまいっm(__)m
NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬
NEWカメラ着弾♫ 果たして星空は撮れるのか?
燻し銀なスモーカー大佐とオールブルーでリベンジフィッシング!週末は男チームで楽しみました♬
ストーブ問題に決着! そして新たなギアもポチりました♬
最高額ギアの着弾!キャンプ第二章はここから始まる♬
次世代型のポータブル電源?うちのポタ電はこれに決めました♬
NEWカメラ着弾♫ 果たして星空は撮れるのか?
燻し銀なスモーカー大佐とオールブルーでリベンジフィッシング!週末は男チームで楽しみました♬
ストーブ問題に決着! そして新たなギアもポチりました♬
最高額ギアの着弾!キャンプ第二章はここから始まる♬
次世代型のポータブル電源?うちのポタ電はこれに決めました♬
この記事へのコメント
アツいなーヤシさん♪ヤシさんの声通るのはバンドやってたからなのかな??
息子くん、ドラム叩けるなんてかっこいい( *´艸`)
娘ちゃんも楽しそうね(*^^*)
楽器に囲まれた生活いいな~♪
息子くん、ドラム叩けるなんてかっこいい( *´艸`)
娘ちゃんも楽しそうね(*^^*)
楽器に囲まれた生活いいな~♪
すごい!おウチにスタジオがっ!!(○_○)
出来る限り興味のある事は
やらせてあげたいなーと思いますが、
中々ここまで出来るご家庭は無いと思います!
息子君も娘ちゃんも
優しいパパとママで幸せですね~(^-^)
…壁に掛かってる幾何学模様のギター。。
むかーし布袋さんが好きで
何度もライブ行ってたのを思い出して
ほっこりしてコメントしちゃいました☆
出来る限り興味のある事は
やらせてあげたいなーと思いますが、
中々ここまで出来るご家庭は無いと思います!
息子君も娘ちゃんも
優しいパパとママで幸せですね~(^-^)
…壁に掛かってる幾何学模様のギター。。
むかーし布袋さんが好きで
何度もライブ行ってたのを思い出して
ほっこりしてコメントしちゃいました☆
ひーこさん
こんばんは!
私の声がとおるのは、単に声が高いからです(T-T)
もっとシブイ声に生まれたかった。。。
息子、ドラム叩けるといってもまだまだ8ビート+応用くらいですよ。
バンドのドラムとしてはまだまだ。
でもこれくらいの年からやりはじめたら、どれくらい上手くなるんやろうと、興味津々です(笑)
願わくば2人とも楽しく続けてほしい!
今度セッションしようね~!
こんばんは!
私の声がとおるのは、単に声が高いからです(T-T)
もっとシブイ声に生まれたかった。。。
息子、ドラム叩けるといってもまだまだ8ビート+応用くらいですよ。
バンドのドラムとしてはまだまだ。
でもこれくらいの年からやりはじめたら、どれくらい上手くなるんやろうと、興味津々です(笑)
願わくば2人とも楽しく続けてほしい!
今度セッションしようね~!
ぴこさん
こんばんは!
田舎ならではというのと、大して上手くもないのに私がアホだというのと、そんなわけです(笑)
いいパパとママじゃなくて、チビ達が上手くなっていくのを自分達が楽しんでる自己満みたいな感じです(*´∀`)
布袋さんに引っ掛かりましたか!
私はBOOWY→布袋なので、ライブも昔行きました!
今見ると懐かしいですよね♪
こんばんは!
田舎ならではというのと、大して上手くもないのに私がアホだというのと、そんなわけです(笑)
いいパパとママじゃなくて、チビ達が上手くなっていくのを自分達が楽しんでる自己満みたいな感じです(*´∀`)
布袋さんに引っ掛かりましたか!
私はBOOWY→布袋なので、ライブも昔行きました!
今見ると懐かしいですよね♪
こんばんは(^ ^♪
ピアノは
Pf
と表記します
ピアノフォルテですね
そのまんま弱く強くって意味です
KORGも悪くないけど
ピアノはタッチが重要ですからね
いいピアノを買われたようですね
音楽は最高です♪
きっとみんなの人生を豊かにしてくれます
ピアノは
Pf
と表記します
ピアノフォルテですね
そのまんま弱く強くって意味です
KORGも悪くないけど
ピアノはタッチが重要ですからね
いいピアノを買われたようですね
音楽は最高です♪
きっとみんなの人生を豊かにしてくれます
shinn.さん
こんばんは!
