幕体験、これ重要ナリ

東京研修初めての週末です。
高校の友人家族とてけてけへ。

ここ、串一本79円でしかも旨い!
ビールも199円!
扇屋なんかより全然いいやんΣ( ゚Д゚)
yashi+友人家族四人でたらふく飲んで食べても諭吉に届かず。。。
チェーン店らしいけど、ここはいい。

その後は友人宅へ。
友人はなかなかのやり手。
高輪の高層マンションの30階近くに住んでます。
その前は白金やったな~。
東京の夜景キレイやわ(°∀°)

最高の夜景、最高のビール!!
もちろんエビスで乾杯です。

そのまま友人宅に泊まり、翌日土曜(今日)は、お台場のワイルドワンへ。
が、そこまで幕もなく。
春日井のアルペンアウトドアや常滑のスポオソに慣れてるせいか、もっと大きい店が良かったかも。。。
(生意気言ってすみませんm(__)m)
ワイルドワンで友人家族と別れたあと、
小平のOGAWA GRAND LODGEへ。
ここは、ほぼほぼ小川さんが展示してあるということで来てみました。
前回の投稿でツインピルツをお勧めされた先輩が多かったので、一目見ようと思ったのです(*´∀`)
店に入ると。。。

おぉ~、ピルツやグロッケなどありますね~。
あれ、ツインピルツがないぞ!
店員のお姉さんに聞くと、どうも2階にカフェを作っているらしく、そこに展示してあるとのこと。
早速2階へ行くと

ありましたよ、ツインピルツ!
照明がないので暗いですが、確かにカッコいい(*´∀`)
んでいろいろ見ると。。。
ハーフインナーはちっちゃいな、これフルインナーにしても四人では寝れんなぁ
でも前後ハネアゲなら開放的や、ん?
あれ、なんか思ったより背が低いぞ、、、上の幕が頭に当たる??
きちんと張って無かったので、店員のお姉さんに協力してもらって、ピン!と張ります。
しかし、頭から5センチくらい上に幕があるので、非常に窮屈です。。。圧迫感が半端ない。
確か高さは210センチのはずですが。。。
店員さんに聞くと、ツインピルツは構造的に、ポールとポールの間の天井部分はピン!と直線に張ることができず、少し下がる感じになるんです。
とのこと。
カッコいいけど、、、これだけ圧迫感があるのは無理だ(T-T)
というわけで、ツインピルツは断念。
サーカス720はもっと高さがあるんだろうか?
でもサーカスは張り方から天井が緩むこともないしなぁ。
と考え事をしていると、店員のお姉さんが、
お客さん、背が高いからツインピルツじゃなくてこちらがお奨めですよ!
と。
それは。。。

ロッジシェルターTCです。
おぉ、初めて実物を見たけどかっちょええやん。。。
yashi家の事情(チビキャンパーとか)を話しつつ、お姉さんと幕を触りながらいろいろ話を聞くと、
○フレームを組み立てて、あとは幕部分を被せるだけだから設営がめちゃ簡単。お姉さんがこれを一人で立てたとのこと。
○サイドはすべてハネアゲでなので、開放的。
○フルメッシュになるので夏も快適。
などなど。
そして、フレームを一つ一つ確認しながら、開けたり閉めたりハネアゲたりやってみます。
確かに設営は単純、反対側でチビに幕を持っててもらえばさらに簡単。
天井はポリだけど、壁はTC。
もちろんスカートもある。
インナーもTCだから冬使用OK。
ほぼ垂直に立ち上がってるから、460×350というサイズでもかなり広く感じる。
圧迫感もない。
ううぅ。。。いい幕だ。。。
kota'sさん押しのロッジに少しだけ心惹かれてたのも事実。
しかし。
158,000円(税抜)ナリ!!
さらにインナーも40000円超え。
でも、
これが俺のメイン幕!
と呼べるいいものなら、少しお高くてもいいのでは

そして、一階にはインナー付で展示してあるので、それもジックリ見ます。
あ、前面もすべて巻き上げて開放的になるんや!
とか、いろいろ触ります。
お姉さんもいろいろ教えてくれます。
うーん、いい(*´∀`)
インナーも広いから家族四人でも全然OK。
今ポリのインナーが半額セールやってるみたい。
これからTCのインナーになるから。
今月末までみたい。
ポリのインナー、ちょっと黄色でいいわ~。
白い幕と合うわ~。
TCの方がいいかもしれんけど。
と、ロッジにメロメロになりました(笑)
しかし、ツインピルツを見て思ったんですが、やはり幕は一度実物を見るのがいいですね。
実際あんな圧迫感があるなんて、体験しないとわからないことでした。
サーカス720、どっかに展示してないかな。
あ、そういえばサーカス720が冬に結露するなら、コールマンとかランドロックとかカマボコとか使ってらっしゃる方は、冬はどうしてるんだろうか?
晴れてるときは乾かして乾燥撤収!という感じなのかな。
と、いろいろ考えながら、ピルツとグロッケに入って楽しんだりして

