買うか買わぬか代用か?

yashi

2020年09月02日 20:13

こんばんはー!

今日はちょっとした独り言とソトゴハンの話をm(_ _)m


みなさんいろんなギアをお持ちやと思いますが、それでも物欲という沼を彷徨い歩いてますよね?笑

そして、持っていないギアの中で

どーしても必要ってわけじゃないけど、これあったら便利やな〜、ポチろうかどうしようかな〜

なんて思ってるギアってありませんか?


私にはそれが



このユニセラ tg-iii なんです。



分解できてお手入れ簡単!



独創的な燃焼システム!

少ない炭でもパワフル燃焼!


サイズはファミ4人にはちと小さいですが、全然大丈夫!

なんてったってこれは

焼き鳥用コンロ

として欲しいのです。

もちろんソロでも使えますし。

そう、どーしても必要ってわけじゃないというのは、すでにヤキヤキできるコンロを4つ(ウェーバー、ファイアグリル、ヴァストランド、UCO)持っているからです。

しかし欲しい、、、

卓上に置けるのもいい、、、

ロングが売ってたら即買いなんやけど、、、

と、即決しないことに軽く言い訳してみたり。


近くの店でユニセラ tg-iii を展示しているところがあるんですが、先週の週末に店に行って、分解したり組み立てたりスマホでレビューを見たり眺めたり、、、

なんてしてると、突然地元の友人から声をかけられ

あんたそこで何やってるの?

ジーっと見たり携帯見たり

いつまでやってんのよ

と言われて我にかえったり(*゚▽゚)ノ

相当長いことユニセラの前にいて怪しかったらしい笑


その友人はキャンプやってないのですが、ユニセラの説明をすると

何それ、値段1万以上!? たっけー!こんなん買うの?

と騒いでました笑


と、結局眺めただけで買わず帰路に着いたわけですが、この日こんなことをしてたのも



晩ご飯はソトゴハンで、焼き鳥をする予定やったからです。



うちのチビ2人は食の好みがかなり違ってて、共通して好きなご飯ってのがなかなかないんですよね。

もちろん、ハンバーグとか焼きそばとかあるはあるんですが、妻からは

家で作れるもんをキャンプで作ってもしょうがないでしょ

家の中でできない炭火焼とかそういうのしないとさ

と前から言われてて、最近チビ2人が焼き鳥を食べるようになったので、ユニセラ欲しいな〜って思ったんですよね。



といっても、ユニセラ tg-iii とオプションのトレーやバッグを買うと15,000円くらい、、、

ギア買うの自粛と言われてる中、いくら小遣いで買うとはいえ説得する自信なし。

あれ、県内キャンプ解禁になったから買ってもいいのかな?笑


というわけで



なんとなく形が似てるUCOで代用を。

昔どこかで買った焼き鳥台も使います。

UCO、そのままだと低いので、魔の37センチに合わせた台を端材でテキトーに作りました。

うん!なんかそれっぽい!



この日は他に、サラダ、煮ピー、おにぎりなどを妻が作ってくれました。



ナルにはブロッコリーのおこぼれを。



最初に焼いた焼き鳥、串が焦げて焼き鳥台から落ちてしまったので、2回目からは直接網に乗せることに|д゚)

なんかUCOでも十分やな、、、

逆に炭がめんどくさくなった時のために、



炙りやとかいいんやないか(^-^)

6,500円か、、、ユニセラ tg-iii の半額、、、

うーむ。


チビ達は



美味いと言って



食べてくれました。

相変わらず長男はほりにしで長女はヨシダソース。

妻も美味いと言ってくれたからヨシとしよう(*´з`)



デザートには果肉たっぷりゼリーを。



ナルも食べたそう。



構われ過ぎて逃げるナル。

とこんな週末を過ごしました。

ユニセラ、、、いつか買う時がくるのだろうか、、、

ロング、もっかい販売してくれんかな笑


おしまいっm(__)m





あなたにおススメの記事
関連記事