ポチッとしてますか?【ナチュラム祭】
チビも元気になりつつあり、ほっとしているyashiです(*´з`)
さて、みなさんご存知のように7/6からナチュラム祭が始まってますね~。
確かに安いのがいろいろありました。
見ていく中で欲しいな~と思ったのは、
リクライニングローチェア。
そろそろカインズ980円のイスから変えようかなと思いましたが、このイス結構モロい
とのレビュー。
う~ん、安いんだけどなぁ。。。
あと耐荷重が80kg。
。。。80㎏のyashiはいけるのか!?
やはりレイチェアくらいいっとくべきか|д゚)
そして
岩塩プレート。
前回のおっキャンでK氏が使っていたもの。(おっキャン1日目【青川峡キャンピングパーク】)
これ便利だったんだよな~。
上に乗せて焼くだけで塩味が効いてて(゚д゚)!
一度にたくさん焼けないけど、いいなぁと。
そして、
これもいつもK氏が持ってきてるやつですが、便利ですね~。
自宅に帰って洗わずに済むので、是非欲しいです。
しかし、赤はちょっと。。。
コールマンは緑だったかな。
紫や青があれば即買いなんだがΣ(゚Д゚)
と、そんなこんなでいろいろ見てます。
ナチュラム祭、最後に見たのは2日前だけど、だいぶ完売が増えたんだろうか。
ちゃいちーな物欲がフツフツとしてます(*´з`)
みなさん何かポチッてますか??
おしまいm(__)m
NEW 焚き火台デビュ〜!楽で便利なFLAMEBOXはいかが?♬
NEWカメラ着弾♫ 果たして星空は撮れるのか?
燻し銀なスモーカー大佐とオールブルーでリベンジフィッシング!週末は男チームで楽しみました♬
ストーブ問題に決着! そして新たなギアもポチりました♬
最高額ギアの着弾!キャンプ第二章はここから始まる♬
次世代型のポータブル電源?うちのポタ電はこれに決めました♬
NEWカメラ着弾♫ 果たして星空は撮れるのか?
燻し銀なスモーカー大佐とオールブルーでリベンジフィッシング!週末は男チームで楽しみました♬
ストーブ問題に決着! そして新たなギアもポチりました♬
最高額ギアの着弾!キャンプ第二章はここから始まる♬
次世代型のポータブル電源?うちのポタ電はこれに決めました♬
この記事へのコメント
自分、980円ハンモックで人柱になるか悩んでます(笑)
神雷桜さん
悩んでますね~(*´з`)
ポチろうかポチるまいか。。。
何か1コくらい買っても許されるかな(笑)
悩んでますね~(*´з`)
ポチろうかポチるまいか。。。
何か1コくらい買っても許されるかな(笑)
ヘリノックスチェアをポチろうか悩んでたら完売してました(^o^;)
ruuyuさん
いいやつはすぐに完売してってますよね~|д゚)
私はヘリノックスは体に合わないので、レイチェアを狙っています。
セールにありませんが(笑)
いいやつはすぐに完売してってますよね~|д゚)
私はヘリノックスは体に合わないので、レイチェアを狙っています。
セールにありませんが(笑)
こんちゃー(^ ^)
僕も始めた頃はナチュラム祭は何か必ず買わなきゃって思ってましたわ
それはそれとして
yashiさんとこ雨は大丈夫でしたー?
僕も始めた頃はナチュラム祭は何か必ず買わなきゃって思ってましたわ
それはそれとして
yashiさんとこ雨は大丈夫でしたー?
shinn.さん
shinn.さんも昔はそうだったんですね~(゚д゚)!
結局迷ってポチせずです(笑)
うちは雨は大丈夫でした!
かなり降ったんですが、うちはちょっと高いところにあるので浸水などはしないですし、小さい川しかないのでよっぽど氾濫とかはしないです。
裏に山もあるけど低いから土砂崩れもないですしね。
特別警戒警報?が出たときにはあせりましたけど|д゚)
shinn.さんも昔はそうだったんですね~(゚д゚)!
結局迷ってポチせずです(笑)
うちは雨は大丈夫でした!