教養ありがとうございます(*´∀`)
ピアノ全然わからないので、私も少しずつ学んでいきたいと思います!
そうなんです、KORGも悪くないんですけどね、昔エフェクターに使ってたくらいなので、音の多彩さはあります。
めっちゃいいピアノではないですが、最低限のYAMAHAをいかせていただきましたm(__)m
ほんと最高ですよね!
知らず知らずのうちに、みんなを幸せにしてくれます!
こんばんは!
教養ありがとうございます(*´∀`)
ピアノ全然わからないので、私も少しずつ学んでいきたいと思います!
そうなんです、KORGも悪くないんですけどね、昔エフェクターに使ってたくらいなので、音の多彩さはあります。
めっちゃいいピアノではないですが、最低限のYAMAHAをいかせていただきましたm(__)m
ほんと最高ですよね!
知らず知らずのうちに、みんなを幸せにしてくれます!
こんばんは(^^)
お家にスタジオ、すごいですねー!
次男に何か楽器をやらせたいなぁとは思っていますが、私はもっぱら聞く専門で楽器の事は詳しくないです(笑)
今日は久々に好きなバンドの曲を聞きながらドライブして、中津川ソーラーに行きたい(TT)ってなってました。
素敵なファミリーですね(*^^*)
お家にスタジオ、すごいですねー!
次男に何か楽器をやらせたいなぁとは思っていますが、私はもっぱら聞く専門で楽器の事は詳しくないです(笑)
今日は久々に好きなバンドの曲を聞きながらドライブして、中津川ソーラーに行きたい(TT)ってなってました。
素敵なファミリーですね(*^^*)
かずみんさん
こんばんは!
いえいえ、かずみんさんのような住宅街ではなく、田舎の家だからこそなせる技です(*´∀`)
幼稚園とかで何かしら楽器をやると思いますが、その延長みたいな感じですよ♪
好きなバンドの曲を聞きながらドライブ、いいですね~!
何が好きなのか気になります(笑)
こんばんは!
いえいえ、かずみんさんのような住宅街ではなく、田舎の家だからこそなせる技です(*´∀`)
幼稚園とかで何かしら楽器をやると思いますが、その延長みたいな感じですよ♪
好きなバンドの曲を聞きながらドライブ、いいですね~!
何が好きなのか気になります(笑)
音楽はすばらしいですよね。
私もバンドやったクチですが、楽器演奏はてんでダメでした。
音感が腐っておる。
でも音楽好き。
同じように娘はピアノを習って、ダンスも習って、ジュニアバンドクラブにも入りました。
歌も楽器も上手なのですが、如何せん音楽に興味がない(笑)
音感、リズム感等全て持ち合わせているのに、音楽に興味がありません。
課題曲しか弾きません(笑)
あ、電子ドラムの高いやつは強弱や叩く位置で音色変わるんですけど、シンバルのゴム叩いてる感がひどいです。
べチッ!て感じ。やっぱシンバルはモノホンがいいですね
私もバンドやったクチですが、楽器演奏はてんでダメでした。
音感が腐っておる。
でも音楽好き。
同じように娘はピアノを習って、ダンスも習って、ジュニアバンドクラブにも入りました。
歌も楽器も上手なのですが、如何せん音楽に興味がない(笑)
音感、リズム感等全て持ち合わせているのに、音楽に興味がありません。
課題曲しか弾きません(笑)
あ、電子ドラムの高いやつは強弱や叩く位置で音色変わるんですけど、シンバルのゴム叩いてる感がひどいです。
べチッ!て感じ。やっぱシンバルはモノホンがいいですね
ナベタロー先輩
こんばんは!
人によって感性というか感覚というか才能というか、全然違ってくるのも音楽の面白さですね(*´∀`)
私も才能の欠片もないヘタクソさんですが、好きなんですよね~。
娘さん、先輩のお子さんらしいですね(笑)
天才感がハンパないです!
シンバルのゴム感(笑)
確かに店頭においてある、うん十万の電子ドラムは強弱は出てましたね、でも強弱が出ても音が平らなんですよね~。
特にシンバルはバシャーン!と鳴らすのが最高ですね!