最後にステッカーとマグを買って帰りました。
一ヶ月後も熱が冷めずにロッジシェルターTCがいいと思えたら、真剣に考えてみようかな(*´∀`)
明日は昭島アウトドアヴィレッジに行ってきます!
たくさん幕が展示してあるといいな。
おしまいっm(__)m
ベストアイテム2020♬ これが我が家のベストギア!そして秋の投稿キャンペーン入選ww
新たな炎の着弾!次のキャンプは炎の共演♬
自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜
キャンプ仲間からの贈り物
ギア改革中!〜作ってポチって店にも行って大忙し?〜
アルペンアウトドアへGO!
新たな炎の着弾!次のキャンプは炎の共演♬
自己満足の世界に浸り中〜自作6号・7号が完成〜
キャンプ仲間からの贈り物
ギア改革中!〜作ってポチって店にも行って大忙し?〜
アルペンアウトドアへGO!
この記事へのコメント
こんばんは(^^♪
ツインピルツだめでしたか~
背高いですもんね
ロッジシェルターいいですね~私も欲しいなと思った時期があるんですが、お値段がががががが・・・yashiさん頑張ってください!
カマボコ凄い結露しますよ
子供が雨だ~って喜ぶほど結露します
ただ、外で朝ご飯食べてる間に乾きます。
ツインピルツだめでしたか~
背高いですもんね
ロッジシェルターいいですね~私も欲しいなと思った時期があるんですが、お値段がががががが・・・yashiさん頑張ってください!
カマボコ凄い結露しますよ
子供が雨だ~って喜ぶほど結露します
ただ、外で朝ご飯食べてる間に乾きます。
かな☆ママさん
こんばんは~!
そうなんです、ツインピルツダメだったんです(T-T)
昔キャンプ場でみたとおり、カッコいい幕だったんですけどね。
ロッジシェルター、マジでお値段ヤバヤバですね(笑)
今10万円貯まる貯金箱をコンプリートして、さらに新しい貯金箱に貯めてます。
が、しかし勇気いる幕ですわ(笑)
カマボコ結露しまくりなんですね!
雨とはいえさすがにポタポタ垂れてはこないんですよね??
寝てるときポタポタ落ちてきたらさすがにアンビリーバボーかと(笑)
でも自分もポリの幕ばかりなのでわかりますが、乾燥も結構早いですもんね。
いや~、探せば探すほどいい幕に出会えます(°∀°)
こんばんは~!
そうなんです、ツインピルツダメだったんです(T-T)
昔キャンプ場でみたとおり、カッコいい幕だったんですけどね。
ロッジシェルター、マジでお値段ヤバヤバですね(笑)
今10万円貯まる貯金箱をコンプリートして、さらに新しい貯金箱に貯めてます。
が、しかし勇気いる幕ですわ(笑)
カマボコ結露しまくりなんですね!
雨とはいえさすがにポタポタ垂れてはこないんですよね??
寝てるときポタポタ落ちてきたらさすがにアンビリーバボーかと(笑)
でも自分もポリの幕ばかりなのでわかりますが、乾燥も結構早いですもんね。
いや~、探せば探すほどいい幕に出会えます(°∀°)
こんばんは。
都内の夜を満喫してますね。
(  ̄▽ ̄)
やはり、ピルツは圧迫感ありますよねぇ。
(о´∀`о)ワカリマス
段々とyashiさんの中で価格が5万円以内→5万円を少し越えても→10万円以内なら→10万円を越えても仕方ないかぁ、に変化しているような気がします。
(о´∀`о)コレモ ワカリマス
都内の夜を満喫してますね。
(  ̄▽ ̄)
やはり、ピルツは圧迫感ありますよねぇ。
(о´∀`о)ワカリマス
段々とyashiさんの中で価格が5万円以内→5万円を少し越えても→10万円以内なら→10万円を越えても仕方ないかぁ、に変化しているような気がします。
(о´∀`о)コレモ ワカリマス
こんばんは〜^ ^
私も港区で頑張ってる友人がいますが
港区や横浜なんかで頑張ってる友人達は
本当にすごいなぁって感じます。
ところでここはどこですか??
小川好きにはたまらない場所ですね(笑)
大型幕〜いろいろ室内で展示できるなんてすごい所です(*´꒳`*)
私もアルマディとノースイーグルの氷点下?0度までの
結露体験ありますが、内側までポタポタはありませんでしたよ(笑)
ただ朝起きて幕を内側から外に手でポンっと叩くと外の幕についた結露がポタポタっと音を立てて落ちましたが、乾きは早いです。