かなり降ったんですが、うちはちょっと高いところにあるので浸水などはしないですし、小さい川しかないのでよっぽど氾濫とかはしないです。
裏に山もあるけど低いから土砂崩れもないですしね。
特別警戒警報?が出たときにはあせりましたけど|д゚)
こんにちは。
チェアは悩みますね。
zeroも迷いに迷って決めました。
チェアを見かけたら必ず座ってみて、比べてみてました。
条件はロースタイルで、そこそこ寛げて、焚き火に対応してコットン素材ってのを条件にしてました。
結局、shinn.さんとお揃いになってて、びっくりしてますが、この選択は、今も正しかったと思っていますよ。
妥協したのは肘掛けがないことと、収納時にコンパクトにならないこと。
いろいろ、物色してるときが楽しいですよね。
チェアは悩みますね。
zeroも迷いに迷って決めました。
チェアを見かけたら必ず座ってみて、比べてみてました。
条件はロースタイルで、そこそこ寛げて、焚き火に対応してコットン素材ってのを条件にしてました。
結局、shinn.さんとお揃いになってて、びっくりしてますが、この選択は、今も正しかったと思っていますよ。
妥協したのは肘掛けがないことと、収納時にコンパクトにならないこと。
いろいろ、物色してるときが楽しいですよね。
zeroさん
おっ、shinn.さんとおソロなんですか(゚д゚)!
それはyashiもGETしないといけないですね~(笑)
ロースタイル、焚き火対応いいですね!
ちなみに何を使ってるんでしょうか?
私は友人のK氏が使っているレイチェアにはまってしまい、それ以上のイスを未だに見つけられないんですよね。
常滑のスポオソや春日井のアルペンでいろいろ座ってみても、どうもしっくりくるやつがなくて。
またどっかのお店でドンドン座りたいと思います!
おっ、shinn.さんとおソロなんですか(゚д゚)!
それはyashiもGETしないといけないですね~(笑)
ロースタイル、焚き火対応いいですね!
ちなみに何を使ってるんでしょうか?
私は友人のK氏が使っているレイチェアにはまってしまい、それ以上のイスを未だに見つけられないんですよね。
常滑のスポオソや春日井のアルペンでいろいろ座ってみても、どうもしっくりくるやつがなくて。
またどっかのお店でドンドン座りたいと思います!
再コメントしますよ♪
zeroさんの言ってるのは
コールマンのコージーチェア(コットン素材なので焚き火ver.です)
肘掛けがないですけど
お気に入りですよ
zeroさんの言ってるのは
コールマンのコージーチェア(コットン素材なので焚き火ver.です)
肘掛けがないですけど
お気に入りですよ
shinn.さん
早速調べてみました!
なかなかのお値段ですね~。
でもレビューもさすがだし、きっといいチェアなんですね(゚д゚)!
次ショップに行ったとき座ってみます!
早速調べてみました!
なかなかのお値段ですね~。
でもレビューもさすがだし、きっといいチェアなんですね(゚д゚)!
次ショップに行ったとき座ってみます!
再コメント失礼します。
コージーチェア、結構リラックス姿勢で座れます。
それでいて、クッキングもしやすいですよ。
品薄気味かもしれませんよ、特にコットンタイプは。
最近はショップでも見なくなりましたよ。
肘掛けがあるとギター弾きづらいですよ。
コージーチェア、結構リラックス姿勢で座れます。
それでいて、クッキングもしやすいですよ。
品薄気味かもしれませんよ、特にコットンタイプは。
最近はショップでも見なくなりましたよ。
肘掛けがあるとギター弾きづらいですよ。
zeroさん
コットンタイプ品薄なんですね!
一度試しに座ってみます、そしてレイチェアとどっちがいいか比べてみますね(*´з`)
確かにひじ掛けがあるとギター弾きにくいっす(笑)
でもキャンプ場で弾いたら騒音苦情が殺到ですから|д゚)
コットンタイプ品薄なんですね!
一度試しに座ってみます、そしてレイチェアとどっちがいいか比べてみますね(*´з`)
確かにひじ掛けがあるとギター弾きにくいっす(笑)
でもキャンプ場で弾いたら騒音苦情が殺到ですから|д゚)