先輩のおっしゃるとおり、モノホンサイコーです(^-^)v
こんばんは!
人によって感性というか感覚というか才能というか、全然違ってくるのも音楽の面白さですね(*´∀`)
私も才能の欠片もないヘタクソさんですが、好きなんですよね~。
娘さん、先輩のお子さんらしいですね(笑)
天才感がハンパないです!
シンバルのゴム感(笑)
確かに店頭においてある、うん十万の電子ドラムは強弱は出てましたね、でも強弱が出ても音が平らなんですよね~。
特にシンバルはバシャーン!と鳴らすのが最高ですね!
先輩のおっしゃるとおり、モノホンサイコーです(^-^)v
ども!
pfご購入いただきましてありがとうございます(^^)
自宅スタジオとな⁉︎
なんとまあ羨ましい。
壁には布袋モデルテレ、床にはyairi?のアコギ、TAMAのツータム、おまけにマーシャルの四発が鎮座しているではないですか…。
後はヘッドだけ…
Prexi行っちゃってください!
いずれストラト担いでのぞみでお伺いします(^^)
お子たちが音楽に気軽に出会える素晴らしい環境ですね。
この中の楽器、どれか一つでもハマれば、人生が更に豊かになりそう。
pfご購入いただきましてありがとうございます(^^)
自宅スタジオとな⁉︎
なんとまあ羨ましい。
壁には布袋モデルテレ、床にはyairi?のアコギ、TAMAのツータム、おまけにマーシャルの四発が鎮座しているではないですか…。
後はヘッドだけ…
Prexi行っちゃってください!
いずれストラト担いでのぞみでお伺いします(^^)
お子たちが音楽に気軽に出会える素晴らしい環境ですね。
この中の楽器、どれか一つでもハマれば、人生が更に豊かになりそう。
こんにちは〜
自宅スタジオだなんてすごい…!!
ここならどんな楽器も練習し放題ですねー(o^^o)
わたしもむかーしバンドでドラムやってたことがあって、子どもたちにもやらせてあげたいなあと思うのですが、狭い家だと電子ドラム置くのさえ難しいですσ(^_^;)
ピアノはトイピアノしかなくて耳がおかしくなりそうなので笑、本物が欲しいと思いつつ、やっぱり高いですね〜
ちなみにわたしは子どもの頃自宅に強弱つけられない電子ピアノしかなくて、ちゃんとしたピアノ弾いたときにタッチが弱いと指摘された苦い思い出があります…(*´Д`*)
自宅スタジオだなんてすごい…!!
ここならどんな楽器も練習し放題ですねー(o^^o)
わたしもむかーしバンドでドラムやってたことがあって、子どもたちにもやらせてあげたいなあと思うのですが、狭い家だと電子ドラム置くのさえ難しいですσ(^_^;)
ピアノはトイピアノしかなくて耳がおかしくなりそうなので笑、本物が欲しいと思いつつ、やっぱり高いですね〜
ちなみにわたしは子どもの頃自宅に強弱つけられない電子ピアノしかなくて、ちゃんとしたピアノ弾いたときにタッチが弱いと指摘された苦い思い出があります…(*´Д`*)
一輪駆動さん
おはようございます!
一輪駆動さん、コメントを見ると「知ってる方」というのがビンビン伝わって来ます(*´∀`)
まさかうちの隣町で作られている「yairi」の名前が出てくるとは。。。
残念ですが、20年前に買った3000円のアコギです(^-^)v
一輪駆動さんはストラト派ですか、私はテレキャス派です。
その昔、カッティングに力を注いでました。
プレクシーですか~、いやー実はヘッドはあまり詳しくなくて。
何しろ下手の横好きですから(笑)
ほんとどれか1つにハマって欲しいです。
音楽は人生を豊かにしますよね!
おはようございます!
一輪駆動さん、コメントを見ると「知ってる方」というのがビンビン伝わって来ます(*´∀`)
まさかうちの隣町で作られている「yairi」の名前が出てくるとは。。。
残念ですが、20年前に買った3000円のアコギです(^-^)v
一輪駆動さんはストラト派ですか、私はテレキャス派です。
その昔、カッティングに力を注いでました。
プレクシーですか~、いやー実はヘッドはあまり詳しくなくて。
何しろ下手の横好きですから(笑)
ほんとどれか1つにハマって欲しいです。
音楽は人生を豊かにしますよね!
ayatyさん
おはようございます!