カビやら水分吸収を考えないで良い分コットン幕よりかは扱いやすいんだとは思いますよ‥快適性はわかりませんが(笑)
しかし研修満喫してますね〜うらやましぃ〜(о´∀`о)
私も港区で頑張ってる友人がいますが
港区や横浜なんかで頑張ってる友人達は
本当にすごいなぁって感じます。
ところでここはどこですか??
小川好きにはたまらない場所ですね(笑)
大型幕〜いろいろ室内で展示できるなんてすごい所です(*´꒳`*)
私もアルマディとノースイーグルの氷点下?0度までの
結露体験ありますが、内側までポタポタはありませんでしたよ(笑)
ただ朝起きて幕を内側から外に手でポンっと叩くと外の幕についた結露がポタポタっと音を立てて落ちましたが、乾きは早いです。
カビやら水分吸収を考えないで良い分コットン幕よりかは扱いやすいんだとは思いますよ‥快適性はわかりませんが(笑)
しかし研修満喫してますね〜うらやましぃ〜(о´∀`о)
こんばんは。
ツインピルツ、意外に天井低いんですねぇ。
私は密かにグロッケをオススメします(笑)。
ツインピルツ、意外に天井低いんですねぇ。
私は密かにグロッケをオススメします(笑)。
マッタリさん
こんばんは~!
どんどん予算が増えていくのがわかりますか?(笑)
そうなんです、ロッジでもいいな~と思ったら、10万円位の幕は、なんや安いやん!という風になるんですよね~。
マッタリさんもピルツの圧迫感わかりますか?
これはほんとに体験してみて目からウロコでした。
体験するって大切ですね(°∀°)
こんばんは~!
どんどん予算が増えていくのがわかりますか?(笑)
そうなんです、ロッジでもいいな~と思ったら、10万円位の幕は、なんや安いやん!という風になるんですよね~。
マッタリさんもピルツの圧迫感わかりますか?
これはほんとに体験してみて目からウロコでした。
体験するって大切ですね(°∀°)
kota'sさん
こんばんは!
がんばってる友人を見ると、自分も頑張らなきゃ!って思いますよね(*´∀`)
登場した友人は、人生の中で唯一親友と呼べる友人なんで嬉しく思い、そして励みになります。
この店はGRAND LODGEという店で、東京に小平と新木場に2店舗、千葉県の柏市に1店舗ある店です。
調べてたら、小川の幕がほぼほぼあり、中でも私が行った小平は一番品揃えがいいということで、見てきました。
https://www.grand-lodge.jp/store-info
こんなところです。
結局TCでもない限り結露するのであれば、サーカス720を選んでも、ポリのトンネルやツールームを選んでも一緒かな~と思います。
TCでも結露しないのではなく幕が吸収してるから結露してないように感じるだけで、乾燥させなきゃいけないなら、それこそ結局どの幕を選んでも一緒かなと(笑)
う~ん、そうすると範囲が広くなりすぎかな。
でもロッジシェルターはほんと良かったですよ!
kota'sさんがロッジ押しするのもわかります。
我が儘言えば、もう少し前室が大きいといいですけど。
ヴィンテージだと設営に時間がかかるかもしれませんが、これなら楽に設営できそうです。
研修満喫してますよ!
ショップ巡り楽しいからkota'sさんもお呼びしたいくらいです(°∀°)
こんばんは!
がんばってる友人を見ると、自分も頑張らなきゃ!って思いますよね(*´∀`)
登場した友人は、人生の中で唯一親友と呼べる友人なんで嬉しく思い、そして励みになります。
この店はGRAND LODGEという店で、東京に小平と新木場に2店舗、千葉県の柏市に1店舗ある店です。
調べてたら、小川の幕がほぼほぼあり、中でも私が行った小平は一番品揃えがいいということで、見てきました。
https://www.grand-lodge.jp/store-info
こんなところです。
結局TCでもない限り結露するのであれば、サーカス720を選んでも、ポリのトンネルやツールームを選んでも一緒かな~と思います。
TCでも結露しないのではなく幕が吸収してるから結露してないように感じるだけで、乾燥させなきゃいけないなら、それこそ結局どの幕を選んでも一緒かなと(笑)
う~ん、そうすると範囲が広くなりすぎかな。
でもロッジシェルターはほんと良かったですよ!
kota'sさんがロッジ押しするのもわかります。
我が儘言えば、もう少し前室が大きいといいですけど。
ヴィンテージだと設営に時間がかかるかもしれませんが、これなら楽に設営できそうです。
研修満喫してますよ!
ショップ巡り楽しいからkota'sさんもお呼びしたいくらいです(°∀°)
けーさん
こんばんは~!
おっしゃる通り、ツインピルツは意外と天井が低かったです。
サーカス720はツインピルツより10センチ高いのですが、現物を見ないとそれもわかりませんね。
ツールームとかトンネルの210センチはピン!と張れるから十分たかいんですけどね~。
グロッケですか!
とってもカッコ良かったですが、もうワンポールを所有してるので、グロッケは選ばないかなぁ(T-T)
いろいろ悩みますね~!
こんばんは~!
おっしゃる通り、ツインピルツは意外と天井が低かったです。
サーカス720はツインピルツより10センチ高いのですが、現物を見ないとそれもわかりませんね。
ツールームとかトンネルの210センチはピン!と張れるから十分たかいんですけどね~。
グロッケですか!
とってもカッコ良かったですが、もうワンポールを所有してるので、グロッケは選ばないかなぁ(T-T)
いろいろ悩みますね~!
こんにちは。
オガワへ行ったんですねぇ。
そこ行ってみたいお店なんですよ。
今週末はステイシーにしようかな。
記事を重ねるごとに、予算が緩んできてるような気がします。
オガワへ行ったんですねぇ。
そこ行ってみたいお店なんですよ。
今週末はステイシーにしようかな。
記事を重ねるごとに、予算が緩んできてるような気がします。
こんにちは、お邪魔します(・ω・)
タワーマンションから東京の夜景を眺めながら
旧友とグラスを傾ける、最高の時間ですね(*´ω` *)
アウトドアショップめぐり、オガワさんでは念願のツインピルツ実物!
……が、ちょっとイメージとは違ったようで、やはり現物確認は大切ですね
タワーマンションから東京の夜景を眺めながら
旧友とグラスを傾ける、最高の時間ですね(*´ω` *)
アウトドアショップめぐり、オガワさんでは念願のツインピルツ実物!
……が、ちょっとイメージとは違ったようで、やはり現物確認は大切ですね
zeroさん
こんばんは~!
中々いい店でしたよ(*´∀`)
実物見るって大事だな~と思いました。
週末のグルキャン楽しんでくださいね~!
こんばんは~!
中々いい店でしたよ(*´∀`)
実物見るって大事だな~と思いました。
週末のグルキャン楽しんでくださいね~!
いたちさん
こんばんは~!
はい、最高の時間でした(*´∀`)
ツインピルツは残念でしたが、実物が確認できましたし、他にもロッジという大物に出会えたので、ほんと行って良かったです!
次はどこのお店に行こうかな~!
こんばんは~!
はい、最高の時間でした(*´∀`)
ツインピルツは残念でしたが、実物が確認できましたし、他にもロッジという大物に出会えたので、ほんと行って良かったです!
次はどこのお店に行こうかな~!
こんばんは!
研修大変ですね。頑張ってください。
ロッジシェルター 、やっぱりカッコいいですねぇ。車に乗せれるならロッジシェルターのtcじゃない方は最初の方から欲しかったテントです。色々迷われてますね(^^) どんなテントにするか私も楽しみです。
研修大変ですね。頑張ってください。
ロッジシェルター 、やっぱりカッコいいですねぇ。車に乗せれるならロッジシェルターのtcじゃない方は最初の方から欲しかったテントです。色々迷われてますね(^^) どんなテントにするか私も楽しみです。
こんばんは!
毎日足りない頭をフル回転させて疲れます(笑)
ロッジシェルター、カッコ良かったっす(*´∀`)
東京にいるうちに設営体験させてもらって、また考えたいと思います!
やはりお値段はネックなので。。。
まだまだ悩み尽くしたいと思います(笑)
リビシェルはいい幕でした(°∀°)
毎日足りない頭をフル回転させて疲れます(笑)
ロッジシェルター、カッコ良かったっす(*´∀`)
東京にいるうちに設営体験させてもらって、また考えたいと思います!
やはりお値段はネックなので。。。
まだまだ悩み尽くしたいと思います(笑)
リビシェルはいい幕でした(°∀°)