まさかayatyさんがドラマーさんやったとは(*´∀`)
カッコよく叩くところをみてみたいですww
不便なことを分かっていながらも、実家の田舎に家を建てたのはこういうところもあるんです、いろいろ楽しめるなと。
まさにayatyさんがおっしゃる通りです。
強弱がつけれないと、家の電子ピアノでは弾けるのに、ピアノ教室のピアノが弾けなくなると。
自分ではできてるのに、先生には出来てないと言われ、そこでやめてしまう子もいるみたいです。
いつまで続けてくれるか分かりませんが、出来れば楽しく長く続けて欲しいです。
そしていつかはファミバンしたいです(^-^)v
おはようございます!
まさかayatyさんがドラマーさんやったとは(*´∀`)
カッコよく叩くところをみてみたいですww
不便なことを分かっていながらも、実家の田舎に家を建てたのはこういうところもあるんです、いろいろ楽しめるなと。
まさにayatyさんがおっしゃる通りです。
強弱がつけれないと、家の電子ピアノでは弾けるのに、ピアノ教室のピアノが弾けなくなると。
自分ではできてるのに、先生には出来てないと言われ、そこでやめてしまう子もいるみたいです。
いつまで続けてくれるか分かりませんが、出来れば楽しく長く続けて欲しいです。
そしていつかはファミバンしたいです(^-^)v
こんばんは。
自宅にスタジオ、すごいですね〜。
ギターをやっているうちの夫がうらやましがりそう…。
うちの娘は今はエレクトーンを習っていますが、来年小学校に上がるタイミングでピアノに切り替えようか悩み中です。
お互い、長く続けてくれるといいですね!
自宅にスタジオ、すごいですね〜。
ギターをやっているうちの夫がうらやましがりそう…。
うちの娘は今はエレクトーンを習っていますが、来年小学校に上がるタイミングでピアノに切り替えようか悩み中です。
お互い、長く続けてくれるといいですね!
mayumayuさん
こんばんは!
旦那さんギターやられてるんですね(*´з`)
いつでもうちに弾きに来てください(笑)
娘さんエレクトーン習ってるんですか、ピアノかどうしようか。。。それは悩みどころですね。
ほんと長く続けて欲しいです!!
こんばんは!
旦那さんギターやられてるんですね(*´з`)
いつでもうちに弾きに来てください(笑)
娘さんエレクトーン習ってるんですか、ピアノかどうしようか。。。それは悩みどころですね。
ほんと長く続けて欲しいです!!
こんばんは
家にスタジオとは、凄すぎです
それもミラーもありと、、、
子供がやりたいこと
特に興味を持ち、それを続けていくことを見守っていきたいですね
この部屋、映画館並みにプロジェクターに大爆音、出来ますね
家にスタジオとは、凄すぎです
それもミラーもありと、、、
子供がやりたいこと
特に興味を持ち、それを続けていくことを見守っていきたいですね
この部屋、映画館並みにプロジェクターに大爆音、出来ますね
kazuuraさん
こんばんは!
ありがとうございます(*´з`)
とても不便な田舎に家を建てたので、楽しくなるよういろいろ考えました。
ほんとそうですね、いろんなことに興味を持ってそれを続けて行ってほしいと思います。
もちろん子供なんで飽きちゃうこともあるだろうけど、いろんな選択肢は与えてあげたいなと思います。
プロジェクターに大爆音ですか!
もう20年前にホームシアターにはまったことはありますが、今の家でやろうと考え付かなかったですね(笑)
それもやってみたいです!
ちょっと楽器が邪魔ですが(笑)
こんばんは!
ありがとうございます(*´з`)
とても不便な田舎に家を建てたので、楽しくなるよういろいろ考えました。
ほんとそうですね、いろんなことに興味を持ってそれを続けて行ってほしいと思います。
もちろん子供なんで飽きちゃうこともあるだろうけど、いろんな選択肢は与えてあげたいなと思います。
プロジェクターに大爆音ですか!
もう20年前にホームシアターにはまったことはありますが、今の家でやろうと考え付かなかったですね(笑)
それもやってみたいです!
ちょっと楽器が邪魔ですが(笑)